• ベストアンサー

和商市場の勝手丼

hiro580510の回答

回答No.2

>和商市場で勝手丼を食べるにはどうしたらよいか? 下記に勝手丼作法なるものが載っています。

参考URL:
http://www.sphere.ad.jp/washo/washotopic/katte.html
anpon
質問者

お礼

こちらの方も残念ながら参考にしておりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 釧路の和商市場は高い。地元人が行く安くて良い店は?

    釧路に行きますが「和商市場」って値段高いですよね。地元の人が行く「安くて新鮮な店」を教えて頂けませんか?よろしくお願いします!!!!

  • 勝手丼、和商市場以外で食べられませんか?

    12月に北海道旅行を予定しています。 そこで勝手丼を食べてみたいのですが、釧路まで行けるかどうかわかりません。 釧路以外で勝手丼が食べられるトコロ、ありませんか? またはそれに変わるようなもの…。できれば、リーズナブルで、海鮮丼がいいな。何かお薦めがあれば教えてください。

  • 北海道の地元の人がいく美味しいお店

    GWに北海道道東旅行を計画中です。 何度か行っている北海道なので、今回はガイドブックには載って いない、地元の方々が憩うようなお店に行ってみたいと思ってい ます。よってあえてビジネスホテルに宿泊し、夕食なしのプラン にしております。 ●浦河 ●帯広 ●釧路 の各都市で、オススメのお魚が美味しいお店(居酒屋さんなど) をお教え下さい! それと釧路で和商市場以外に美味しい朝食を食べさせてくれる 市場の食堂や、海産物のお店も合わせて教えてください。

  • 釧路のお食事どころは?

    来週根室から札幌に戻る際に釧路でご飯食べたいと考えています。どこかお勧めありますか? 和商市場で勝手丼か、MOOかでもすでに悩んでます。 いいところ教えてください。

  • 道東のグルメ

    9月13日から約20年ぶりに9月中旬に道東2泊3日の旅行をします。 1日目 釧路空港9:50分着 釧路~屈斜路プリンス泊 2日目 ~ホテル知床泊 3日目 ~女満別空港20:25発 の予定です。 (1)和商市場で昼食をと考えましたがあまり評判が良くないようです。  海鮮でお奨めの場所がありませんでしょうか? (2)屈斜路湖近辺でおすすめの夕食場所を教えていただけますか? (3)知床から網走の間で昼、夜のお奨め食事スポットを教えて下さい。 大まかですみませんがよろしくお願いします。

  • 道東6泊7日の旅行プランについてチェックお願いします

    9月に6泊7日で北海道旅行を計画しています。 以前、ここでみなさんに旅行の行程をチェックしてもらい 新たに練り直しました。 再度プランのチェックをよろしくお願いします。 9月10日  8:55 伊丹発(ANA771便)→新千歳空港着10:45  11:00 レンタカー借りる (途中昼食)  16:00頃 富良野着 <富良野泊> 9月11日  8:30 出発     (ラフティング)     (富良野付近で昼食)  13:00 富良野出発     (富良野散策)  19:00頃 <富良野泊> 9月12日  8:30 富良野OR旭川発↓  10:30 旭川動物園(1時間、昼ご飯)  12:30 昼食  旭川発→サロマ湖方面へ サロマ湖観光(20分程度)  17:00頃 <サロマ着 海山美味の宿 悠林館> 9月13日   8:30 サロマ発→網走 網走観光(網走監獄OR道の駅) (途中昼食)  14:30頃 網走発→ウトロOR知床 ※オシンコシンの滝など観光  18:30 <知床泊> 9月14日  8:30 知床発  10:00 知床半島クルーズ(2時間)  12:00 知床で昼食  1330頃 知床五湖散策  15:00 道の駅 知床・らうす等寄る→釧路へ    18:30 <釧路泊>  炉端焼き食べる 9月15日   8:30 釧路発  9:00 朝食 和商市場(勝手丼)  10:00 釧路湿原散策  12:00 釧路→阿寒湖OR屈斜路湖等→網走  18:00 <網走 能取の荘 かがり屋> 9月16日   8:30 網走発  17:00 女満別空港着 レンタカー返却 以上です。 プランに無理がないかどうか、また 食事や観光でお薦めのもの、その他細かいことでも かまいません。いろいろ教えてください。 (特に知床・釧路散策についてはお薦めのルートや 注意点など教えていただけたらありがたいです) 最後になりましたが、私たちは20代の夫婦です。 道東は今回が初めての旅行となります。 レンタカーは主人が一人で運転します。 (私は免許をもっていませんので) それではよろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 冬の釧路、これは買うべき、これは食べるべきというものを教えてください。

    いつもお世話になっています。 旭川在住の道民です。 昨年夫と行って大変楽しかったので、今年も12月29日から1泊2日で釧路へ行く予定です。 目的は、タイトルどおりグルメ旅行です。 おいしいものを食べ、温泉に入り、海産物を買って帰ってくるつもりです。 去年の旅程は、 1日目 旭川⇒帯広(昼食:豚丼,六花亭でサクサクパイ2種を食し、お菓子を色々購入)⇒阿寒湖温泉泊 2日目 阿寒湖温泉⇒釧路(和商市場)⇒帯広(夕食:牛トロ丼)⇒旭川 という感じでした。 今年の宿泊地はまだ決めかねていますが(http://okwave.jp/qa3281795.htmlで質問中です)、夫の希望で行きの昼食と帰りの夕食を帯広に寄って食べるのは確定なので、1日目の宿泊地と2日目の出発地以外は同じになると思います。 今回お尋ねしたいのは、「その時期釧路に行くならこれは買うべき、これは食べるべき」というものです。 Q1.去年買ってきたのは、 ・ホッケの開き ・毛蟹&タラバ足 ・イクラの瓶詰め ・シシャモ ・殻つき生ガキ ですが、これ以外で「冬の釧路ならこれは買うべき」というものはありますか?(上記は今年も買う予定です。) 去年は外の場所を知らなかったので、全て和商市場内のお店で購入したのですが、「ここで買うといいよ」というところはありますか? Q2.去年は和商市場内の「竹寿司」さんで「特選握り丼セット(握りと海鮮丼のセットにお味噌汁付き)」を頂きましたが、「釧路ならこれは食べるべき」というものはありますか? あればおすすめのお店も併せてお願いします。 車移動ですので、それぞれ駐車場の有無も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 道東の旅行プランについて教えてください

    9月半ばに、2泊3日で道東の旅行に行く計画を立てているのですが、 旅行の計画を立てることに不慣れなため、苦戦しています。 今回の旅行で行きたいと考えているところは下記の通りなのですが、 3日間で回ることは可能でしょうか? また、下記を盛り込んだ良いプラン(まわり方)がありましたら教えて下さい。 ・釧路の和商市場で勝手丼を食べる ・厚岸で牡蠣を食べる(お勧めのお店があれば教えてください) ・屈斜路湖を見たい ・「知床観光船おーろら」に乗って大自然を見たい また、飛行機、宿、レンタカーはこれから予約します。 行きは羽田を朝に出発する予定です。 宜しくお願いします。

  • 札幌近郊でトッピングしてオリジナルな海鮮丼を作れる店

    下記のようなねたをトッピングしてオリジナルな海鮮丼を作れる店が札幌近郊にありますでしょうか? また、正規メニューにはなくても交渉次第で可能なお店ってありますか? 「釧路の和商市場といえば名物「勝手丼」  白いご飯を買って、それを持って市場内のお店を回る。  好きな具を自由にトッピング。  自分だけのオリジナル海鮮丼が完成するという訳です。」  

  • 道東旅行プランのチェックをお願いいたします。

    道東に8月15日から3泊4日で行きます。レンタカー使用 1日目:15:55 女満別空港 着(レンタカーを借りる)          網走 泊           2日目:網走近辺で釣り予定 朝市にて朝食      屈斜路湖 方面へ移動      川湯 泊 温泉に入る 3日目:釧路方面へ      炉端焼き、釧路フィッシャーマンズワーフ、もしくは和商フーズ市場で勝手丼     おそらく釣りがあるでしょう・・・     網走郡津別町「ランプの森」 泊 4日目:釧路空港 14:00発     釧路では、湿原を展望台から観光できたらいいな程度。     今回の旅は、ほぼ初心者の父子が海釣りをしたい&母親は自然を満喫、温泉、グルメ。     どうしても海釣りが優先されてしまいます。     3日目は、無理があるでしょうか?     釧路に向かっているのに、宿は戻ってきて「津別」・・・     海釣りは、港近辺でやるんでしょうね。(主人と子供が。)     川湯泊は、もう決定していてツアーにもりこんでいます。他の宿は個人で予約。     「ランプの森」は、森の中でくつろげたいという思いから予約をとりましたが     無理がないか不安です。教えてください。     屈斜路湖近辺で、おすすめの場所などはありますか?        計画が苦手で、考えすぎて旅行を中止してしまう私。     助けてください。