- ベストアンサー
プロジェクターへの接続、WinとMac同じコード?
近いうちに、初めてPowerPointでプレゼンをすることになりました。 会場にあるプロジェクターは借りられるようですが、 (詳しい機種名などはまだ聞いていません) その会場で使用しているパソコンはWin、私が持っていくパソコンはMac(MacBook)です。 そこで質問です。 そもそも、プロジェクターにもWin用とMac用が別れているのでしょうか? 共用できるなら、プロジェクターとパソコンを繋ぐコードも、WinとMacで共用できるものでしょうか? そうでないなら、どのようなコードが必要でしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>リンク先のレビューを見て、よくわからなくなったのですが、 ●Apple Mini DVI-VGA アダプタ ●Apple Mini DVI-DVI アダプタ どちらを買えばいいのでしょうか。 プロジェクターに付属のパソコンケーブルは、ミニD-sub 15pin×2ならば Apple Mini DVI-VGA アダプタが必要です。 http://store.apple.com/jp/product/M9320G/A?fnode=MTY1NDA5OQ&mco=NzYyODE 事前のチェック項目として 1)MacBookとEPSONのEMP-54の配置。場合によるとVGAのケーブル長が不足しますと延長ケーブルが必要になります。 2)電源プラグの位置関係。延長コードやテーブルタップが必要になります。 3)配線の保護。通路にケーブルを引き回す場合には、暗い場所で電線を引っ掛けられないようケーブルプロテクターや接着テープなどの準備が必要です。(観客に足で引っ掛けられますと機器の落下、破損が発生してしまいます。) 4)マックのスリープ機能をオフにしておいて下さい。 5)暗幕のセット、リセットや照明のオン、オフなど助手が必要になりますので、どなたか助手を依頼して合図など打ち合わせておいて下さい。設定場所の状況にもよりますが、マックの操作を別の人に依頼するケースでは特に本番に準じたリハーサルを入念に実施して下さい。 6)プロジェクターは電源を切っても、放熱のためしばらくファンが廻ります。ファンが廻っている内に、あるいは投影中に電源コードが抜かれますと電球が破損してすることがあり、電球交換に何万円もかかることがありますので特に注意が必要です。) 7)プロジェクターの色の再現性を調整する必要がでる場合がありますので、事前に色調整をしてみて下さい。 8)説明原稿を読む必要があるのなら小さな懐中電灯や読書灯などありますと重宝します。 9)必須ではありませんが、画面の場所を示す指示棒やレーザーポインターがあると重宝します。 それでは、プレゼンテーションの成功をお祈りします。
その他の回答 (8)
- syncope
- ベストアンサー率59% (54/91)
まず、御質問内容に対する回答ではない事を先にお詫びしておきます。 >会場のWinを借りてUSBメモリ、という方法も考えます。 作成されたプレゼンのファイルは Mac で作った物ですよね? Windows PC で そのファイルを開く (本番で使う) 可能性があるのなら、 事前に Windows で実際に開いてみて、正しく表示されているかどうかを確認しておく事を強くオススメします。 以前、私も似たようなケースに遭遇しておりまして …。 Mac で作成した PowerPoint のファイルを Windows で開いたところ、 オブジェクト(図や矢印など)の位置がズレまくり、文字色まで変わっている部分までありました。 私は時間が無く、ぶっつけ本番で上記の状態に陥りましたが、非常に焦り、冷汗タラタラものでした …(笑 時間的余裕があるのなら、Mac用ファイル と Win用ファイル を 別に用意しておく事をオススメします。 アダプタが無事に入手できたなら、必要ありませんが。
お礼
回答ありがとうございます。 無事Macでプレゼンをすることができました。 普段、WordやExcelのファイルをWinとMacで共有して使っています。 同じファイルでも、表示のされ方はかなり違いますよね。 編集できるだけ有り難いですが、手直しをきちんとしておかなければなりませんね。
- jein
- ベストアンサー率49% (2799/5705)
EMP-54は、スペックによると入力端子はD-SUB15pinとS端子しかないようですから minDVI-VGAケーブルで繋がります。miniDVI-DVIというケーブルは DVI入力のあるディスプレイやプロジェクタと繋ぐときのみ必要になります。 http://www.epson.jp/osirase/2003/030918.htm 外部ディスプレイを繋いだ場合に、MacBookの画面とプロジェクターへ 同じ画面を映す場合はミラーリングモードにすることになります。 MacBookの画面を閉じてスクリーンを見ながらプロジェクターにだけ映像を映すことも可能です。 http://support.apple.com/kb/HT3146?viewlocale=ja_JP この場合は当然ながらUSBのマウスやキーボードをとりつける必要があります。 http://support.apple.com/kb/HT3131?viewlocale=ja_JP どのようなモードで画面表示を行うかの設定については、プロジェクターを 繋いだあとにディスプレイの環境設定パネルを開いて設定を行う必要が あるかと思いますが、詳細はOSXのヘルプ(spotlight検索)を使うか 説明書を見てください。該当の説明箇所を印刷しておくと便利でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 Apple Mini DVI-VGA アダプタを購入し、 無事Macでプレゼンをすることができました。
- DAV
- ベストアンサー率37% (746/2009)
>そもそも、プロジェクターにもWin用とMac用が別れているのでしょうか? Win用とMac用と分かれている訳ではありません。むしろWin用のものをMacで使うと言った方がいいでしょう。 >共用できるなら、プロジェクターとパソコンを繋ぐコードも、WinとMacで共用できるものでしょうか? Mac側にアダプターが必要です。 通常はMacBookのminiDVI出力をD-Sub15ピンに変換して使いますが、会場によってはビデオ用のコンポジット(またはS端子)しか付いていないプロジェクターもありますので。アダプターはminiDVI~D-SUB15とminiDVI~コンポジットがあると便利です。 >どのようなコードが必要でしょうか。 アップルストアに在庫しておりますので、照会してみて下さい。 http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/mac_accessories/displays?mco=NzY4NDI1 なお蛇足ですが、プレゼンテーション実施の当日以前に、お使いになる会場を下見して使用機材の動作確認、試写などを本番に準じてちゃんとしておかないと当日混乱してしまいますのでリハーサルを充分行って下さい。 また、万一の場合に備えて、私はビデオ接続可能なデジカメにプレゼンテーション画像を入れて、予備に持っていくようにしています。
お礼
回答ありがとうございます。 ケーブルはMACとWINで別々なのですね。 リンク先のレビューを見て、よくわからなくなったのですが、 ●Apple Mini DVI-VGA アダプタ ●Apple Mini DVI-DVI アダプタ どちらを買えばいいのでしょうか。 パソコンはMacBook、プロジェクターはEPSONのEMP-54です。 プロジェクターに付属のパソコンケーブルは、ミニD-sub 15pin×2のようです。 甘く考えていたなと反省しました。まだ準備期間はあるので、十分練習しようと思います。
- geneticist12
- ベストアンサー率67% (701/1045)
ちょっとだけ補足、 >外部モニタ・プロジェクタとの接続はDVIでします。 デスクトップのコンピュータの本体とモニタをつないでいるのと同じ規格です。WindowsもMacも同じですね(昔はMacのほうが解像度が高かったので違ったけれど)。 プロジェクタを持っていなくても、デスクトップ用のモニタにつなげば、外部ディスプレーへの出力方法や、画面サイズや解像度の切り替え方のリハーサルができるでしょう。慣れていないと、もたもたしてしまって、かっこわるいです。
- 50kata
- ベストアンサー率34% (1102/3200)
アダプターで接続して,一旦スリープしてからスリープ解除で自動的にミラーリングになります. しかしリハなしのプレゼンとは… 別のメディアにも用意していきましょうね.
お礼
回答ありがとうございます。 リハーサルは当日ということでしたが、のんびりすぎましたね…。 会場のWinを借りてUSBメモリ、という方法も考えます。
- geneticist12
- ベストアンサー率67% (701/1045)
外部モニタ・プロジェクタとの接続はDVIでします。 MacbookについているのはMini DVIポートという差し込み口なのですが(小型化し、薄くするためでしょう)、標準の規格(会場ではまず間違いなくこの規格のケーブル)に合わせるためのアダプターが必要です。 http://store.apple.com/jp/product/M9321G/B 一時期までのiBook G4には付属していたのですが。
お礼
回答ありがとうございます。 ケーブルはMACとWINで別々なのですね。 リンク先のレビューを見て、よくわからなくなったのですが、 ●Apple Mini DVI-VGA アダプタ ●Apple Mini DVI-DVI アダプタ どちらを買えばいいのでしょうか。 パソコンはMacBook、プロジェクターはEPSONのEMP-54です。 プロジェクターに付属のパソコンケーブルは、ミニD-sub 15pin×2のようです。
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
基本的にWinが標準で接続できるよーになっています。 Macを繋ぐ時はアダプタが必要 AV出力で繋げるのであれば共用です。 プロジェクターによってどのような接続方法になってるか違ってますので 会場に下見に行くか電話してまず機種を調べないと困りますよ(^_^;
お礼
回答ありがとうございます。 早速プロジェクターの機種を聞いてきました。 EPSONのEMP-54とのことです。
- jein
- ベストアンサー率49% (2799/5705)
ビジネス用プロジェクターはほとんどの場合、ミニD-SUB15ピンや コンポジットケーブル(ビデオ接続用の黄色いコネクタ)、S端子ケーブルで 映像を出力するものが多いので、MacBookのminiDVIポートからの出力を アナログRGB出力に変換するケーブルが必要になります。 「Apple Mini DVI-VGA アダプタ」 http://store.apple.com/jp/product/M9320G/A 外部出力を行う手順については説明書をみてください。 手元にない場合はこちらからダウンロードできます。 http://www.apple.com/jp/support/manuals/macbook/
お礼
回答ありがとうございます。 ケーブルはMACとWINで別々なのですね。 リンク先のレビューを見て、よくわからなくなったのですが、 ●Apple Mini DVI-VGA アダプタ ●Apple Mini DVI-DVI アダプタ どちらを買えばいいのでしょうか。 パソコンはMacBook、プロジェクターはEPSONのEMP-54です。 プロジェクターに付属のパソコンケーブルは、ミニD-sub 15pin×2のようです。
お礼
回答ありがとうございます。 Apple Mini DVI-VGA アダプタを購入し、 無事Macでプレゼンをすることができました。 事前のチェック項目も、大変参考になりました。 おかげさまで、慌てることなく、初めてとは思えない、と褒めていただけました。 相談にのってくださり、ありがとうございました。