• ベストアンサー

ドラッグオンドラグーンをプレイした方で・・・(時間がありません!!)

nentaiko26の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

>>欝ゲーと呼ばれているらしい なぜ、そう呼ばれているかというと。 ・エンディングがバットエンディングばっかり。 ・近親●姦、●慰など一般コンシューマー向けには適さない表現がある事 ・声優さんが、素人ばっかりなので演技が棒読みに聞こえる。(一般評価) などゲームの評価よりもストーリーの評価で議論される事が多いいですね。 では、ゲーム自体は真・三国無双に近いオーソドックスな3Dアクションゲームですね。 ストーリーに抵抗が無く、3Dアクションゲーム好きなら購入をお奨めします。 購入に慎重になるのでしたら、 ニコニコ動画やyoutubeなどを参考にしてはいかがかなと思います。

noname#113196
質問者

お礼

大変失礼ながら、この回答を見たのは出かけたあとでした。 買ってプレイしていたところ、今のところはまずめな表現は出ていません。 しかし、芝居は確かに下手な気がします。 ストーリーはくらい感じが好きなので問題ありません。 三国無双をつまらなくした感じというのが3時間ぐらいプレイした感想です。攻撃しにくいし、フィニッシュ技も剣じゃなく腕が光ってますし、光ったらというより完全にタイミングでやらないと難しいですよね。 YouTubeなどは思いつきませんでした~! 次に迷ったら感想のサイト以外にも参考にします。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ドラッグオンドラグーン2は鬱ゲーじゃないの?

    鬱ゲーが大好きで、とあるゲームショップで、ドラッグオンドラグーンの1がなかったため、ドラッグオンドラグーン2を購入しました。 1はエンディングがすごい絶望的とききました。 でも、2は絶望的な感じではないと聞きました。 本当ですか? エンディングだけではなくて、暗いところがある、登場人物の設定が絶望的、鬱ゲー要素がある、やっていて鬱になりそう などなど、ドラッグオンドラグーン2はこんなとこが鬱になるよ。というところを教えてください!お願いします!!

  • 一般向けの鬱ゲー

    いわゆる鬱ゲーを探していますが、検索してみても見つかるのはエロゲーが大半で一般向けのゲームがなかなか見つかりません。 というわけで質問ですが、エロゲー以外(移植も含む)で鬱ゲーって何かあるでしょうか?機種は何でも構いません。 とりあえず鬱要素が強くて、今まで遊んだことがあるのは以下の通りです。 『ドラゴンクエスト7』 『ドラッグオンドラグーン』 『黒ノ十三』 『ひぐらしのなく頃に』 『パワプロクンポケットシリーズ』 『雪割りの花』

  • 時間つぶし程度にできる3DSかVitaのゲーム

    現在、時間つぶし程度にできるゲームを探しています。 スマホが壊れてしまい、一週間ばかり通学時間(3時間)とかが退屈です。 そこで、暇つぶし程度にできるゲームを探しています。 ただ、PSVitaや任天堂の公式ホームページでゲームを検索しても「面白そう!」と思えるものがありません。そこで、「実はこれは面白い」「公式HPには載ってないけどこんなゲームがある」というものを知りたくて質問させていただきました。 --------------------↓↓ ゲームに関してですが・・・ 私の好きなゲームはFPSやアクションゲー、RPGです。 ただ、RPGは3時間×6日で18時間で終わる気がしないので避けたいですね・・・。 もちろん、面白いものであればいいのですが。 FPSはPCゲーのBF4のようなガンシューティングが好きです。 参考程度に、興味を持ったがamazonのレビューの評価で諦めたのが、 「ガルパン」「マリオパーティ」「マリオゴルフ」「ジャンプの格闘ゲー」などですね。 短い時間で、ストーリー性があまり無い。 最近発売され、古くない(できれば2014年内) 色々と条件が面倒くさいですが、おすすめゲームを教えて下さい。

  • ゲーム初心者でも飽きずにプレイ出来ますか?

    乙女ゲー初心者で、普通のゲームもあまりしないのですが、ひょんなことから『遙かなる時空の中で3』に興味を持ちました。 今までやったことあるゲームがポケモンシリーズ、どうぶつの森、スマブラ、マリオブラザーズ、乙女ゲーでは『ときめきメモリアルGirl's Side』ぐらいしかやったことありません。 家にはDSとwiiしかありません(;ω;) いろいろ調べてみると、今PS2を買うよりPSPを買った方がお得なんじゃないかと思うんですが、何よりソフトもハードも安いものではありません…。 せっかく買ったのにすぐ飽きちゃったなんてことは絶対にしたくありません! 変な質問かもしれませんが、遙か3は私に向いているでしょうか?(´・ω・`) 実際に買った方がいましたら、感想など教えてください! あと中古でPSPを買うのは危険ですか? よければ、乙女ゲー全体への感想もぜひ聞きたいです♪ お気軽に回答してください! お待ちしています。

  • 極限脱出 9時間9人9の扉について

    極限脱出 9時間9人9の扉についてお教え下さい。 上記のソフトを買おうと思っているのですが、内容的に面白いものなのでしょうか? あるサイトでは、ネタバレ厳禁との事で、知ってしまうと致命的な事になりかねない………と書かれていました。 なので、普通にレビューサイトをみる事もままなりません。 ですのでネタバレなしで、どうだったかお教え下さい。

  • とんでもなくドきつい鬱ゲー

    皆様、おはこんばんちは。 早速ですが、タイトルの通りでございます。 元々鬱展開は結構好きだったのですが、 最近どの鬱展開もつまらなく感じております。 そこでです、「超弩級の鬱ゲー」を探しております。 エロ/非エロは問いません。「これこそは!」と言わんばかりの 強烈な鬱ゲーはございませんか? 皆様のオススメを教えて頂ければ、と思います。 参考までに、フェアリーテールの「狂った果実」(某都知事の作品では無い)では 何のリアクションも覚えませんでした。 焼死体に抵抗があまり無いので、「あの画像」には少し驚きましたが。 FrontWingの「ゆきうた」は鬱ゲーでしたっけ?むしろ泣きゲー? これは「あ、そう。」とその程度。それより妹さんで笑わせて頂きました。 寝取られは割と耐性があると思っています。 というより、日常が正に「それ」ですので^^; ・・・ぶっちゃけますと、そんなに鬱展開の作品が欲しいなら 自分で書け、って意見もあるでしょうけどねw 小説は若い内に書け、という言葉もあるくらいですし。

  • 悲しくて泣ける、切なくて泣けるゲーム、または気落ちするゲーム(いわゆる

    悲しくて泣ける、切なくて泣けるゲーム、または気落ちするゲーム(いわゆる欝ゲー)でおすすめを教えてください。 また、好きな傾向などを下に書いておきますので、「これが好きならこれも好きなんじゃないか」というものもあればお願いします。 ▼好き ・ファンタジー ・雰囲気が良い(ICO、ワンダと巨像の雰囲気が凄く好きです) ・閉鎖空間 ・死が絡んでいる ・誰かが死ぬにしてもただ死ぬだけではなく、それまでのエピソードなどがきちんとある ・荒廃した近未来設定 ・全体的にシリアス ・はっきり「これはこういう意味だ」とキャラクターなどが言ったりせず、それとなくヒントのようなものがあるだけでゲーム上での明確な説明がなく、プレイヤーの想像を掻き立てるような演出 ・伏線があちこちにある ▼苦手 ・ギャグが多い(ゲーム自体に惹かれるものがあればあまり気にしません) ・ゾンビや幽霊などのホラー、デメントやクロックタワーなどの逃げたり隠れたりするホラー ▼好きなゲーム ・ブレスオブファイア5 ・ICO ・ワンダと巨像 ・ヴィーナス&ブレイブス ・ドラッグオンドラグーン ・The Path ・すばらしきこのせかい 泣いたのはCCFF7、ブレスオブファイア5、ワンダと巨像、ヴィーナス&ブレイブスで、泣けるゲームとしてよく挙がるものでプレイ済みなのはFF7、大神、MGS3です。 ※なお、男性向け女性向け関係なく恋愛ゲームは今のところやる予定はありません。 ※ネタバレも控えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 短時間(1時間)睡眠で人間って大丈夫なものなんですか?

    私の知人に、「1日1時間しか寝ていない」と豪語する人がいます。 よく芸能人で3時間しか寝ないというのは聞くので、 3時間程度ならまぁ分かるのですが1時間というのはあまりにも… これは健康上大丈夫なものなのでしょうか? 「今日も1時間しか眠れなかった」と毎日のように言うので、 はっきりいってウザいです。 仕事が忙しくてそれしか眠れないようなのですが、 1時間しか眠れない仕事って…??? ものすごい高給取りというわけでもなさそうですし、 はっきりいって 「私はこんなに忙しいんだ」というハッタリ、見栄に 過ぎないと思っています。 もし本当に1時間で平気ならば、謝ります。 「眠らなくても平気な超人」とか言うのは別として、 普通の人間とした場合慣れていくことで1時間で 平気になったりするのでしょうか。 実際のところを教えてください。

  • 色んな作品の評価がされているサイト@

    私は今、自分が読んだ本の感想やストーリーを簡単に書いています。そこで、様々な作品の評価やネタバレまた、コメントまで書かれているサイトはないでしょうか・・・?知っている方ぜひとも情報を下さい@お願いします

  • 泣きゲーについて

    初めて泣きゲーをやってみようと思ってるのですが、自分で色々調べてみたら「車輪の国」というタイトルを見つけました。そのサイトでは評価が高いみたいで、少し興味がでて買ってみようと思ってるのですが、このゲームは2種類発売されてるみたいで、どちらを買えばいいか分かりません「ファンディスク?」もしかして2つはストーリが繋がってるのでしょうか?あと、「車輪の国」以外にもオススメがありましたらドンドン教えてください。最後に、泣きゲーをやる時って休憩とかはさまないで一気にプレイしたほうがいいんでしょうか?みなさんはどのようにプレイしてるか教えてください。ご回答よろしくお願いします。