• 締切済み

原田萌(もゆ)ちゃんは今?

20年程前のOutdoorという雑誌に記事を書いていた原田純夫さんのお嬢さんです。奥様と当時2~3歳の萌ちゃんと3人で、北米をキャンプしながら撮影する。その記事がとても好きでした。今どうしているのでしょうか。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは お父様がこの方ですか? http://www.photorocky.com/index.html 出版社に聞いてみてはいかがですか? おお・・こちらのブログに http://canmorite.exblog.jp/4912793/ 姿は映っていませんが Oct. 1.2000 にも http://www.uranus.dti.ne.jp/~mopoke/old_revise_info.htm

sigekikusu
質問者

お礼

有難う御座います。この方です。Outdoorに載っていた記事が一冊の本になっているとは、驚きました。早速読んでみようと思います。詳しい近況については分りませんが、これから名前を耳にする機会があるかもしれません。それも楽しみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原田真二について

    アラフィーのおばちゃんです。 あの曲何だっけ?とか思って、ネット検索しているうちに、懐かしくなって中学時代に流行っていた原田真二の曲に久々出逢いました。 今年の中学時代の同窓会の3次会で、当時モテていたらしい男の子(今はおっさん)に無理矢理、原田真二の「シャドーボクサー」を歌わせました。 今の世の中便利よね~~。 You Tubeで簡単に検索出来ちゃうんで、時間を忘れて、昭和の時代のありとあらゆる探し物をするかのように、いろんな動画とか観入ってしまいました。 んで、原田真二をふと思い出し、検索していて、何かの曲のコメントのところに、時代を先取りした、みたいな事が書かれていて、なるほどそうかも~~と思いました。 30年くらい前なのに、全然今でも通じるんじゃない?って。 「ザ・ベストテン」に出ちゃったし、顔も童顔だからアイドル路線ぽかったけど、私はあんまり上位に出なくなってからの方が好きな曲が多かったです。 「a day」とか「雨のハイウエイ」とか。 聴けば聴くほど、ホント勿体無いというか・・・・ 時代はサザンを選んで行くのですが(私もですが)、また復活して欲しいけど、あんまりくたびれた姿を見るのも忍びないような気がして・・・・ どう思います?

  • 原田泰司の絵

    原田泰司さんの絵を販売しているところを探しています。 (埼玉県に住んでいるので、長野県の原田泰司美術館には行くことが出来ません。) もう、10年近く前、朝日新聞の日曜版に連載され、読者に販売もしたことがあるようです。 私も、その時ではないのですが「ウエルネット」という会社に電話をし、一枚1000円の絵を3枚購入しました。 どんな経緯でその会社を知ったのか記憶が定かではないのですが、電話で「こんな感じの絵が欲しい」と説明し、購入しました。 今、その会社名を検索してもそれらしきものに当たりません。何か、ご存知の方教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • BUYUDENのヒロイン「要萌花」について

    この萌花というヒロインは、ボクシング少女でしたが、試合中の目のケガで引退を余儀なくされるのですが、その際に、イサムと二人っきりになった時に、イサムが自分に好意を抱いているのを知っておきながら、イサムに抱きつき、イサムをその気にさせといて、自分の代わりにチャンピオンになる決意をしたイサムを振って、イサムと別れたような女です。イサムと別れるつもりなら、初めから抱きつかなければ良いのに、イサムに抱きつき、イサムの恋心を弄んで、その気にさせといて、挙げ句の果てに、イサムを振った、という、非道い女だと感じました。そして、それだけならまだしも、三年後にイサムと再会して、また、マネージャーとして、イサム達に関わるようになりました。本編の中で萌花はイサムがボクシングを続けてくれたのが嬉しいだの一生懸命なイサムに感銘を受けただの言っていましたが、全く信用出来ません。大方、進学した女子校でも、小学校時代同様に、よその男の子をたぶらかして、弄んで、飽きたのか振られたのか、なんかでイサムと丁度いいタイミングで再会したもんだから、「今まで自分の事を好きだったイサムの方へ・こっちの方が新しく男友達を作るよりも楽だからこっちにしよう」なんてくらいにしか考えてないと思います。おかしすぎます!男を馬鹿にし過ぎてます!激太りしたくせに! 本編の中でも時は流れ、やがて萌花はイサムに恋心を抱くようになるかもしれません。(自分が一度振っといて厚かましい事この上ないのですが)そこで、私個人の意見要望ですが、この主人公イサムには、萌花が好意があったとしても、適当にその気にさせて、付き合う寸前くらいの良い雰囲気になってきたところで、「もう萌花とは関わりたくない」みたいな感じで、萌花を今度は逆に振って、そして、イサムとの失恋のショックで、今度は萌花が精神的にボロボロになって、精神が崩壊して、自殺なり、犯罪者に転落、あるいは風俗嬢に転落みたいな物語展開・結末を強く期待しています! 漫画とはいえここまで自分を美化して、男をナメた女には、一度天罰を下して、地獄に落ちてもらわないと、主人公イサムが本当にかわいそうだと感じました。 漫画のなかでの話ですが、実際にこんな感じの女はゴロゴロいますので、ハッピーエンドでは、あまりにも、読者は納得行かない感じになると思いますが、皆さん、どう考えていますか? サンデー、特にBUYUDENを読んでいる方の意見をお願い致します! 男を弄ぶ女には地獄を!(笑)

  • なのはとフェイトは今でも萌キャラなの?

    なのはとフェイトは今でも萌キャラなの? 疑問のはじまりなの とある日、偶然目が覚めた私は何気なくTVを点けました。 そこにはよくある魔法少女もののアニメが・・・ しかしその魔法少女達のバトルが異質でした。 まるで少女の皮を被ったモビルスーツの戦いみたいな有様。 まぁ絵柄が典型的な萌なので普段ならチャンネルを変えてしまった訳だけど寝ぼけてたから視聴。 調べてみると早朝に放送しているアニメだけど魔法少女だけの表記。 大体の新規アニメは大体把握している筈だったのに完全に調査から漏れているので調査開始。 「魔法少女リリカルなのはA's」独立U局で4年も前に放送されたアニメでした。 それをJNN系列が大人の事情で本放送。 つまり劇場版公開前の仕込みだった。 劇場版なのは http://www.nanoha.com/ とはいえ通常の魔法少女ものとは異質な匂いを感じて調べてみると原作はエロゲーの冗談企画として作られたもの。 原作魔法少女リリカルなのは http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%90%E3%82%8B%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88#.E9.AD.94.E6.B3.95.E5.B0.91.E5.A5.B3.E3.83.AA.E3.83.AA.E3.82.AB.E3.83.AB.E3.81.AA.E3.81.AE.E3.81.AF アニメ版なのは http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AF http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%AB%98%E7%94%BA%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AF フェイト・テスタロッサ http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B5 (アンサイクロペディアのサーバーはOKWaveのサーバー以上に虚弱体質なので混雑して表示が異常に遅い時が結構あります。 その場合には時間を置いてアクセスしてください。) 確かに数年前から彼女達は名前は知らないけどアニメ雑誌で良く見かけました。 まぁ金髪ツインテールの代表キャラとしてフェイトは内容は知らないけど認識していました。 ツインテールとは http://www.fuzzy2.com/words/twintail.html 前置きが長くなりましたが質問なの アニメ最萌トーナメント2005、2006で優勝準優勝を飾った「なのフェイ」ですが 1期アニメから成長し管理局の白い悪魔と異名を持つ「なのは」や「フェイト」は今でもファンにとって萌キャラなんでしょうか? 劇場版が公開されると新たなFANが大発生する可能性があるので今のうちに聞きたいと考えます。 又、魔法少女なのは以降の萌キャラに関する考察などを解説したサイトがあれば紹介してください。

  • 奥様と一緒にゆかないのは、なぜ?

    アウトドアの達人の方に質問です、奥様と一緒に アウトドアしてますか?してない場合には(奥様本人からの拒否は除く) なぜですか?? 主人は、昔、キャンプ、登山、スキーよくしたのですが、今、まったく しません。付き合っている時には、一通り、購入させられました。 連れて行ってもらえるとばかり思ったのですが、私の気持ちを確かめるだけだったのでしょうか??面倒なのでしょうか?一度だけ、槍に連れて行かれましたが、体力的には全く問題なかったですが、それ以来、全然です。 だったら、そういう人と一緒になればっよかったのにって愚痴っても、 そういう人は女性として対象外だって、、 なんだか騙された感じです。。

  • あの人は今…

    先ほど、日本人の10歳の少年がアトレチコ・マドリードに入団というニュースを見ました。 サッカーのために小学生や中学生のうちに海外へ渡った子の記事を、ごくたまに雑誌で見かけます。 今日のニュースの少年はまだ10歳で、彼がどのような選手になるか衆目が知るのはまだ先ですが、私がこれまでに記事で見た子の中には、そろそろ活躍が耳に入ってもいいんじゃないかと思う年になっている子もいるはずです。 そこで私が一番覚えている記事の子が今どうなっているか探そうと色々検索してみたのですが、分かりません。 当時の雑誌はもう手元にはないし、名前も記憶にありません。 皆さんのお力をかしてください。 覚えている事柄は以下。 ・年齢は現在23歳くらいだと思われる ・スペインの下部チームで15歳くらいのときにプレー ・スペインへ行く前はFC東京のユースにいたようなそうでもなかったような… ・TOYOTAがスポンサーのユースの大会で目にとまってスペイン行きが決まったらしい 今書き出してみて、これで分かるわけがないと思いつつも皆さんに期待します。 この人は誰なんでしょう? また、子どもの頃に海外へ行った子がその後どうなったのか、その他の情報もお待ちしています。

  • むかーし昔、原田知世の化粧品のCM

    かなり昔になりますが、原田知世が出ていた、化粧品のCMの化粧品のメーカーとブランドを教えて下さい。 姉妹と二人で出てたような気もしますが、定かではないので、覚え違いかもしれません。 最近になって、そのCMに使われてたのと同じ曲がビールのCMで流れてたので思い出しました。 なにか白い服を着た知世?が鼻歌を歌いながらお手入れすると言うかんじのものだったような気がしますが、どうでしょうか?。。 もしそのブランドが今でもあるなら使ってみたいと思いますが、ご存知の方教えて下さい。たぶん10年以上は前だと思います。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 1万年前の世界人口は1千万人

    こんにちは、お願いします。 以前、科学雑誌の記事で「1万年前の世界人口は1千万人だった」と読んだことがあります。人類が狩猟生活から定住生活に移行する頃の話です。 記事の内容は、ホモサピエンスが10万年前にアフリカを脱出し、北米に渡った後、南米最南端に到達したのが1万年前、そのときの総人口は1千万人だったというものです。どうしてこんなことが分るのかと思わず感心してしまいました。 ただ、これですと、アフリカ、ヨーロッパ、新大陸全土を含めて1千万ということになりますよね。随分と少ないものだなと思います。 私は考古学にはまるで知識がありません。もちろん、科学雑誌の特集記事ですから、何かの出典や根拠があるはずなのですが、そこまでは書いてありませんでした。 この1千万人にはどのような説や根拠があるのでしょうか? 他にも、別な説というのはあるのでしょうか? 学者さんは、どのようにしてこのような数字を導き出すのものなのでしょうか? (考古学的な既知の手法でも結構です)。 ご存知の方、宜しくお願い致します。 私はこの雑誌の愛読者ですから、決して記事の内容を疑っているというわけではないのですが、皆さんは、この1千万は少ないと思いますか、それとも多いと思いますか。その辺りも含めてお聞かせ頂ければ嬉しく思います。

  • 今から申し込める体験キャンプ(兵庫近郊)

     今夏の兵庫県近郊での小学生(4年・2年)の体験キャンププログラムのようなもので、今からでも申し込めるものをご存知の方はおられますでしょうか?  家族でキャンプはよく行くのですが、今夏は仕事の都合で今日まで予定が立てることができず、親子で行けるキャンプは夏休みは1回程度になりそうです。夏休みに子供だけのプログラムに参加させることならできるので、急遽探しているところです。いくつか当たってみたのですが、ほとんど満員か、年間プログラムで、飛び入りができない状態です。  アウトドアで体験するものであれば、テントorコテージ、初心者向けor中級者向け、プログラムの内容などは取りあえず問いません。兵庫を中心として、大阪・京都などのプログラムが希望です。  よろしくお願い致します。

  • うる覚えで自信が無いのですが・・・スピッツの草野さんって。

    昔々の音楽雑誌で見た様な記憶がある様な・・・無い様な・・・ それ位あいまいな記憶です。もしかしたら私の勘違いかも知れません・・。 どれだけ前かも記憶にないのですが・・私の記憶でその記事を読んだ当時(多分今から10年近く前と思います・・・)スピッツのページで 「マサムネさんは女性経験がないからあんなに純粋でキレイな曲が作れる」 みたいな記事を見た記憶があるんです。私が友達にそれを言ってもみんな「嘘やぁ~ん!!」て信じてくれなかった覚えがあるんです。 が昔過ぎて今では「私の夢やった・・・んかなぁ」て位見た記憶の自信もな いです。10年前としてマサムネさんは当時24~5歳位です。 その事について知ってる方、聞いた事ある方教えて下さい。 最近また友人とその話になり真相を知りたいんです!!!