• ベストアンサー

USENのOnGenからダウンロードした音楽をSonicStageへ

USENのOnGenからダウンロードした音楽をSonicStageへ入れたいのですがマイライブラリへ転送しようとすると「ファイル形式が違う可能性が有ります」とエラーが出てしまします。 折角、気に入った曲をダウンロードしたのに無理なんでしょうか? 現在、windows MediaオーディオファイルとしてPCに入ったままです。 苦戦しています。何方か情報を下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.1

ダウンロード購入したwma.ファイルは著作権保護機能が施されており、WMPでしか取り扱いできないと思います。 sonicstageでは再生することはできても、転送やCD作成は出来ないです。 もし取り扱いたいなら、WMPで再生した曲を一度CDに焼き、改めてCDからsonicstageへ取り込みます(音質は格段に落ちます)。 ダウンロード購入は基本的に著作権保護が厳しいので、sonicstageならmoraから購入するに限ると考えたほうがいいでしょう。そう考えるとマキシシングルをレンタルして取り込んだほうが使い勝手がいい場合があります。

yomomo14
質問者

お礼

丁寧な情報を有難うございます。 やはりそうですか・・・今までMoraで購入していたのですが そちらで無かった曲だったので今回、違うサイトからダウンロードしてみました。最初からレンタルで借りた方が楽でした(涙) でも、とても勉強になりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SonicStageで音楽CDが作れません。

    SonicStageのver.4.3ですが、『マイライブラリ』にある曲を指定して『音楽を転送する』で音楽用CD-Rに書き込もうとしても、『容量不足』の表示が出て転送できません。何かやり方が違うのだと思いますが、分かりません。教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • SonicStage3.0で

    SonicStage3.0でスティックウォークマンに入れていた曲を取り込み(マイライブラリに転送し)ました。 すると、ウォークマンからの曲が消えました。 マイライブラリを探しても、その曲が見つかりません。 本当に転送されたんでしょうか? 転送されているのなら、どうすれば見つけられますか?

  • SonicStageについて

    今度sonyのデジタルオーディオプレーヤーを買おうかと 思っています。いくつか疑問があるので質問させてください。 音楽を転送?するためにSonicStageが必要なのはわかったのですが 今パソコンに入っている音楽は転送できるのでしょうか? 今WMPで聞いていて、WMA形式?で保存してあり、 保護されているファイル、されていないファイル両方あります。 SonicStageをダウンロードした後レンタルでアルバムを借りたてきた CDなどを取り込むと今後はどのような形式で保存されるのでしょうか?また後々不便なことになることはありますか? 使いずらくて容量が大きいというような話は聞きますが SonicStageのいいところ悪いところのようなものはあるのでしょうか? パソコン初心者なものでまったくわかりません。 よろしくお願いします。

  • Sonicstageがフリーズしてしまいます

    SonicstageでMP3形式ファイルをマイライブラリに取り込もうとすると、Sonicstageがフリーズしてしまうようになりました。(以前はそういう現象は起きていませんでした)。使用しているOSはWindows Vista Ultimateで、PCはVAIO VGN-SZ95USです。 Walkmanに音楽を転送したいのですが、Sonicstageを使う以外に転送方法は無いのでしょうか? 是非アドバイスをお願いします。

  • 音楽がSonicStageへ転送できません

    SonicStageについて質問です。 いつもならMp3で曲を取り込むとき、取り込みたい音楽を、配布サイトなどで クリックすればSonicStageへ転送することができたのですが 今日やってみたら、Windows Media Player へ転送されてしまいました。 いつもならこんなことはないし、何回やってもSonicStageの方へ 音楽がいってくれません。 どこか設定をいじってしまった可能性もあるのですが、 設定をいじった覚えもなく、解決策が見つからなくて困っています。 どうしたらWindows Media Playerではなく、SonicStageの方へ 音楽を転送できますか?

  • 音楽の転送について

    ウォークマンの曲を SonicStageをつかってPC(ATRAC Audio Device)に取り込み→マイライブラリに転送しようとしたのですが【この曲はNet MD 機器や他のコンピュータで録音されているためマイライブラリに転送できませんでした、このコンピューターに戻すことはできません。】(エラーコード:000065c7)と表示がでました、マイライブラリに転送する方法を知っている方おられたら教えてください、よろしくおねがいします。

  • SonicStageをアンインストール

    SonicStageのマイライブラリの中にある曲をオーディオCDに録音しました。 SonicStageをアンインストールするとオーディオCDの曲も聞けなくなるのでしょうか? パソコンに詳しくないので、良く解りません。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • SonicStage version3.0で

    SonicStageで、音楽をオーディオへ転送して音楽を聴こうとすると、 何曲かのみ「コンピューター上での再生に対応していないフォーマットのため再生することができません」と警告がでて音楽を聴けません。 フォーマットの変更をして聴けるやつと同じフォーマットにしても無理でした。 SonicStageを再インストールしてもだめでした。 どうすればいいでしょうか??

  • 必要なセキュリティ アップグレードをダウンロードできないため・・・と出ます

    音楽ダウンロードサイトのOnGenというところでサンプルをダウンロードしたのですが、以下のようなものが出てきて、CDにも、デジタルオーディオプレイヤーにも書き込めません。 どうしたらよいのでしょうか? 「必要なセキュリティ アップグレードをダウンロードできないため、保護されたファイルを再生できません。」 CDに書き込もうとすると、このようなものが表示されてエラーになります。 PCはIE6でxpが入っています。 Media Player10を使っています。 OnGen以外でできるところがありましたら教えてください。 WMA形式のファイルが使用できるサイトをお願いします。 デジタルオーディオプレイヤーの歌詞表示を使用したいので。 デジタルオーディオプレイヤーはSHARPのMP-A200です。 よろしくお願いします。

  • SonicStageのエラーについて

    音楽のデータを取り込む時に 「Sonicstageに登録してない音楽ファイルが見つかりませんでした」エラー00007180 と出てきます。他の曲は行けたのに2、3曲このエラーによっ転送できませんでした。 色々ファイルを移動させたり工夫してやってみましたがエラーが出てきます、誰か詳しい方いませんか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ネット画面から印刷ができていたのに急にできなくなったトラブル。お使いのプリンターはMCF-J6983CDWです。パソコンのOSはWindows 10、接続は無線LAN、回線の種類はひかりです。
  • 突然ネット画面からの印刷ができなくなったトラブルを解決したい。使用しているプリンターはMCF-J6983CDWで、お使いのパソコンのOSはWindows 10です。接続は無線LAN、回線の種類はひかりです。
  • MCF-J6983CDWを使用している際に、突然ネット画面からの印刷ができなくなったトラブル。対処法を知りたい。OSはWindows 10で、接続は無線LAN、回線の種類はひかりです。
回答を見る