- ベストアンサー
ノートパソコンのHDD取り出しについて
東芝のDynaBook Satellite 2270 SA65C/Dを持っているのですが、この度廃棄することになりました。 そこで、東芝のサポートセンターに問い合わせたところ、専用のソフトでデータを消去することを勧められましたが、できればHDDを取り出して物理的な力を加えて破壊したいと考えています(なお、HDD取り出しについて東芝サポートセンターに尋ねたところ、そういうことは教えていないと言われました)。 そこで、皆様に質問なのですが、 (1)このタイプのパソコンのHDDは取り出せるものなのでしょうか。 (2)取り出せるとしたらどのように取り出すものなのでしょうか(手順)。 (3)取り出しに必要な工具を教えてください。 (4)取り出し後、どのようなことをすればHDDを破壊(データ消去)できるのでしょうか。 (5)HDDを破壊すれば、パソコン内のデータは全て消えるものなのでしょうか。 (6)取り出したHDDとパソコン本体はその後、どのように処分するのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>(1)このタイプのパソコンのHDDは取り出せるものなのでしょうか。 取り出し出来ます。 >(2)取り出せるとしたらどのように取り出すものなのでしょうか(手順)。 比較的簡単に取り出し可能のようです。 参考ページ↓ http://www.iodata.jp/support/service/hd/toshiba/dynabook-2/dynabook-2.html >(3)取り出しに必要な工具を教えてください。 精密ドライバーをご用意下さい。 100均で売っているような物で可。 (4)取り出し後、どのようなことをすればHDDを破壊(データ消去)できるのでしょうか。 簡単なのは取り出したHDDを金槌で何回も叩いて 凹みだらけの状態にすると良いでしょう。 稼働しているPCや取り出したHDDに対応したUSB外付けタイプの HDDケースを持っているもしくは用意する。なおかつ消去ソフトを 購入して(フリーソフトでも存在しますが....)完全消去する。 ちなみに消去するというのは複数回以上に渡って デタラメなデータを上書きをHDD容量全体に行うことであり 結果として元々のデータが読み出せなくなる状態にするということです。 企業の存続に関わるようなデータ、国家が倒れてしまうほどのデータ でも無い限り本当の意味での完全消去は必要ないでしょう。 金槌で叩いて壊すか電動ドリルをお持ちであればHDDの真ん中に 1~2カ所貫通穴を開けてください。 通常の方法ではもう二度と読み出せなくなります。 >(5)HDDを破壊すれば、パソコン内のデータは全て消えるものなのでしょうか。 上にも書きましたとおり壊してもデータ自体は残ります。 ただ壊すとデータを読み取る方法が無くなるのです。 >(6)取り出したHDDとパソコン本体はその後、どのように処分するのでしょうか。 かなり古い機種ですのでリサイクル料金が必要です。 ノートPCは3000円ほどです。 東芝に電話を入れて相談して下さい。 HDDは壊した後は粗大ゴミに出しても一般的には大丈夫です。 (要 自治体等に確認) 叩いて壊すとHDDの中にあるデータ記憶用の円盤のようなものが 歪んでしまいますのでほとんど読めなくなります。 穴を開けると かなりの技術や設備を持った業者でも 記憶してあるデータを読み出すことは出来ません。 中の円盤が歪み、傷が入って、穴が開いてしまったHDDのデータを 読み出そうとする場合、国家クラスの専門業者が億単位の機材を 使っても読み出せるかどうか.....微妙でしょう。 心配されなくても叩いて壊すだけで充分ですよ。
その他の回答 (5)
- koketa58
- ベストアンサー率18% (355/1961)
>(1)このタイプのパソコンのHDDは取り出せるものなのでしょうか。 はい。取り出せます。 取り出せないパソコンはありません。 >(2)取り出せるとしたらどのように取り出すものなのでしょうか(手順)。 片っ端からネジというネジは全部外してください。 キーボード下に格納されるタイプもあるのでキーボードも取っ払ってください。 >(3)取り出しに必要な工具を教えてください。 小さいプラスドライバ1本で大体ことたりますが、精密ドライバもあれば良いでしょう。 >(4)取り出し後、どのようなことをすればHDDを破壊(データ消去)できるのでしょうか。 金槌でガンガンゴンゴンぶっ叩いてベキベキのボコボコのバラバラにすれば良いです。 日頃のウップンや嫌なことをすべてぶつけて叩いてください。 >(5)HDDを破壊すれば、パソコン内のデータは全て消えるものなのでしょうか。 前述の通りにすれば読むことはおろかジグソーパズルより復元が難しいです。 >(6)取り出したHDDとパソコン本体はその後、どのように処分するのでしょうか。 HDDは燃えないゴミの日にでも出してください。 パソコン本体はこれを参考にしてください。 http://dynabook.com/pc/eco/recycle.htm
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- dragoon08
- ベストアンサー率25% (45/179)
恐ろしいほど時間がかかりますがリンク先の手順でローレベルフォーマット をすればデータはファイナルデータとかディスクダンプエディタなどを 使っても吸い出しが出来なくなります。(完全に消去される) その後、中古で売るなり友人に譲るなり廃棄するなりしたら いかがでしょうか? 半日も放っておけば終わると思います。 ローレベルフォーマットとは http://e-words.jp/w/E383ADE383BCE383ACE38399E383ABE38395E382A9E383BCE3839EE38383E38388.html
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
>この度廃棄することになりました。 分解してHDDを取り出して破棄するのが面倒なら 塩水に一晩ほどPCを浸しておけば大丈夫ですよ。 隅々まで塩分が染み渡って使用不可となるはずです。 これも物理的破壊と同じです。
お礼
ありがとうございました。 このような方法を初めて知りました。勉強になりました。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
1.出来ます。 2.そのパソコンを持っていないので詳しくは分かりませんが、裏のねじを外せば空きますので、それで取り出せばいいです。 3.通常は精密ドライバー(先が小さいドライバー) 4.簡単なのは大きめの石の上にHDDをおいて金槌で数回強くたたけば、外見は普通でも中が壊れています。 5.データ自体消えはしませんが、物理的に壊れますので、通常は簡単に復活出来ません。 6.リサイクル法では、メーカーが倒産などしていない場合はメーカーに問い合わせて料金を支払ってメーカー指定の場所に宅配などで送ります。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
補足
>データ自体消えはしませんが、物理的に壊れますので、通常は簡単に復活出来ません。 データが消えないというところが気になります。完全な消去を希望しているのですが(復活できないような)、そのための方法はないのでしょうか。 追加でお聞きしますが、パソコン廃棄にあたってHDD以外でデータ消去の為に破壊を必要とする箇所はありますか。不揮発性メモリなどの話を耳にし、気になったもので。
- mamoriya
- ベストアンサー率42% (345/818)
こんにちは。 ↓ が似てるかな? http://bunkai.jp/note/toshiba/satellite_1850.html http://buffalo.jp/stepup/setup/dvn/toshiba/index.html http://www.iodata.jp/support/service/hd/toshiba/index.htm
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
お礼
詳しく回答していただき感謝しています。 参考にさせていただきます。