• 締切済み

プロバイダーの料金について質問です。

mira723の回答

  • mira723
  • ベストアンサー率20% (160/781)
回答No.1

料金に変更はありません モデムに、ルータを付けて、ルーターからそれぞれのPCへ接続をすれば2台とも利用可能です

関連するQ&A

  • 一番料金の安いプロバイダーはどこですか?

    今更聞けない質問でごめんなさい。スピードは気にしませんので、一番安いプロバイダーを教えてください。ちなみに現在ヤフーの12Mで毎月3800円くらい固定料金がかかっています。ヤフーの8Mのキャンペーン中の毎月2000円くらいのに乗り換えようと思ったら、一度契約を解除して半年間たたないとダメだと言われましたが、どういうことなのかよく分かりません。他のプロバイダーで安いのがあったら是非教えてください。ただ、今住んでいるところが、田舎のへき地で、ニフテイとかソネットとかは圏外になってしまいます・・・・

  • YahooBBの料金は高い?

    付き合いもあって、フレッツADSL47MからYahooBB50Mに変更する予定でいたんですが、 料金を調べてみたところ、今までの方が安いことがわかりました。 Yahooの料金はHPで調べただけなのですが、4200円/月ほど掛かります。 今使っているフレッツADSL+プロバイダー料金は、3800円/月位です。 Yahooの場合モデムのレンタル料がやたらと高いので、この差が大きいようなのですが、 これは無線LANなどが使えるやつなんでしょうか?もっと安いモデムもあるんでしょうか? YahooBBにするとだいぶ安くなると言われていたので、ちょっと話が違うという感じです。

  • プロバイダーについて

    初歩的な質問ですみません。 現在、ヤフーBBに加入してるのですが、 今月中に解約しようかと思います。 その際、返却機器はどのようなものでしょうか? モデム、アダプタ、他? また、今度は違うプロバイダーに加入を考えてますが お勧めのプロバイダーを知りたいとおもいます、 この場合、現在ヤフーに加入してるので、他のプロバイダーはまだ契約は出来ないのでしょか? この場合、現在はヤフーの為、@の後はybbですが もちろん違うプロバイダーの場合は@の後は変わりますよね? 何か、初歩的な質問ですみませんが、プロバイダーについて教えていただけると幸いです。

  • ヤフーBB料金

    ADSL料金についてですが、HPによると50Mで月4千円くらいになってます。これって、他に必要な契約・経費はないのでしょうか。例えば、NTTのフレッツADSLにも契約しなければならいないとか。 もしそうだとしたら、ヤフー料金+フレッツADSL料金で5千円超えますよね。 もしヤフー料金だけでいいとしたら、NTT料金の必要なプロバイダと要らないものとの見分け方ってありますか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 安くプロバイダー料金を探しています。

    安くプロバイダー料金を探しています。 今現在都内のマンションに在住。今現在光ファイバーで、月だいたい4000円くらいのプロバイダー料金(50M)を払っています。確か友人はYahooのADSLに加入していて月2千円くらいと言っていましたが、とりあえずインターネットが使えればいいという考えなのですが、どこか安いプロバイダーはないでしょうか。ADSLでも光ファイバーでも構いません。助言頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 引越しでプロバイダーの変更について

    現在アパートで一人暮らしでヤフーADSL 8Mを契約しています。来月4日に実家に引っ越すことになり、プロバイダーをどうするのか悩んでいます。まず、実家に戻るので固定電話は解約すること、実家はフレッツかOCNの光を契約していてADSLは使用不可(同じ家でADSLと光を併用すること、また、例えばヤフーとフレッツ等 光回線で複数の会社とプロバイダー契約を結び、使用することはできるのでしょうか?)。ヤフーの光(契約、接続できるのかわかりませんが・・)にした場合、毎月の料金が倍以上になってしまう。(できれば今と同じ3000円くらいに収めたい)恐らくヤフー光に契約を変更した場合は料金以外は問題ないと思うのですが、他社プロバイダーと契約した場合に、ヤフーのサービス ヤフーゲーム、 メール、オークションができるのか?(できた場合は新しくIDを作らなければいけないのでしょうか?)とりあえず最低限上記3つができればいいかなと考えています。実家を出るときにヤフーを解約し新しくヤフーと契約しなおしたのですが、解約したはずなのになぜかIDが消去されていなく、普通に使用することができました。これはヤフーを解約した場合にはIDは消去、または使用不可になってしまうのでしょうか? まず固定電話を解約し、ADSLから光に変更するのが一番いいのでしょうか?もしくは、実家に引っ越した場合自分のも含めパソコンが3台になるのですが、ヤフーを解約して 3台同じプロバイダーで使用するのがいいのでしょうか?パソコン暦は 4年ほどになりますが、パソコンに弱くどうするべきなのか悩んでいます。よろしくお願い致します。

  • 料金が安くオススメのプロバイダを教えてください!

    今までyahooBB ADSL12Mを使っていましたが引越し先で導線の空きが無い場合は解約しなければならないと言われました。 それでいま新しくプロバイダを探していますがたくさんありすぎてどこがいいのかさっぱりわかりません。速度等はとりあえず12Mのままで良いかなと思っています。 月額使用料金がなるべく安く、インターネットとメールができて(無料キャンペーンなどやっていると更に良いです)おすすめのプロバイダがあればどうか教えてください(山梨県です) 比較.comというサイトでいろいろ見たのですがたくさんありすぎてますますわからなくなってしまいました。 ちなみに現在のyahooの月額使用料金はISP1354円、ADSL12M1249円、通信機器レンタル934円、無線LAN1039円で合計4576円でした。主にネットとメールしか使いません。 あと、yahooを解約してもIDは引き続き使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 光の料金とプロバイダはどこがいいでしょうか?

    現在のADSLから光に切り替えようかと思います。九州北部在住です。価格面からBBIQか@Niftyのどちらかにしようと思います。現在の支払いはNTT電話基本料金が、たしか1,700円とプロバイダ(モデムリース料込み)料金2500円合せて4,200円ぐらいです。この基本料金1,700円は、切り替え後もプロバイダ料金とは別に必要ですか?つまり、価格ドットコムの表示料金+1,700円が必要なのですか?また、BBIQと@Niftyどちらがいいでしょうか?ご指導宜しくお願い致します。

  • 今度、プロバイダーをヤフーBBに乗りかえようと思います。

    今度、プロバイダーをヤフーBBに乗りかえようと思います。 質問です。 職場のプロバイダー(ADSL・1M)をヤフーBBバリュープラン、50M/2690円に乗りかえようかと思案中です。 こちらのバリュープランは2年間の継続契約なら月額2690円ということです。 ウエブを検索してみるとヤフーBBは評判がいいのやら悪いのやら?という感じでした。 こちらのプランに乗り換える場合の注意点や他の料金の発生などなどがもしもあるのなら教えてほしいのですが。 それと、無線にする場合はモデムにカードを差し込むものと考えていていいでしょうか?(家のがそのタイプなもので) その他に同等な価格のプロバイダーはありますか? ほんとうに支障のないプランでしたら家の環境もヤフーBBにしたいと思っています。 どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダーの乗り換えについて質問します。

    yahooの12M(3800円位)と契約していますが、キャンペーンでyahoo12M(2000円位)がやっていることを知りyahooに問い合わせしたら変更はできないといわれましたが、どうしても変更したい場合は、現在使っている電話番号(NTTの固定電話)を変えればすぐにでも変更可能ですか? 又、電話番号を変えない場合は、半年間(?)yahooを契約解除して、再申し込みすれば良いのですか? 又、その際、現在yahooからレンタルしているモデムはどうすればいいのですか?いったんyahooに返却するのですか? 初心者で全くわからないので、どなたかご親切な方お教えください。