• ベストアンサー

自然災害による、ツアーの中断

gokurakuyamaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

trapさん、こんにちは。新年明けましておめでとうございます。 数年前まである旅行社に勤めていた者です。 一応「旅行業法」という法律がありまして、各旅行社が発行している旅行パンフレットの裏面とかに書いてある「旅行業約款(お申し込み前に必ずお読み下さいと書いてあります)」が、外務省認定(実際は委託を受けたJATA《日本旅行業協会》が受け持っていますが)を受けた上で記載されています。 それによりますと現在は多少異なっているかも知れませんが「天災地変、自然災害、暴動及びストライキ等、当社(旅行社」の不可抗力により旅行者に生じた損害につきましては、当社は一切責任を持ちません又は、補償は致しません」と書かれています。 出発前にわかっているのでしたら中止なり、観光地変更を参加者に通知してしかるべき処置を取る事も可能でしょうが、trapさんの場合のように山火事というような場合はかなりむずかしいでしょうね? ただ、この場合問題になるのは「現地で参加者にちゃんと説明があったかどうか」という事が大切になってきます。 例えば被害にあった旅程が日帰り観光であれば、代替えの観光地の候補をあげ皆さんで決めていただく、或いは完全フリータイムにするとかの方法があります(ただ、その場合も一日分の観光費の返金があるかどうかは旅行社が判断する事になります) しかしながら、今回の場合はおそらく事故は突発的な者だったでしょうから、一概に旅行社を責める事は出来ないでしょうね。 私の経験でも海外の添乗中に数知れないハプニングがありました。 例の中国・天安門事件の最中に北京入りしており、その旅行のメイン中のメイン・天安門広場と故宮博物館は車中よりながめただけとか、韓国では帰りの日航便がストライキですったもんだの末、大韓航空に変わり夕刻発から早朝一番便で帰路に就きました。 おかげでソウルでの買い物時間が一切取れず(空港でもバスから降りていきなりチェックイン)参加者からかなりブーイングがおこった。 グアム島では名前は忘れましたが当時一番の高級ホテルの宿泊で売っていたツアーが、ホテルの爆破予告の電話が原因で急遽三流ホテルに変更(三連泊)っていうのもありました。 この旅行業約款っていうのは悲しいかな半分は「旅行業者保護のため」っていう部分もあるんですよね。 何故なら上記のハプニングでは当時携帯電話なんか普及していませんから、私はホテルの電話にかじりついて日本の本社や上司、現地の旅行社やガイド及び、関係各地に連絡を取りに終始して気がついたら電話代が数万円なんてのもザラでしたからね。 もちろん、その間は参加者への連絡、説明などにも東奔西走して云々・・・。なんかもなつかしい思い出です。 結論を申しますと、trapさんのお怒りはごもっともですが最近の日本人旅行者が海外で事件に巻き込まれる報道をよく見かけますので、業者も過敏になっているのも事実でしょうね。 何度も申しますがその際の現地係員、ガイドないしは添乗員の態度、説明にたよる部分も多いにあります。 一応JATA(日本旅行業協会)のサイトを紹介しておきますので、納得いかない場合は消費者相談コーナーで連絡を取ってみてもいいでしょう。 多少はずれた偏見のある意見となり恐縮ですが、gokurakuyamaでした。

参考URL:
http://www.jata-net.or.jp/
trap
質問者

お礼

ご経験を挙げて頂き恐縮です。 大変わかりやすいご説明で感謝します。 そうですね、ご時世もご時世ですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 台風14号に伴う東北ツアー旅行について。中止になるか?

    今、とても悩んでいます。 明日7日の8時45分新千歳発秋田空港行きの飛行機で 「最上川下り・松島湾クルーズ 山形周遊3日間」 というトラピックスのツアー参加予定です。 今の状況だと、8日くらいに東北を通りそうです。 既に東北地方は雨のようで、 8日9日の最上川下りも松島遊覧も風雨が強くて できないのでは、と思います。 私は今までツアーの旅行というものをしたことが ないので、どなたか経験のある方、詳しい方に 教えていただきたいのですが、 旅行中、台風直撃の可能性が高くても、 出発時に飛行機が欠航にならなければ ツアーは中止にならないものなのでしょうか? 今の状態では、たとえ飛行機が飛んだとしても、 その後、台風に当たる確率が高いですし 日程にとても影響が出ると思います。 羽黒山や蔵王山など、山の観光もあるのですが、 とても大きな台風なので土砂崩れの危険など、 旅行会社はそこまで考慮しての ツアーの中止などはしないものなのでしょうか? ツアーの中止はどこまでの状況判断で決まるものなのでしょうか?

  • オーストラリア旅行のツアー代金について!!

    2月下旬から3月の間でオーストラリアへの卒業旅行を計画しています。 希望している条件は以下の3つです。 ・できれば安く (MAXでも12万円台~13万円台) ・コアラを抱っこできる ・グリーン島を観光できる そこで質問です。 検討しているしているツアーは以下の3つなんですが、どれがオススメですか?? この3つのツアー代金は妥当でしょうか?? ◎近畿日本ツーリスト …… 5日間・13万1000円     ・ケアンズ半日観光・コアラ抱っこ記念撮影    ・グリーン島1日観光    ・1日自由行動    ・朝食2回・昼食1回・夕食1回付き ◎ルックJTB …………… 5日間・12万8800円     ・ケアンズワイルドライフドーム入場券・コアラ抱っこ記念撮影    ・グリーン島1日観光    ・1日自由行動    ・朝食3回・昼食1回・夕食1回付き ◎HIS …………………… 5日間・13万4800円    ・ケアンズ市内観光・コアラ抱っこ記念撮影    ・グリーン島1日観光    ・キュランダ高原観光    ・朝食3回・昼食2回・夕食1回付き よろしくお願いします!!

  • 宇佐神宮。高速道路は通行止め?

    本州から観光で宇佐神宮へ。椎田南IC~豊前ICが、豪雨災害で通行止め中なのに気づきました(^_^;) 手前で降りて下道、豊前ICの次から乗りなおしで行こうと思っているのですが、下道は大渋滞でしょうか? また、災害復旧の工事車両優先? とかなら、迂回しようかな~と思っているのですが、その場合は、福岡市~鳥栖市(鳥栖JCT)と回って行けばいいのかなぁ? と思っています... 地元で詳しい人、アドバイスお願いします。通行止めと、それに伴う渋滞? などが知りたいです。よろしくお願いします<(_ _)>

  • ハワイ旅行・オプショナルツアーの選び方について困っています

    6月に初めてのハワイ旅行の予定があります。 日程を組んでいるのですが、入れたいものが多くなり、どれを削るか?困っています。 日程は6泊8日です。当初は「のんびりすること」が目的でしたが、だんだん欲張りになって、以下のプランに興味があります。 (1)クアロア牧場(7時45分出発・所要6時間・乗馬またはバギー、と射撃) (2)天国の海ツアー(8時半出発・所要5時間・サンドバー) (3)カイルアビーチ&ラニカイビーチのバイクツアー(8時半出発・所要8時間・昼食つき) (4)JALのツアーに付いているホクレア号観光3つ。以下は無料です。 A:ビーチバーベキュー&アクティビィティ(10時出発・所要5時間・クアロア牧場のシークレットアイランドでビーチアクティビィティとBBQランチ、その後映画撮影場所をジープで巡る) B:ベスト・オブ・オアフ(ハナウマ湾展望台・モアナルアガーデンなどなど、初めてのハワイ定番観光) C:ノースショア&ハレイワ(10時出発・所要4時間半・ハレイワタウン散策80分・ハレイワビーチ20分・ドールパイナップルパビリオン20分) 普段はインドア派なので、連日アクティビティは体力的にきついかな?とも思うのですが、どれも良さそうで、どれを選んだらいいのやら、分からなくなってしまいました。 絶対におすすめのツアーや、外しても良さそうなツアーがありましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 現地ツアー会社に寄るツアーキャンセルの対応について

    先日、某旅行会社のカナディアンロッキーとナイアガラの滝とグランドキャニオンを訪れるツアーに参加しました。そのツアーの内、グランドキャニオはラスベガスから小型飛行機で現地に赴き、バスに乗って観光し、要所要所でバスから降りて散策出来るというものでした。世界遺産であるグランドキャニオンの地に足を着くことが出来ると、母はわき目も振らずこのツアーに申し込みました。で、当日、朝7時にホテルを出発し、某旅行会社が契約している現地観光会社の飛行機に乗り込みました。が、後15分程でグランドキャニオンに着くと言う頃、通信機器に不具合が発生し、管制塔との連絡が取れないとのことで、出発地に戻りました。で、簡単に修理が出来るものと修理を始めたのですが、どうにもならず、当日はアメリカの独立記念日で、機材が調達できず、その日の物にならないと言う回答でした。その回答が出たのも遅すぎます・・・昼食後1時です。飛行機が8時半発だったので、4~5時間も経ってそんな回答でした。その上、すべての乗客を3機でピストン輸送しているらしく、予約が一杯でどこにも入れることが出来ない、遊覧飛行に変えてくれと言われました。大分何とかならないかと頑張ったのですが、最終的に納得はしていないと言いつつ遊覧飛行に行きました。主催旅行会社はグランドキャニオンに行けなかった分の返金をすると言ってきました。自然災害でなく現地観光会社の機材不良の為に(ましてその機材で仕事をしているのに、代替機もないなんて)グランドキャニオンへ行けなくなり、もう次はないとグランドキャニオンの地に足を着けることを楽しみにしていた母の思いが悔やまれてなりません。何か、対応策はないでしょうか?

  • 交通手段が無くなった時の宿キャンセル

    今、台風22号の直撃を受けている関東地方 この関東地方の観光地の宿ではキャンセルが出てると思われるのですが、このキャンセルにはキャンセル料をお客さんが取られるのでしょうか? 目的地に行きたくても電車の運休や高速道路の通行止めなど色々行けなくなる場合が有ると思うのですが・・・ 旅行は中止、ホテルからはキャンセル料の請求では旅行者は堪ったもんじゃ有りませんよね!

  • オーストラリアへの卒業旅行の予算について!!

    2月下旬から3月の間でオーストラリアへの卒業旅行を計画しています。検討しているしているツアーは以下の3つです。 ◎近畿日本ツーリスト …… 5日間・13万1000円     ・ケアンズ半日観光・コアラ抱っこ記念撮影    ・グリーン島1日観光    ・1日自由行動    ・朝食2回・昼食1回・夕食1回付き ◎ルックJTB …………… 5日間・12万8800円     ・ケアンズワイルドライフドーム入場券・コアラ抱っこ記念撮影    ・グリーン島1日観光    ・1日自由行動    ・朝食3回・昼食1回・夕食1回付き ◎HIS …………………… 5日間・13万4800円    ・ケアンズ市内観光・コアラ抱っこ記念撮影    ・グリーン島1日観光    ・キュランダ高原観光    ・朝食3回・昼食2回・夕食1回付き そこで質問なのですが、予算20万円(ツアー代、燃油サーチャージ料、食事代、お土産代など全て合わせて)で大丈夫でしょうか??やっぱりもっと必要でしょうか?? よろしくお願いします!!

  • バンコク母子旅行

    今月20日から6日間の予定で、小3(女)と小1(男)の子供と一緒にバンコクに行きます。 それで、自分なりに予定を組んでみました。 1日目(木)  22時半頃バンコク着 2日目(金)  朝から市内観光・昼食付きコカでタイスキ(ツアー)  夜はソンブーン本店で夕食 3日目(土)  午前中 ウェークエンドマーケット  昼食はウェークエンドマーケットかショッピングセンターのフードコート  午後 ホテルのプール  夜 バイヨークのスカイレストランで夕食(予約済)  4日目(日)  午前中 ホテルのプール  昼食はフードコートで  午後 ローズガーデン(オプショナルツアー)  夜 ナイトバザール  夕食はナイトバザール 5日目  午前中 サイアムセンターの水族館  昼食はフードコートで  午後 ホテルのプール  夕食 未定  0時ごろバンコク発 6日目  7時ごろ関空着 と、このような感じで考えています。 2日目の市内観光はツアーのため参加しなくてはいけません。 1日目の到着が遅いので、子供達が睡眠不足にならないかと少し心配してます。 お寺とか、仏様とか子供達は「キンピカの仏様見る」と言って楽しみにしていますが、ネックは強制ショッピングですね…。我慢します。 ホテルはツインタワーです。 ツアーの特典でBTSの1日チケットが付いているので、3日目に利用しようと思っています。 5日目は16時までホテルが使えます。 5日目のホテルへのピックアップが何時か、今の段階では分からないので、夕食は未定です。何か良い案はありますでしょうか? 予定に沿わなくても良いので、ここはいいよ!というお勧めがあれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 車での草津温泉への行き方

    今月18日に新潟県上越市の高田から草津温泉に行きます。泊まる場所は草津ホテルです。始めは高速で長野の中野インターを降りて国道292(志賀草津道路)を通って行こうと思っていました。ですが、11月中旬から通行止めになっていることを知りどのルートで行けばいいのか分かりません。できるだけ近いルートを分かりやすく教えていただけたら助かります。また、行き帰りの道で立ち寄れる観光地などもあればお願いします。白根山の湯釜も行きたかったのですがそこも行けないみたいなので。

  • 自然災害

    渇水は自然災害の類に入るのですか?