• ベストアンサー

IE7 インストール後に表示される「設定の変更」画面URLを教えてください

IE7 インストール後の「設定の変更」画面URLを教えてください。 インストール後よく読もうと思っていたのですが誤って削除してしまったので見ることができなくなってしまいました。 どなたかURL保存している方かURLをご存知の方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

インターネットオプションダイアログボックスの詳細設定タブ中の 「リセット」クリックで初期状態に戻るはずですので、IEを立ち上げなおせば出てくるはずです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE8がインストールされない。

    IE6からIE8に変更しようとしたところ、インストール画面で「悪意あるソフトの削除」と「IE8のインストール」の項目にチェックがつかずインストールされません。 何か原因があるのでしょうか?

  • IE6のURL設定変更確認メッセージ

    ウィルスセキュリティを使用していますが、何かの拍子でIE6のURL設定変更がされたようで、以下のポップアップメッセージが度々出てきます。 回避する方法をご存知有りませんか。 以下ウィルスセキュリティのメッセージ ===================================== ご確認 InternetExplorer URL設定は変更されました。 検索アシスタントのURLが変更されました。 旧エントリ:http://www.google.com/ie 現在のエントリ:http://search.jword.jp/jwd_sb_srchasst.htm?ielang={SUB_RFC1766}

  • パソコンを立ち上げる度にIEのURL設定は変更されました。と表示されるのは何故なのでしょうか?

    SOURCENEXTのウィルスセキュリティーを使用していますが、数ヶ月前からパソコンを立ち上げる度に「ご確認 IEのURL設定は変更されました。検索アシスタントのURLが変更されました。動作を選択」とでて、許可するかブロックするかの選択画面で旧エントリーと現在のエントリーの二種類の選択が表示され、ブロックを選択すると、パソコンを使用中にも度々同じようにこの表示が現れます。どうすれば表示しなくなるのでしょうか。

  • IEのスタート画面が変更されてしまう

    IEのスタート画面を“yahoo japan”で使用していましたが,突然“about blank”に変更され,接続できなくなってしまいます。インターネットオプションで“yahoo japanを使用する”に設定し直してインターネットにはつながるのですが,一度IEを閉じると次に起動する時また“about blank”に戻ってしまいます。ちなみに履歴の削除をしても直りません。ご存じの方教えて下さい。

  • IEで最初に表示する画面の設定

    IEを立ち上げた時に最初に表示される画面のURLは どこで設定したらいいのでしょうか。

  • IEの設定変更をしたら

    IEの設定変更をしたら PestTrapとかいうソフト等が勝手にインストールされたみたいなのですが、 大丈夫でしょうか? 常駐するみたいで時々ポップアップがでてアラート表示をしています。 削除したいのですが、どうしたらよいですか? コントロールパネルのアプリの追加と削除ではだめでした。 OSは2000proです。

  • IE7リセット後、IEを再起動すると設定変更の画面でてくるが元に戻りません。

    OSはXPです。IE7を利用しておりますが、先日インターネットオプションの詳細設定タブより、IEの設定のリセットを行いました。そこまでは問題なかったのですが、その後IEを再起動すると『設定の変更』という画面が表示され、A(必須)既存のプロバイダを設定という部分を選択し(チェック入れる)設定を保存しますというボタンおして適用になったのですが、その後インターネットオプションでトップページをYAHOOに設定しIE再起動しても、表示される画面はリセット後再起動してでてきた『設定の変更』の画面になってしまいます。インターネットオプション確認してもトップページのアドレスは問題なくYAHOOに設定できているのに・・・。何かよい案ありますでしょうか。リセット前もですが、IE7では特別な細かい設定などは何もしていないです。

  • IE7を再インストール後、立ち上げるたびにIE7の設定画面が表示される

    WindowsXP XP3を使用しています。 IE7の調子が悪くなったので、コントロールパネルより、詳細-リセットでIE7を再インストールしました。 その後IE7を立ち上げるたびにIE7の設定画面が表示されます。 検索プロバイダの選択や、フィッシング詐欺防止機能の使用にチェックを入れて「設定する」ボタンをクリックするのですが、「適用しています」の表示が出たまま次に移りません。 閉じてまた開くと同じ画面が表示されます。画面左下には「エラーが発生しました」とのメッセージも表示されています。お気に入りなどから別のページを見ることはできます。 回避策ありましたら教えてください。

  • IEでURL変更のダイアログを出さないようにしたい

    IEを使っていると、「InternetExplorer URL設定は変更されました。検索アシスタントのURLが変更されました。」というダイアログが頻繁にでます。「バックアップ」と「復元」ボタンが出ているので、いつも復元を選んでいます。ダイアログが頻繁に出て、正直うざったいのでなんとかしたいのですが、何かいい方法はありますでしょうか。

  • IE9のアドレスバーに入力したURLの保存方法。

    最近IE9をインストールしましたところ、一度アクセスしたURLがアドレスバーに5件のみしか残らなくなりました。即ち、新しいURLにアクセスすると、それが保存され古いものが一つ削除されます。( IE8の場合は自分で削除しない限り全部保存されておりました。) IE9の場合にも全部保存出来るようにするには、どうすればよいのか、ご教授の程宜しくお願い致します。

字幕が表示されない
このQ&Aのポイント
  • 時代劇専門チャンネルを字幕付きで見たいが字幕が表示されない
  • ひかりTVのサービスで時代劇専門チャンネルを視聴していますが、字幕が表示されません。
  • ひかりTVを使って時代劇専門チャンネルを視聴しているのですが、字幕が正しく表示されません。
回答を見る