• ベストアンサー

SONER HOME STUDIO 6使用感.....

SONER HOME STUDIO 6の製品ページを見たのですがよくわかりません。このソフトはACIDみたいにループ素材をあつかえるのでしょうか?また譜面入力、ピアノロール入力はできるのでしょうか?よくDAWのMidi編集機能は貧弱だとききます。(SONERLEなど)楽譜印刷はできるようですね。グルーブクオンタイズというのができないそうですがそれはなにですか?使用になっている方教えてください。満足している点といまいちな点もお聞かせください!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moff_moff
  • ベストアンサー率34% (45/130)
回答No.1

えー、9年ぐらい前のバージョンを使ってるモノです。 最新版のSONERは知りませんので、ある程度しか参考にならないと思います。 >ACIDみたいにループ素材をあつかえるのでしょうか? ACID自体を私は知りませんが、最近の機種は対応してるらしいです。 >また譜面入力、ピアノロール入力はできるのでしょうか? 出来るはずです。出来ないと困ります。 >よくDAWのMidi編集機能は貧弱だとききます SONERになってからも、あまりMIDI編集機能が強化された話は聞きませんね。 CALというマクロや選択フィルターを使えばある程度編集を楽にできますが、home studio版が対応してるかどうかは解りません。 (昔のCakewalkだと、Home studio版は対応していませんでしたが・・・) >グルーブクオンタイズというのができないそうですがそれはなにですか? クオンタイズとはリズムの粒をそろえる機能です。 例えばMIDIキーボードなどを使ってリアルタイム入力した場合、リズムや音の長さが微妙にズレたりします。 そーいうのを一括選択して、キッチリとしたタイミングに修正する機能です。(普通のクオンタイズはHOME STUDIOでも出来るはずです) グルーブクオンタイズは、「前ノリ・後ノリ・ハネ・強弱のメリハリ」などの微妙なリズムニュアンスを加えるタメのクオンタイズです。 例えば、スネアのタイミングの音えをほんの少しだけ遅らせて重たい感じのリズム「後ノリ」を表現したり出来ます。 ハネたリズムにしても、すごくハネたリズム~微妙にハネたリズムなで表現できます。 >満足している点といまいちな点もお聞かせください! 古いバージョンなので機能的にショボイけど、動作が軽いのがイイです。 無駄に高音質・多機能モードだとハードがついていけなくなりますからね。 ピアノロールやオーディオトラックなどは視覚的に使いやすいですしね。 もうすこしMIDI入力を横着できたらいいいです。(コードネームを入力したら自動的に和音を作ってくれる機能とか) 本格的にDTMをやってるワケじゃなく、ツールとしてDAWを使ってるのでそれなりに満足しています。

sumacro07
質問者

お礼

こんにちは!詳しく書いていただいてとってもうれしいです。^^ありがとうございます! 9年前くらいというとsoner1とかですか?でもやはりDAWのMIDI機能は貧弱なんですね。MIDIはMIDIシーケンサーで打ち込んで、あとでDAWに流し込む、そんなこともできないでしょうかね。 譜面入力、ピアノロールについてですが、SONER LEではヴェロシティ設定などがグラフ表示などでマウスで一気に指定できないらしいんですよ。一音一音プロパティで設定しないといけないとても面倒なものらしいんです。まさかLE以外でそんなことはないと思いますけれど・・・。 グルーヴクオンタイズよくわかりました。ジャストばかりじゃつまらないものですものね。 今回はご丁寧ご親切にほんとうにありがとうございました。m(__)m

その他の回答 (1)

  • moff_moff
  • ベストアンサー率34% (45/130)
回答No.2

#1です。再びおじゃまします。 いえ、私が使ってるのはCakewalk ProAudio9です。以前はCakewalk Homestudio7も使っておりました。 MIDI機能ですが・・・貧弱というよりはシンプルなんですよ。 基本的な部分に関してはしっかりと良くできてますが、特別な機能は少ないのです。 普通のシーケンサーで出来る事はちゃんと出来ます。 +アルファな機能がほしければ、必要に応じてCALやプラグインを導入して下さいってコンセプトでしょうね。 記憶があやふやですが、Homestudio7もCALの呼び込みだけは出来たかもしれません。(編集や作成ができないだけで) 他のソフトでMIDIを打ち込んで取り込む事もできますよ。 ただ、他のソフトならではの特別な情報までは取り込めませんが・・ コントローラーのグラフ表示無しはキツイですね。Homestudio7はそんな事ありませんでしたよ。 でも、和音など音が重なる箇所はプロパティを開いて各音ごとにベロを設定してやらないといけません。

sumacro07
質問者

お礼

再びどうもありがとうございます! proaudio9だったんですね、それで以前は7でいらしたんですね。 でもとても参考になりました。^^ ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう