- ベストアンサー
皆さんは、ケータイ?それとも、携帯?
皆さんは、携帯電話のことを「ケータイ」と書きますか? それとも、「携帯」と書きますか? 両方は、どうイメージが違うと思いますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ケータイですね^^ 携帯だと灰皿や音楽プレーヤー等すべて入ってしまう感じがあるので! それに今のケータイは電話機能以外にもたくさん機能があるので携帯電話よりは全部ひっくるめてケータイかなと勝手に思ってます(笑
その他の回答 (9)
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
ペンで書くときは・・・(ケ)、もしくはケータイ。 漢字、わからん。 パソコンだと「-」キーが離れていて、めんどくさいので、携帯。 もう、「けいたい」で意味が通じるので、どちらでも「簡単表示が出来るほう」を、その時々に応じて、使い分けています。 イメージも「同じもの」です。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど、書きやすい方ですね! ケータイでも携帯でも意味が通じるご時世ですから、問題ないですね。 ありがとうございました。
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (770/5733)
私は、「ケータイ」も「携帯」も書きません。 書き間違えない限り、「携帯電話」か「電話」と書きます。 なので、「ケータイ」と「携帯」のイメージに差はありません。 はじめは、若い人が「ケータイ」と書いているのかと思っていましたが、 携帯電話屋さんの広告でさえ「ケータイ」と書くので、 それが当たり前なのかと思ってからは、イメージの違いはなくなりました。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 かなり正確に書きますね。 ケータイというと何となく軽く聞こえますね! 「携帯電話」・・・質実剛健って感じです。 ありがとうございました。
「ケータイ」と標記されるようになった当初の背景としては 携帯電話以外にも、PHS、PDAやスマートフォンなど 携帯情報端末全体を示し、 携帯電話のみの時との切り分けをしていたように思います。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど、当初の目論見とは違う方向に行ってしまったわけですね! 切り分けがうまく行かなかったですね。 今となっては、どうでもいいですね。 ありがとうございました。
- pick52
- ベストアンサー率35% (166/466)
文字として書く場合は大抵は「ケータイ」ですね。 「携帯」とも書かない訳じゃないですけど。 ところで、携帯電話の略称として広まっている「ケータイ」ですが、 日本語の省略形としては比較的珍しいような気がします。 何故、「携電」じゃないのかな。 携帯とつくものなんて他にも多数あるのになぜ、携帯電話だけが そう呼ばれるようになったのかちょっと不思議です。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 >何故、「携電」じゃないのかな そうなんです、略すのが好きな日本人ですが、普通だったら「携電」ですよね! ましてや「持ち運ぶ」意味と混同されるから馴染まないはずですが、そうなってしまいましたね。 不思議です。 ありがとうございました。
- Gizensha
- ベストアンサー率34% (207/608)
「携帯電話」もしくは「ケータイ」ですね。 しゃべっているときは「ケータイ」のつもりです。 文脈で混乱しなければどちらでもいいだろうとは思いますが、変なこだわりを持って上記のようにしています。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 >変なこだわりを持って 誤解を生まなければ、その方がいいですね。 確実です。 ありがとうござました。
- mmkaba
- ベストアンサー率32% (75/233)
こんにちは ケータイです。 携帯だと私は灰皿を連想してしまいます 私が携帯電話を持ち始めた1994年頃は自動車電話と区別する ために移動電話という呼び方をしていたと思うのですが いつの間にか変わってしまったような気がします。
お礼
ケータイですね! そうですね、いつ頃から「携帯」と呼び始めたのでしょうね。 略すのが好きな日本人ですが、「携電」とかにならなかったんですね。 面白い変遷です。 回答を頂き、ありがとうございました。
- ASAYOSHI
- ベストアンサー率42% (358/834)
意識したことはなかったのですが、そう言われて自分の書いたものを読み返すと、「ケータイ」が多いです。40代なので、けっして若くはありません。 やはり、No.1 の方がおっしゃるように、「携帯」とだけ漢字で書くと、一般名詞の「携帯」のイメージがじゃまをして「携帯電話であること」を、自分自身が意識しにくいからだと思います。 マンガ世代より上の方で、「ケータイ」を使う人がいるならば、ぜひ意見を伺いたいですね。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 確かに「携帯」だと、携行の意味とだぶってきますね。 ケータイの方が誤解がなくていいのでしょうか。 ありがとうございました。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
文章で書くときは「携帯」ですね。 ケータイっていうとなんとなく若者の言葉って感じがします。 そんな若いわけじゃないので…。
お礼
ケータイ=若者の響きですか! 何となく分かるような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。
- artofauror
- ベストアンサー率23% (91/393)
実際どっちも文としては成り立ってないんですけどね……携帯って、持ち運ぶって意味ですから、携帯電話だけを指す言葉ではないですから。 ただ、あえて言うなら前者ですかね……世間はそれで通じますからね。後者だったら、それこそ何を指している?ってなります。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 そうなんですね、携帯という言葉は元々おっしゃるような意味ですね。 今ももちろん“持ち運ぶ”意味ですが、いつから携帯電話の「代名詞化」したのか不思議ですね。 ありがとうございました。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 >電話機能以外にもたくさん機能があるので携帯電話よりは全部ひっくるめてケータイ その考えは面白いですね! 多機能=ケータイ、そうですね、もはや通話のみで使う人は少数ですからね。肯けます。 ありがとうございました。