• 締切済み

nanacoの利用件数

電子マネーnanacoの月間利用件数が3,000万件を突破したということで、本当にそうなのかという疑問を持っています。 個人的には、電子マネーでは、イオンのWAONの方が利便性に優れていると思いますが、WAONの利用件数でさえ1,000万件で利用単価1,600円ということですが、nanacoの3,000万件というのは突出した多さであると思います。 大体、毎日のようにセブンイレブンに行きますが、nanacoを使っている人を見るのは、1回/月くらいです。JRの駅に行けば、suicaを使っている人は、よく見ます。しかし、それでもほんの一部の客に過ぎません。大部分の客は、現金で支払っています。それでも、suicaの利用件数は、3,000万件/月程度です。 イトーヨーカ堂で使えるようになったのはごく最近で、セブンイレブンを中心としていると思いますが、suicaと同じくらいの利用頻度があるのでしょうか? そのように発表されているため、そうだと言われればそれまでですので、皆様の感想(納得度)を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • q-ic
  • お礼率77% (28/36)

みんなの回答

回答No.5

 わたしの感覚でいえば、WAONが使える店舗は普段よく行く範囲では思いつかず、たまに行く範囲まで含めてやっと2店舗、数回いったことがある店舗でも片手で数えられるかというぐらい。  セブンイレブンならそれなりに利用する店舗も数店あるし、知ってるだけなら数えるのが面倒なぐらい。菓子パン一個とかでもnanacoで決済するから使用頻度は増えます。Edyもあるのでコンビニではほとんど現金使わない。  Suicaも持ってはいますが、使用頻度は年数回あるかどうか。関東在住じゃないのでね。関東圏以外でSuicaを日常的に使ってる人は非常に少ないでしょう。全国のセブンイレブンで使えるnanacoが同程度であっても不思議はありません。

q-ic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 セブンイレブンでは、菓子パン1個でもnanacoを使うのですね。 つまり、「セブンイレブンに行って買い物した回数」=「nanaco利用回数」ということですね。 こういう方がたくさんいれば、利用頻度は格段に増えますね。 nanaco,Edy,suicaと強力なプリペイド式電子マネーを持ってらっしゃるのは便利ですよね。目的は、現金還元ですか? 私は、コンビニでは、ampmとヤマザキ以外は、KIOSKを含めてほぼ全て電子マネーですので、月間利用回数は30回以上になってしまいます。

  • RBowl
  • ベストアンサー率47% (85/180)
回答No.4

nanacoの方が 明らかに使える店舗数が違うから(使える業種はかなりある) 電子マネーを理解している世代の利用が多いからではないですか? ちなみに私の場合 nanacoの使用頻度は ほぼ毎日つかいますね(一回数百円ですがね) お店ではよくnanacoの音はよく聞こえます WAONの使用頻度は月10回ぐらいですね 特に5%感謝デーは必ず行きますね イオンカード無くても5%OFFになるもんでね 私の住んでいるところは最近WAONが使えるようになったのでまだまだ普及していませんね

q-ic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お店でnanacoの音をよく聞かれるということは、結構使われているのですね。 私の住んでいる周りのセブンイレブンは、使う人が少ないということのようですね。 nanacoとWAONで、2大スーパーのプレペイド式電子マネーを持たれているということですね。還元率から言えば、nanacoの方が利便性を感じているということでしょうか? 私は、nanacoではなくQuicPayなのですが、イトーヨーカ堂やデニーズではQiucPayが使えなく、不便を感じています。イトーヨーカ堂の食品売場はサインレスなのでまだいいのですが、それでも1,000円程度では、クレジットカードを使うのは気が引けてしまいます。

  • takkey115
  • ベストアンサー率53% (215/404)
回答No.3

私も個人的な実感として回答します。 私の居住地方ではnanaco、WAON双方の系列店舗がありますが、その利便性からいくと圧倒的にnanacoの勝ちです。 理由は、セブンアンドアイ系の店舗は数多くありますが、イオン系は大規模ショッピングセンターがそのほとんどで、元来少額決済が多くプリペイド式の電子マネーが適していると思われる、コンビニの店舗が圧倒的に少ないのがその理由です。 また、私の居住地方では、WAONの使用できる店舗はSuicaやIDも使用できる店舗が多く、「WAONでなければならない」という理由がさらに希薄というのが現状です。 実際、私自身SuicaとIDを既に使っていますが、イオン系の店舗でもこの両者で用が足りてしまい、あえてWAONを使う理由がありません。 > nanacoを使っている人を見るのは、1回/月くらいです。 私は普段はセブンイレブンを利用しませんが(私の行動範囲に店舗がない)、たまに利用するとその店の中にいる人の一人くらいは、nanacoで支払をしています。 私は頻度自体は少ないのですが、デニーズの利用が定期的にあるため、ポイント稼ぎにモバイルnanacoを利用しています。このため、たまのセブンイレブンでもnanaco使っています。レジではなくセブン銀行のATMでチャージできるのも便利ですね。 > JRの駅に行けば、suicaを使っている人は、よく見ます。 > しかし、それでもほんの一部の客に過ぎません。大部分の客は、現金で支払っています。 JRの場合、定期券の利用客になると、Suica率は相当高くなります。 駅のコンビニを見ていても、やはり定期券客の多い時間帯は、Suica支払の率は高いと思います。(逆に昼間や休日になると低くなります) 私の使用している駅の場合、最近通常の自動券売機を減らし、そのスペースを指定席券売機の増設に使いました。これもSuicaが普及した結果と思っています。

q-ic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか、何人かの中の一人くらいは、nanacoで支払ってるんですか。 私の住んでいる地域は、コンビニはセブンイレブンが強く、スーパーはイオン系列が強いです。 nanacoやWAONを使っている人、滅多に見ませんけどね・・・。 イオンのスーパーでは、クレジットカードはよく見ます。 今度、都会の混んでいるセブンイレブンに行った時に、nanacoの頻度を確認してみますね。 suicaとiDは、プリペイド式とポストペイ式の最強の組み合わせですよね。 私は、suicaとWAONとQuicPayです。QuicPayがiD並みになればうれしいのですが・・・。 QuicPay→JCB→suica→WAON→現金の順に使っていきます。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

あくまでも、「私の実感」という前提で書かせて頂きます。 この問題は、利用している地域などによって状況や実感が違ってくると思ってます。 都心で生活していますと、WAONが使えるケースが非常に少ないと感じてます。 まず、イオン系のSCやスーパーが最寄に無い。 そして、コンビニでは唯一使える「ミニストップ」も最寄に無い。 このような状況下では、いくらWAON自体に利便性があろうとも意味を成さないと思います。 一方、都心ではセブンイレブンの出店率が非常に高いので、必然的にnanacoの利用比率も上がってくると感じます。 私が利用しているセブンの店舗では、客の半分程度がnanacoを利用しているように感じます。 郊外で生活している人でしたら、私と逆の状況になる可能性(WAONを使う比率が増える)も考えられるのではないでしょうか。 少なくとも、私自身は、セブンを含めてコンビニなどで現金払いをする事は殆ど無くなり、現金決済以外の手段が使える店舗であれば、積極的に現金以外で決済してます。

q-ic
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お客の半分程度がnanacoを利用してる店舗があるとは驚きです。それなら、利用件数が格段に増えますね。 nanacoは、還元率が1%であるのが魅力ですね。カードタイプなら、元を取るのに、30,000円使わなければいけませんが・・・。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.1

WAON: 発行枚数30万枚、利用可能店数4700店 nanaco:発行枚数380万枚、利用可能店数11750店 WAONとの比較だけで、WAONが1000万件なら、nanacoが3000万件でもそれ程おかしくないとは思います。

関連するQ&A

  • nanacoについて

    セブンイレブンで使える電子マネー『nanaco』 についてなんですけど、 nanacoを使うときに 「nanacoで支払う」って言わなければいけないんですかね?

  • nanacoモバイルとモバイルsuica

    現在モバイルSuicaを利用しています。 今度nanacoモバイルをインストールしようと思うのですが、これはモバイルSuicaと同時に使用することができるのでしょうか? たとえば、Suicaで買い物できる店ではSuicaの残額から、セブンイレブンではnanacoの残額からと、2つの電子マネーを一つの携帯電話に入れることはできるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • nanacoカード使い方

    セブンイレブンで使えるnanacoカード、たまったポイントを電子マネーにチャージするにはどうすればいいですか? 最初、店員さんに説明してもらったのですが忘れてしまいました。

  • 電子マネーのnanacoですが、2007年の発行枚数は425万枚で、月

    電子マネーのnanacoですが、2007年の発行枚数は425万枚で、月間利用回数は3,400万件だったのですが、例えば、 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0708/23/news080.html 2010年で発行枚数は980万枚で、月間利用回数は3,200万件とのこと、例えば、 http://www.shopbiz.jp/ic/news/58588.html だったのですが、これっておかしくないですか!? 2007年当時、私の記憶の限り、私の行く複数のセブンイレブンでは、nanacoを使っている人はあまり見かけませんでした。今は、短い滞在時間で、平均1回以上は耳にします。 このように発表されているので、そう言われればそうかもしれませんが、皆さんの感覚的な感想を聞きたいですので、興味のある人は、よろしくお願いいたします。

  • 各種電子マネーについて

    各種電子マネーについての質問です。 現在私はドコモのおサイフケータイで ・Edy・nanaco・モバイルWAON・モバイルsuica・iD(イオンカードiD) を利用しています。 また、モバイルWAONとモバイルsuicaとiD(イオンカードID)についてはイオンsuicaカードからクレジットチャージを利用しています。 何とかポイントなどでお得な利用方法を考えていて、そこでいくつか質問です。 (1)モバイルWAONはジャスコのお客様感謝デー(毎月20日と30日)の5%割引は適用されるのでしょうか? (2)ジャスコでの買い物で、イオンカードではなくWAONを使うメリットは何でしょうか? (3)iDを利用した場合、イオンのときめきポイント(?)は付くのでしょうか? (4)モバイルsuicaでイオンsuicaカードからクレジットチャージをした場合、同じくイオンのときめきポイントは付くのでしょうか? (5)nanacoは今後、クレジットカードからのチャージができるようになる予定はあるのでしょうか?また、セブンイレブンではnanaco以外の他の電子マネーを導入する計画はあるのでしょうか? 質問が多くてすいません!よろしくお願いします。

  • nanacoカードポイントの使い方、手順等教えて

    勧められるまま作ったので、よく分かりません。 nanacoカードでポイント溜まったら、そのポイントでセブンイレブンの商品買えると聞きました。 ただし一度「電子マネー」に変換してから改めてそれで商品を買うみたいです(?) 例えば500円の弁当買いたい時、 500ポイントを電子マネーに変えて購入すればいいんですか? 電子マネーに変えるということは、nanacoカードにすでにチャージされてる、(例えば)1000円に500円がプラスされて、カードには1500円分溜まってる、ということになるんですか…? でもチャージは千円単位しか駄目なんですよね・・・? よく分かりません。 ポイントを電子マネーに変換してセブンイレブンの商品を買う時、レジで店員さんになんて言えば良いのでしょうか? よろしくお願いします…。

  • nanacoでの収納代行

    固定資産税の支払いをnanacoでできるのかどうか教えて下さい。 市役所の資産税の担当者に問い合わせたところ、コンビニでの支払いはできるが、現金のみで、電子マネーは不可能だとのことです。 でもセブンイレブンだったらnanacoを利用して支払いはできるのではないかと思います。それとも収納代行でも現金のみ…等の制限をかけたりできるのでしょうか?

  • 電子マネーnanaco

    電子マネーnanacoの申し込み用紙はもうセブンイレブンに設置されているのでしょうか? また記入した申し込み用紙を持っていくとすぐにカードを引き渡していただけるのでしょうか?もし記入用紙を渡してすぐにカードを渡されたらパスワードや名前はどうなるのでしょうか?

  • 現在携帯でnanacoを利用しています。nanacoはセブンイレブンで

    現在携帯でnanacoを利用しています。nanacoはセブンイレブンでしか利用できないのでEdyを追加しようと思います。そこで質問なのですが、この2つは同時に使う(使い分け)事ができるでしょうか? 例えばセブンイレブンはnanacoもEdyも使えるんですが、支払い時にEdyでと言えばEdyで支払い、nanacoでと言えばnanacoで支払うように選択ができると思うのですが携帯側で何か切り替え作業が必要ですか?(例えばアプリをその都度立ち上げなくてはならないとか・・・) また、何も言わず携帯で・・・と言ったらどちらからの支払いになるのでしょうか?

  • pasmoのチャージをnanacoで支払えますか

    あまりセブンイレブンを使わないのに先日誤ってnanacoに10000円チャージしてしまいました。 pasmoはしょっちゅう使うのでこの間からセブンでもpasmo,suicaが対応可能になったようで pasmoの現金チャージがセブンイレブンでできるようなら支払いをnanacoからできるかなと。 店員さんに聞けばいいのですが、不慣れな店員さんだったり、まだ日も浅いし、お店側からするとなんでだろう?と思われるのも (かんがえすぎですかね?) ご存知の方教えてください。

専門家に質問してみよう