• ベストアンサー

どちらを買うべきか迷ってます

PanasonicのLUMIX DMC-FX37とDMC-FX100ではどちらの方が機能的には上で買うとしたらお勧めでしょうか??使用目的は主にはオークションに出品する商品の撮影ですが、それ以外にもちょこちょこ家族を撮ったり、風景を撮るなど活用していきたいと思っています。 FX-100はグレードは違いますがFX-37より一つ前のモデルなので幾らか安く買えるのでどちらを購入するべきか迷ってます。 自分はデジカメを買うのは初めてなものでサイト等で両方の機能等を見比べたりしてるのですが、なかなかよく違いが分かりません・・・ 今回デジカメがすぐに必要なもので質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 atman2323さん こんにちは  atman2323さんの主目的の「にはオークションに出品する商品の撮影」ですけど、この事を「物撮り」と言います。この「物撮り」で重要なのは「ライティング」です。「ライティング」しだいで商品の質を落とした良く見えたり悪く見えたりします。この中には「カメラがどうの・・・」と言うファクターは含みません。もちろん元質の悪い画像しか撮影出来ないカメラを使っての撮影だったら元々が質の悪い画像しか撮影できませんから、ライティング云々以前の問題である事はあり得ます。  FX-37は最近の機種だけあって色々な機能が搭載されていて、たとえば「顔キレイナビ」と言う名前で、人物撮影をする場合の人物の顔だけを選択して顔にピントを合わせる機能の発展形の動いている人物でも顔にピントを合わせる機能(もちろんある程度の速度と言う事になりますけど・・・)と言う最新の機能が載っています。しかしこの機能は「オークションに出品する商品の撮影」には一切関係のない機能です。それ以外の機能に(時に綺麗に撮れるかどうかに関わる機能)については、ほぼ変わりがありません。  以上の事を考えるとatman2323さんの使用目的ではDMC-FX37とDMC-FX100の差は もぼ無いと考えて良いですね。  したがってどちらを買われても良いと思います。冒頭で記載した通り「物撮り」に付いては、カメラの質(性能)より「ライティングをどうするか」と言う事の方が大きいので、色々工夫されてライティングされて撮影して下さい。  以上何かの参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#89628
noname#89628
回答No.7

オークションに出品する商品の撮影が目的で緊急に必要なのであれば、 まずは安い方のカメラを買った方がいいと思いますよ。 今後風景や日常の写真を撮るようになるなら どのくらいのレベルを求めるかにもよりますが、 普通の写真ならどの機種でも大差ないと思います。 逆にカメラの扱いや撮影に馴れて来たら こんな機能が欲しい、こんな色合いで写したい、こんな景色を撮りたい、 と求めるところが分かってくるので それから良いカメラの購入を検討した方が失敗しないかと思います。 私も最初は安いコンパクトデジカメでしたが、 風景写真にハマり半年後には一眼レフを買ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

カメラなんて何でもいい。 そんなことより http://www.aska-sg.net/auctionphoto/index.html これを100回熟読する方が大事。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102048
noname#102048
回答No.5

FX150やFX500はどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

LUMIXのDMC-FX37とDMC-FX100で迷っているとのことですが、どちらで も良いと思います。「グレードが違う」とのことですが、あまり大き な違いはないと考えて宜しいのではないでしょうか。 ・DMC-FX100 1/1.72型CCD 総画素数1240万画素 ・DMC-FX37 1/2.33型CCD 総画素数1070万画素 これだけで比較しますとFX100の方がCCDが大きいですが、画質に与え る影響はかなり少ないと思われます。オークション用ですから画像ア ップ時にリサイズもしてしまうでしょうし。 他の回答者さんも言われていますが、寧ろライティングをちゃんとや ってあげた方がいいかも知れませんね。 ちなみに私はDMC-FX35を使用しています。ワイドに強くて軽いのでい つも持ち歩いています。参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-Kan
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.3

あまり参考にならないですが・・・ 使用目的がオークションに出品する商品撮影とご家族、風景なので選択方法として (1)ズーム倍率 3.6倍or5.0倍 (2)焦点距離  35mm判換算28~100mmor 25~125mm相当 (3)有効画素数 1220画素or1010画素 (4)撮影可能範囲 接写(マクロ)の距離 個人的意見ですが、普通に明るい所で撮影するのならそんなに大差は無いと思われます。 暗い所ではFX-37の方がISO高感度時のノイズ(ザラザラ感)などは少ないと思われます。 下記の機能(New等)があまり必要無いと思われるならDMC-FX100がお得かと思います。 http://panasonic.jp/dc/fx37/function.html 画質が気になる用でしたらお店にSDカードを持って行き両方を撮影させて頂きパソコンで確認してからのご購入が確実かと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • B-WING2
  • ベストアンサー率46% (262/561)
回答No.1

撮影サンプルを見比べた限りではFX100の方がよさそうですね。 価格も安いですし。 ただFX37の方は顔認識機能がついてるのを重視するかどうかですね。 ▼撮影サンプル http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/31/8947.html http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/14/6424.html ▼参考価格 http://kakaku.com/item/00501911286/ http://kakaku.com/item/00501911147/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Panasonic / パナソニック LUMIX DMC-FX70

    Panasonic / パナソニック LUMIX DMC-FX70 デジカメ初心者です。店員さんに旅行によく行くので高画質で風景がよく撮れる事と動画はあまり使用しないのでこだわらない事を伝え、予算¥25000までと伝えたところPanasonic / パナソニック LUMIX DMC-FX70、をすすめられ購入しました。 型番おちしたのでもよかったかな、と思うのですがどうでしょうか?いい買い物でしょうか?

  • デジカメLUMIX DMC-FX80

    デジカメLUMIX DMC-FX80とLUMIX DMC-FH8で値段同じで迷っています。旅行やオークションの商品写真撮影に使う予定ですが、どちらが良いでしょうか?

  • ネットオークションに使う画像について

    ネットオークションの出品をはじめました。 デジカメ(PanasonicのLUMIX FX9)を買ったのですが、オークションにアップする際大きすぎてそのままではできません。 知人に聞くと画質は150万画素くらいが丁度良いんじゃないかと言われたのですが、 デジカメで撮影したものを150万画素にする方法を教えて下さい。 フリーソフトがあればいいのすが・・・よろしくお願いします。

  • デジカメのパナソニック(LUMIX DMC-FX9)について

    今日パナソニックのLUMIX DMC-FX9というデジカメを購入しました。(目的は主に室内で撮る為) ですが、家に帰ってきて何気にインターネットをさわっていたら、パナソニックのLUMIX DMC-FX9は室内で撮るには向いていないと書かれたページを見つけてしまいました。 今なら交換してもらえそうなので、フジやキャノンのデジカメに交換してもらおうかと考えています。 実際LUMIX DMC-FX9は室内で撮るには向いてないのですか?。 カメラに詳しくないので、素人からみたらそんなに画像の悪さや暗さが気にならないのであれば、これでもいいとは思うのですが・・・。

  • バンコクでパナソニックのデジカメ(新品)は売っていますか?

    海外に住んでいます。 近々バンコクに行く予定なのですが、そこでパナソニック・ルミックスのデジカメを買いたいと思っています。 できれば、日本仕様の物がいいのですが。売っている所はありますか? またいくらくらいでしょうか? 欲しい機種は、LUMIX DMC-FS7、LUMIX DMC-FX40、LUMIX DMC-FS25、LUMIX DMC-FX60 です。

  • 建築模型の撮影に最適なデジカメは?

    大学で建築を専攻しています。 デジカメを買い換えたいのですが、価格や性能など本当に様々なものがありどれを買うのか迷っています。 主な使用目的は、 ・建築模型の撮影 ・風景や建物の撮影 です。 素人なりに調べたところ 「コダックのEasyShare V705」 「パナソニックのLUMIX DMC-FX30」 の2つが候補に挙がっているのですが、どちらが良いでしょうか。 また、「広角、接写に強い、画質が良い」ものでおすすめがありましたらお教え下さい。

  • 逆光時のデジカメの撮影方法を教えてください。

     コンパクトデジカメで逆光状態(たとえば、部屋の中で撮影時に、人物の後ろが窓で明るいときなど)で、きれいに撮るにはどのようにしたらよいのでしょうか。教えてください。なお使用しているデジカメは、パナソニックのLUMIX DMC-FX01です。

  • コンパクトデジカメLUMIX2機種の動画の違い

    コンパクトデジカメLUMIX2機種の動画の違い パナソニックが誇るデジカメブランド=LUMIXの2機種・・ DMC-ZX3 と DMC-FX70 で迷っています。 ポイントは動画の差です。 FX70の方が新しい商品でスペック(ZX3の基本的な機能は踏襲している?)を比べてみると 差はズームの差(ZX-3=8倍、FX70=5倍)だけ?の様に見えるのですが・・ 動画の画質の差、動画撮影に関するハイテク技術の差は有るのでしょうか? ズバリ2機種の”動画”に関するの差を何でもアドバイス頂ければと思います。

  • デジカメを買いたいんですけど、どちらが良いでしょうか?

    今日か明日にデジカメを買おうと思ってます 旅行で友達と撮ったりと、人をメインに撮影するつもりで買います 予算は2万前後で考えていまして、いろいろなサイトなどをみて考えた結果、 パナソニック LUMIX DMC-FS6-P か パナソニック LUMIX DMC-FX37-P で迷ってます。 人が綺麗に写って、使いやすいデジカメがいいなぁと思っています どちらもデザインが可愛くて気に入っています 画素数が高い=画質が良いわけではないと知りましたが、上記の2つどちらが綺麗に撮影できるのでしょうか? デジカメに詳しいわけではないので、説明不足な点があるかもしれませんが、ご回答をよろしくおねがいします

  • パナソニック LUMIX DMC-FX7の気になる点

    パナソニックのデジカメ LUMIX DMC-FX7を購入したいと 考えているのですが、以下3点のことが気になり、 踏ん切りがつきません。 ・起動時間が遅い(5秒) ・夜景の鮮明さが他社デジカメより劣る ・電池の消耗が早い 上記項目は、パソコン雑誌で、売れ筋6製品と比較 検証した記事で目にしたものです。 確かに、他社製品と比べると、夜景モードでは、 背景が暗くなっており見劣りするようです。 また、手ぶれ補正機能の威力について教えて下さい。 これまで、持っていたデジカメ(Finepix401)では、 部屋の中で撮影すると、ボケた写真になって いました。キャンドルサービスなど、うす暗い披露宴会場で 撮影すると、ほぼ全てブレた写真になり悲しい思いを していました。そういったことが、LUMIX DMC-FX7では解消 できるのでしょうか? デジカメの使用目的は、旅行や飲み会などで撮影する 日常的な程度です。 DMC-FX7をお持ちの方、または、比較検討した方のご意見を お願いします。

高齢な母の保険について
このQ&Aのポイント
  • 高齢な母が契約している「終身保険EVER」についての質問です。
  • 保険内容や解約に関する選択肢について迷っているようです。
  • 解約時の払戻金や葬儀代の使い方についても悩んでいます。
回答を見る