• ベストアンサー

トマム初旅行について

my_lawsonの回答

  • my_lawson
  • ベストアンサー率26% (119/444)
回答No.5

No.4です。 「クリスマスのトマムは絶対によくない」という訳ではありません。 トマムでもクリスマスにフカフカの可能性もあります。 でも、ガリガリの可能性もあり、どちらの可能性もあり得るという事です。 クリスマスは必ず雪質が悪い、という訳ではないんです。 一方、キロロやルスツまたは国際の場合は、クリスマスにガリガリの可能性はありません。 (ルスツは微妙だけど) 天気ってそんなもんですよね。 例えば、「吹雪の可能性が高い」という時期もありますが、「必ず、絶対に吹雪」って訳ではなく、あくまで可能性が高いだけです。 トマムでもクリスマスにフカフカの可能性は勿論あるので、トマムが良ければ、賭けてみたらいいんじゃないでしょうか。

tks2001
質問者

お礼

色々ありがとうございます。検討しなおした結果、ルスツが空いていたので変更しました。本当にみなさん、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トマムでのスキーについて

    来年、3月25日から29日までの予定で、トマムにスキーに行こうと思います。 トマムに詳しい人、情報をお願いします。妻と7歳、5歳の息子の4人家族です。お勧めの宿泊施設、できればゲレンデサイドでスキー以外の子供が喜びそうな楽しみがあればいいなと思います。 スキーはみんな初心者です。 トマムにしたのは、晴天率が高いからです。 北海道でほかにお勧めのスキー場があったら教えてください。

  • 2月の北海道スキー(トマムorキロロ)

    はじめまして。今年の二月に北海道スキー旅行を予定している者です 4人家族で行く予定なのですが母がスキーを滑れない為 母がホテルで待っていても退屈しないスキー場を探しています。 私たちのレベルとしては 父=中~上級 私=初級(足を揃えて滑る事が出来る程度) 妹=初心者(ボーゲン滑り) という事で初心者向けのゲレンデが多いところを探していたところ キロロかトマムが良いのではないかという結論に至りました。 周りの評判を見ているとキロロが良い、というご意見が多いようですが 1、2月のキロロは吹雪が多かったりという意見も耳にします。 一方トマムは雪質や混雑の具合など良い評判は聞きませんが 晴天率が良いという事で吹雪の多いキロロとどちらが良いのか迷ってしまいます。 せっかく北海道へ行くのなら良い雪で滑りたいという思いもあるので…。 また妹が昔スノーボーダーに衝突された事があり、彼女はなるべくボーダーが少ない スキー場を望んでいるようです(今時無理な話なのでしょうが…) そこで質問なのですが 1.トマムの雪質が悪い…とは言っても本州のスキー場の雪よりは良いのでしょうか? 2.キロロとトマムのホテルの施設ではどちらの方が充実しているのでしょうか? 3.キロロとトマムではどちらの方がボーダーが少ないのでしょうか? 4.最後に…2月に北海道スキーへ行くならトマムとキロロ、どっちがいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 北海道のスキー場でトマム、キロロはどちらがいいですか。

     冬休み小学生の2人を連れて3泊でスキーにいきます。  初めてでどこにしようか迷っています。  今のところ、キロロのホテルピアノとマウンテンとトマムのヴィラスポルトをおさえています。ルスツはホテルがとれませんでした。  一般的には、キロロとトマムと比べたらキロロがおすすめといわれますが、12月26日ごろからのスキーで初心者の2人の子供を連れて行く旅行でどうなんでしょうか。トマムも大きなプールがあったりやスケートができたり家族向けでとてもいいと聞きました。  今週中にどちらかのホテルをキャンセルするので情報がほしいです。  キロロとトマムはどちらがおすすめですか。

  • 現在のトマム

    明日22日にトマムにスキーに行こうと思っております。 そこで現在のトマムの状況などご存知の方いらっしゃいませんでしょうか、今年は雪解けが早くゲレンデの状況が気になります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 旭川から美瑛~富良野~トマム旅行について

    8月末に旅行いたします。 初日は旭山動物園で一日過ごし、旭川市内で宿泊して、次の日の予定が順調に進むか不安でご質問いたします。 朝早くに旭川を車で出発し、美瑛と富良野を見て回り、トマムに着いてからも遊びたいと思っております。 美瑛は車で景色の名所をめぐり、富良野はファーム富田やショップを回ったり、北の国からのロケ地めぐりまでして、トマムに着いてからもホテルのプールなどに行きたいと思っております。 でも各所の車での移動時間や観光に費やせる時間がよく分かりません。 トマムには遅くとも夕方4時までには着いていたいのですが、そうなると美瑛か富良野の予定をどこか削らなければならないでしょうか?それか、当日のトマムレジャーはあきらめて、美瑛・富良野を充実させ、トマムは宿泊のみで、夜遅く着くのを覚悟した方がいいでしょうか? ちなみにその次の日には札幌まで車で移動し、夕方には着きたいと思っております。 初心者ですのですみません。よろしくお願いします。

  • 冬のトマムスキーについて

    年始にトマムのヴィラスポルトに宿泊する予定なんですが、いろいろ疑問があるので、ご存知の方は何でも良いので情報頂けると幸いです。 1・家族でスキーをしますが、子供はボーゲンが出来て、1人はこれからパラレルに移行するところ、1人はやっと去年ボーゲンで上手に滑れるようになったところです。 このような場合、トマムで楽しむことは出来ますか?気持ちの良い長めの緩斜面はありますか? 2・6才の女の子もいますが、その子に楽しくスキーを教えてくれるスクールはありますか?実際利用された方のお話が聞けるとうれしいです。 3・主人は万年中級者です。ルスツは最高だと言っていましたが、トマムはどうでしょうか?(以前ニセコにも行ったことあります)気持ちの良い中斜面はありますか? 4・ここしばらくルスツに行っていて、スキー場がすごく良いと思っていますが、トマムはどうでしょうか?年始の混雑具合などもお分かりでしたらお願いします。スキーヤーです。 5・スポルト泊だと、ナイターはバスで移動するのでしょうか?トマムのナイターはあまり期待できませんか?私はスキーは昼だけにして、あとはプールに入ったり他のことで楽しみたいのですが、主人はナイターもやりたいようです。 他の質問でホテルの事など質問したいと思っています。スキーのことなんでも良いので教えてください。 もう多分ここにするので、他にしたほうが良いという意見はご遠慮頂けると幸いですm(_ _)m。 ルスツからトマムにしたのは、ルスツの料金と比べて半額くらいでトマムが予約出来たからです・・・。

  • 2歳児と雪遊び&温泉

    お正月に1泊で神奈川から雪遊び&温泉旅行に行こうと思っています。 子供が小さく雪・初体験なので雪遊びの楽しめるスキー場(多少、ボードもできれば・・^^;。)と温泉のあるリーズナブルなホテルを探しています。 車で3時間ほどで行けるおすすめのスキー場&ホテルはありますか? スキー場からホテルまでは車で20~30分以内の移動ならOKです。

  • トマムとルスツ

    毎年北海道にスノボ旅行に行っています。今年は1月中旬に行こうと思っているのですが散々迷った結果、ルスツかトマムのどちらかにしようというところまで絞りました。でも結局どちらにするかが決まらなくて・・・。スキー場としてはルスツの方が魅力的なのですが、トマムはスキー場はコースも少なくイマイチっぽいのですが、それ以外のアミューズメントに惹かれてしまって・・・、迷っています。。トマムにするならホテルは絶対にガレリアにしようと思っています。どなたか詳しい人がいらっしゃいましたら決め手となる情報がありましたら、宜しくお願いします。因みにレベルは中の上位です。

  • 新千歳空港~トマム~富良野~旭川旅行について

     8月1日より、上記のルートで旅行します。  (1)大阪より飛行機で午前中に新千歳空港着。ノーザンホースや空港の新スポットで遊んで、空港内のスーパー銭湯で宿泊  (2)翌日は早めの電車でトマムリゾートへ行き、プールやトマムの施設で遊ぶ。トマムリゾート泊  (3)朝一に雲海を見たりホテルでゆっくりし、トマムでレンタカーを借りて、富良野へ出発。富良野を観光した後、富良野宿泊  (4)富良野観光~美瑛、その後旭川駅前でレンタカーを返し、旭川で宿泊  (5)朝一番で旭川動物園に入り、夕方の飛行機で旭川空港より帰阪 上記のルートで小学生4年生の子供と親子3人で旅行予定しています。 不具合やおかしなところはありませんか?無理のないゆったり旅行をしようと、こんな感じになりましたが、どうでしょうか?どなたか診断してくださいませ。

  • トマム~層雲峡の旅行について

    9月上旬に北海道に旅行しようと計画中です。 1日目・昼2時ごろ新千歳着。レンタカーでトマムへドライブ。トマムで1泊。 2日目・トマム~層雲峡へドライブ。層雲峡で観光、1泊。 3日目・層雲峡~旭川空港へ。昼2時ごろ出発。 上記の様なプランなのですが・・・ 9月には妊娠8ヶ月に入ってしまいます。 レンタカーの運転は3日間とも私(妊婦)がする予定です。北海道には去年同じく3日間、新千歳~夕張、トマム、富良野、美瑛、キロロ、小樽~新千歳のコースで運転しました。(もちろんその時は妊娠してませんでしたが)運転は好きな方です。 ・2日目の層雲峡でゆっくりしたいなぁと思ってます。オススメのホテルはありますか? ・距離、道路状況等詳しい方、無理があるかどうか教えてください。ちなみに朝の早起きは苦手です。