• 締切済み

ロゴが繰り返し表示で起動できない

デスクトップのSOTECのパソコンを使用しています。 電源を入れるとロゴ画面が出るもののハードウェアからスイッチのようなカチッと音がして、画面が暗くなりまたロゴがでる繰り返しです。 セーフモードも前回の起動モードも試しましたがだめでした。 セットアップCDは無くしました。 osはxpです。

みんなの回答

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (212/602)
回答No.4

バスター入れたら問題が起こった・・ よく聞く話ですな 要はバスターはHDDやメモリに結構負荷がかかります 問題を起こしかけている・すでに起きているパーツに さらに負荷がかかった結果 バスター入れた途端にあーなるのはそういうことですよ バスター入れた途端に問題発生は どこかのパーツに負荷がかかっていて 普段の用途ではなかなか判別しにくい部分に負担がついにきた!と解釈するのが おいらの過去いろんなマシンをいじった経験で言います これに懲りて ソーテックはやめることですな 安モンパーツの寄せ集め 熱の廃熱をまるで考えない仕様 よくもまぁ こんなもので商売やってるものだと これは詐欺だと いやマジで思いますよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

#2です。 このPCでしょうか? http://www.sotec.co.jp/direct/pg2250c/ BIOSが表示できるなら、HDD内にリカバリ領域がありますので、取説を読み、リカバリしましょう。 リンクの注4にこう書かれています。 「再セットアップ用のデータはハードディスクに保存されています。(Dドライブの領域を約4GB消費します)リカバリDISK作成ツールと市販のCD-Rメディアを使用して、再セットアップ用のCD(リカバリCD-ROMおよびアプリケーションCD-ROM)を作成してください。」 これでダメなら、SOTECからリカバリCDを入手してください。 リカバリできなければ、HDDの故障っぽいです。HDDを交換し、リカバリCDでリカバリしてください。 なお、今までのデータはなくなりますので、必要ならリカバリ前にHDDを取り出し、データの救出を、ダメ元ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2

機種を書きましょう。 BIOSは、表示できますか? BIOSが出るなら HDDの故障のような感じです。 SOTECからリカバリCD(有償)を入手し、HDD交換後リカバリでしょう。

aririn0513
質問者

補足

すみません。初心者なもので・・。 機種はPG2250Aです。 BIOSは表示できて、工場出荷状態に戻す作業はしましが画面は変わらずです。 リカバリCDとは、付属でついてきたものとは別のものですか? HDDは交換しなくてはいけないですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (212/602)
回答No.1

SOTEC・・・・・・・・ 前は熱暴走問題がありました 基本的にロゴで止まるのはメモリ不良の可能性です あとマザーボードのコンデンサ死亡寸前 HDDのセクタエラー 物理的問題ですので いくらリカバリーしても無駄っぽいです 修理です

aririn0513
質問者

補足

修理しかないですか・・。 補足なのですが、ウイルスバスターをインストールしたあと、ネットにつなごうとしたら、電源が落ち、電源をいれたら今回のトラブルになったのですが関係ありますか??

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • ノート型パソコンLAVIE N350/GでDVD書き込み中に突然エラーが発生しました。2024年1月までは書き込みができていたのに、なぜエラーが出るようになったのか不明です。早めにDVDにしたいので、どうすればいいのか教えてください。
  • CyberLinkMedia Show BDでフォトムービーをDVDに書き込んでいますが、突然書き込み中にエラーが発生しました。ノート型パソコンLAVIE N350/Gを使用しており、以前は問題なく書き込みができていました。なぜエラーが発生するようになったのか分かりません。早くDVDに書き込みたいので、解決方法を教えてください。
  • 質問です。ノート型パソコンLAVIE N350/GでDVD書き込み中にエラーが発生しました。2024年1月までは問題なく書き込みができていたのに、突然エラーが出るようになりました。なぜエラーが発生するようになったのか分かりません。早めにDVDに書き込みたいので、対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう