• ベストアンサー

First kiss ICHIKO ゼロの使い魔のベース

アニメ【ゼロの使い魔】OP曲ICHIKOさんのFirst kissのベースパートのチューニングが分からないです。   自分は初心者で何とかベースtabを手に入れ弾いてみたもののG D A Eでは音程が少し違う?気がするのですが ご存知の方教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.2

TAB譜については、基本的にそのTAB譜が指定しているチューニングに合わせないと、元になった曲と音程がかみ合わなくなります。そのため通常は、TAB譜の冒頭や注意書きでチューニングが指定されます。TAB譜を採譜者の意図通りに弾くためには、そのTABが指定するチューニングに合わせることが前提になりますので、まずはそのTAB譜にチューニングに関係する注意書きや注記などがないかを確認してみるのが良いでしょう。コンピュータ上でテキスト化したTABなどでは、各弦を示す線の左端に、弦番号にその弦のチューニングを併記していることもあります。 もしそのTABのどこにもチューニングに関する記述がなかったら、TAB譜の指定通りのポジションで弾いてみて、そのときに楽器から出る音と元の曲の音源の演奏内容とを比較してみて、どれだけずれているのかを把握するのが良いでしょう。なおTAB譜については、その内容に疑問や不明点がある場合には、TAB譜だけで解決しようとするのではなく、その元になった曲の音源を聴いて確認するのが妥当です。 もしどのポジションでも同じように音がずれているような気がするのであれば、大抵は半音下げなど各弦のチューニングを均等に下げたダウンチューニングになっている可能性が高いと思います。基本的に変則チューニングの場合には必ずTABに注意書きがつくはずですし、そうした記述がもれているとしたら、すべての弦にわたって均等に音程を下げたチューニングになっている可能性が高いでしょう。 参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

もし tab 通りに弾いて音が合わないのなら、その tab は実際より半音高く書いている可能性があります。 というのはこの曲のキーは G♭(E♭m) ⇆ E♭ の二つのキーの間で転調しているのですが、一般にこのキーはギターやベースでは弾きにくいので楽器そのものの音を半音下げて G(Em) ⇆ E のつもりで弾くことがあるからです。当然楽譜も G(Em) ⇆ E で書かれますからそのまま弾けば実際より半音高くなってしまうわけです。 ベースのチューニングを G♭D♭A♭E♭のように全て半音下げてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベースのチューニング

    今練習している曲のタブが5本線なんですが、これは5本ベースを使ってるってことですよね?これは通常のベースだとどの弦を弾いたらいいのでしょうか?あと、四分の一上げと半音下げのチューニングをしたいのですがどうすればいいすか?ベース初心者なんもんで‥どなたか教えてください!!

  • ベースのチューニングについて

    ベース初心者です。 ベースのチューニングをチューナーでやろうとしています。チューナーは針の「Louis LT 3」というものです。チューナーとベースをシールドで繋ぎ、いざ!チューニング!・・・ 4弦のEからチューニングしようとするのですがまったく針がうごかず反応しないんです。 なので1弦から合わせようとすると表示に2Dとでて実際の音とは違う表示がされてしまいます。また、2弦を合わせようとすると3Aと表示されたり、HCと表示されたり、めちゃめちゃなんです(^_^;)オートではダメだと思いマニュアルチューニングモードのほうをやってみても1弦は1Gに反応しません。もちろん、4弦はなおさら4Eに反応しないんです(T_T) この場合はどうすればよいのでしょうか? 困っているのでよろしくお願いします!!!!!!!

  • ベースのチューニングについて

    ベースのチューニングについて サクラ楽器のベースの初心者用セットを買いました。 それで、まずチューニングをしようとおもい、 チューナー(KORG GA-1)を使ってみたんですが、 いまいちよくわかりません。 説明書には、 「それぞれの設定値は次のとおりです。 BASS:LB,4E,3A,2D,1G,HC (LB:Low B,HC:High C)」 と書いてあるんですが、各弦を何に合わせたらいいんでしょうか? わかるかた、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ベースのチューニング

    こんにちは4弦ベースですを始めたばかりの初心者です。   チューニングについての質問なのですが。 現在、弾きたい曲で4弦(E)を一音下げると指定されているのですがチューナーのどこに合わせればよいのでしょうか。 初歩的な質問だとは思いますがよろしくお願いします。

  • ベースのチューニング方法

    ベースを電子チューナーでチューニングしているんですけど、なかなか音があいません。 チューナーの説明書に、LB,4E,3A,2D,1G,HCと書いてあるのですが、どの弦をどれに合わせたらいいのですか?教えてください。お願いします。

  • ベースのチューニング方法

    ベースのチューニングで4弦からB,D,G,Cというのがあるのですが、これはどのようにチューニングすればよいのですか? わかる方、是非教えてください。

  • ライブでのドロップDチューニングについて(ベース)

    ライブでのドロップDチューニングについて(ベース) 高校生でバンドをしています。次回の学園祭でドロップDチューニングの曲をすることになっています。 ですが、僕の使用しているチューナーはOUT PUTがついていないため、ライブでのチューニングでは時間がかかりすぎてしまいます。 そこで、ステージ用ののチューナーを買おうと思っているのですが、どのメーカーのものがいいのかわかりません。お勧めのようなものを教えていただきたいです。 また、ライブで音を出さずにチューニングする方法、アクティブタイプのベースでベース→チューナー→アンプという接続は可能なのかも教えていただけるとありがたいです。 補足 ・ベース暦は1年弱の初心者です。 ・アンプ直結でエフェクター類は使用していません。 ・現在パッシブタイプのベースを使用しています。

  • ベースのチューニングと弦

    今ガゼットの曲をコピーをしています。 ガゼットの曲はドロップBチューニング(B-D-G-C)を主に使っていて 普通の弦だとテンションが保てずブヨブヨになってしまいます。 曲によっては3音半下げとか2音半下げとかあって とても複雑です。 そこで5弦ベースの5~2を4弦ベースに張り替えようと思うのですが どのくらいの太さがいいんでしょうか? また弦が太くなるとナットにおさまらないのは どう対処すればいいでしょうか? 参考になる商品名など挙げていただければ幸いです あと張り替えた際のチューニングの仕方なども 教えてください。

  • ベースの音程(?)について

    こんにちは。私はベースを始めて4ヶ月程の初心者で、この掲示板には始めて書き込みします♪ 私はGLAYのI'm in Loveという曲を練習しているのですが、最近大体弾けるようになってCDに合わせてみたら、音程がずれているのです!!そこで、スコアに載っているよりも1フレットずつ低い方にずらして弾いてみたらぴったりだったのです。 スコアは本屋さんで買ったもので疑い辛く、その本に載っている他の曲も同じ事態に陥っているのです!!チューニングはチューナーでしているので間違ってはいないハズです。 ということは私の何かがいけないハズなのですが、まったく分かりません。正直かなりお手上げ状態なので、くだらない質問かも知れませんが、どうか原因を教えてください!! ちなみに、ベースはFender JapanのJazz BassのJB45というのを使っています。おそらくロングスケールです。 どうか回答お願いします!!!!!

  • 6弦ベースについて

    6弦ベースは1弦からC・G・D・A・E・Bってなってると思うのですが、その1弦のチューニングをBに変えて、全体的に1弦ずつずらして、1弦にギターの6弦を張って、ギターのちょうど1オクターブ下のベースにすることは可能でしょうか? ギターとベースのフレット幅が違うのでギター弦を張るのは無理かもしれませんが、何かほかに方法があれば教えてください。 もしかしたらしょーもない質問かもしれないのですが、もしできるのなら6弦ベースが欲しいと思ってるのでよろしくお願いします。

FAXの送信に関するお困りごと
このQ&Aのポイント
  • お使いの環境や状況に応じて、FAXの送信方法について相談したい
  • 電話で相手を確認し、安全にFAXを送信したい
  • お使いのブラザー製品(MFC-J739DN)を使用して、FAXの送信に関するトラブルやエラーについての質問です
回答を見る