• ベストアンサー

素人の看板デザイン制作について

看板デザインについては何も知らないのでとても困っています。 新しいお店の看板のデザインをしたいんです。 できれば自分の力でデータ化したものを お店にお願いしたいと思っています。 (デザイン料削減のため) イラストレーター・フォトショップのソフトはあります。 デザインは大体きまっているんですが 筆で書いたような文字をどう作るのか, 保存する種類はどうするのか, 画像のサイズ, など・・ 本当に無知です 申し訳ないのですが,できるだけ詳しく教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235092
noname#235092
回答No.2

基本的に印刷物を発注する場合と同じです。 おたずねの件はどの看板屋に依頼するかで決まります。 地元というより全国で検索して、価格・信頼性などで選定すればいいと思います。 入稿するデータをIllustratorで作成されるなら、 「看板 データ入稿 Illustrator」 あたりでググッてみると、注意点などの詳細が明らかになるでしょう。 ※「筆で書いたような文字をどう作るのか,」 これはケースバイケースです。お気に入りのフォントが見つかればそれを使うし、パスを調整して変形するとか、なければご自分で実際に筆で書いてみてスキャナで取り込むとか。 「自分で看板をデザインする」いいですね。がんばってください! そしてそれができたら、いっそチラシも自分で作ったらどうですか?安上がりですよ!要領は同じです。

その他の回答 (1)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

今時の看板屋は基本的にはPCでデザイン作業します。 業界の専用ソフトもありますが、イラストレーターで充分です。 ただし、イラストレーター形式を受け付けない所もあるとは思います。 ベクターデータで作成して、イメージファイルを出した上で フォトショップ上で建物や周囲とのバランスを確認して 仕上げていけばいいと思います。 看板と文字のバランス、建物とのバランスを考えないと せっかくの看板が変になったり目立たなかったりもします。 設置イメージの写真も看板屋に見せた方がいいと思います。 文字はDTP関連の本を見ると、フォントのサンプルが紹介されていたりします。 市販フォントは非常に高価なものもあるので、フリーフォントを使うか フォント自体に満足いかなければ、最終的にはイラストレーターで加工して仕上げる手もあります。 余談 昔わたしがいたところは、PC-9801時代のソフトしかなくて 画像持ち込みから、ベクター化作業を行なわないと図案が使えず あぁ、ありゃひどかったなぁ…田舎のこととはいえ… その後、会社傾き出して、首都圏に出てきて驚きましたが 看板屋もピンキリで、ひどい仕事も街にあふれています。 (ステンレス鏡面の浮き文字の面が揃っていないとかザラ) (デザインセンス以前の不合理なデザインもザラ) 仕事が多ければ多いほど、腕の悪い業者が生き残りやすいわけですよ。 料金だけでなく、納得いく見栄えのためにも 自分でデザインするのは悪い選択じゃ無いですね。 第三者の意見を聞かずに決めるのは怖いですけど :-) #もう何年もクリエイティブな仕事はしていません

関連するQ&A

専門家に質問してみよう