• ベストアンサー

実際の街のマップを使ったゲーム

gon987の回答

  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.3

・Midtown Madness シカゴ ・Midtown Madness 2 ロンドンとサンフランシスコ

kai1192
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 調べてみます。

関連するQ&A

  • 街を創るPCゲーム

    昔、PCゲームの街を作るゲームがあったのですが、タイトルを忘れてしまいました。 確かWindows95か98で動作していた気がします。 建てる建物や家を選択して地に配置したり、道路を繋げたりして街を創っていくゲームでした。 自分の手で災害を起こしたりすることもできたりしました。 シムシティのように区画を作って家が作られるのではなく、家などの建物は地にすぐに配置できます。 アドバイザーのような人物が存在していたのも覚えています。 建てられる建物の中に、店の外見がハンバーガーまんまな建物とかもあったと思います。 どなたかご存知の方はいませんでしょうか?

  • 街散策ゲーム、探しています

    母のために、街を散策できるようなゲームを探しています。 割とゲーム好きな母なのですが、戦闘が苦手でアクションゲームは苦手なようです。 母がプレイしたことのあるゲームは以下の通りです。 ・『どうぶつの森』シリーズ→好みではあるのですが「散策できる範囲が狭い」と言っていました。 ・『ICO』『ワンダと巨像』→「雰囲気が怖い」と途中でやめています。 ・『二の国』→一時ハマっていましたが、戦闘がめんどいらしいです。 その他、『塊魂』、『レイトン教授』シリーズ、『大神』など… また、私がプレイしている『アサシンクリード』シリーズを見て、「これで戦闘がなければやる」とも言っていました。 ・戦闘がない、ただ街を散策することのできるゲーム ・ほのぼの系 (ゲームではありませんが、テレビ番組の『世界ふれあい街歩き』のような雰囲気で歩き回れたらいいな…と言っていました) ・ハードはPS3、Wii(特にこだわりはありません) 以上の条件に合うような、素敵なゲームがありましたら、ぜひ教えてください! よろしくお願いします!

  • タイトルの分からないゲームソフトがあります。

    タイトルの分からないゲームソフトが、あります。 ハードはSFCで、ジャンルはRPGです。 特徴は、ドラクエのようなターン性の戦闘で、キャラクターは桃太郎、金太郎、夜叉等、桃鉄のキャラが出てきます。 もしかしたら桃鉄の外伝的なゲームなのかも知れません。 御存じの方、是非御回答の方をお願いします。

  • 街を造るってシムシティですよね

    息子が、友人に「街造るゲーム面白いよ」と言われてきたらしく、私に聞いてきました。 「それ、シムシティじゃないの、昔SFCとかで出たよ」と返事しましたが 1.シムシティ以外にも、街を造るゲームってあるのでしょうか。 シムシティで検索しましたら、今はパソコンゲームみたいですね。 息子はやりたいらしいのですが、パソコンは困るんです。 古いゲーム機ソフトで構いません。古いゲーム機で最新作って変ですが 2.とにかく今、ゲーム機でできる一番新しいシムシティは何でしょう? 3.中2でもこのゲーム(シムシティ以外でも街造るゲームならいい)できますか? 当方手持ちハードは、FC・SFC・64・GC・PS2(PS)・GBA(GB)・NDSです。どのハードでも構いません。よろしくお願いします。

  • ゲームを通して街の活性化を図っている市町村を教えて下さい

    私はボードゲームの考案を趣味としています。 そこで、私が考案したゲームを街の活性化に役立てたいと思うのですが、具体的にどのようにすれば良いのかを勉強したいので、彦根市のカロム、平田市の四人将棋の様にゲームに力を入れている市町村をご存知でしたらぜひ教えて下さい。 また、ゲームを通した街の活性化の可能性に対しご意見がございましたらお聞かせ願えませんでしょうか。

  • アバターが色々な街に行っている様なゲームって?

    CМでみたのですが、アバターが色々な街を散歩したり、本当にその街や国に行ったりする無料ゲームを見たのですが、名前を知っている方いますか? 教えて下さい。

  • 「ONE PIECE」のゲームについて

    「ONE PIECE」のゲームソフトがいろいろと出ていますよね!プレステ・ワンダースワン・ゲームキューブ・アドバンス・・・・などなど。 色々とタイトルがある中で、どのゲームがおもしろいか、どなたか、ご存知のかた、おすすめタイトルを教えてくださいませんか?よろしくお願いします。(ハードはどれでもかまいません。)

  • 街や、都会を作っていくゲームで何か面白いものは無いでしょうか?

    街や、都会を作っていくゲームで何か面白いものは無いでしょうか? 携帯でも、家庭用ゲーム機でも構いません。 できれば、鉄道を敷いたりできるものがいいです。 よろしくお願いします。

  • ゲーム初心者に「ゲームとは」を教えて下さい。

    ゲームといえば、昔々にプレステ1の方で「Dの食卓」をやったくらいです。 それまでまったくゲームには興味はなく、これも「これなら面白いから!」と姉に強くすすめられたからです。ご丁寧にハードまで貸してくれて・・・。 でもそれ以来まったくやってません。 ところが、最近近所の書店でゲームソフトを置き始め、「ファイナル・ファンタジーX」の宣伝用プロモを流し出したんです。 各方面からその画像の美しさは聞き及んでいましたが、実際はじめてその映像を間近で見て、そのあまりの美しさとキャラの存在感に思わず「やってみたいな」と思いました。それにずっと前TVで「MYST」の続編を取り上げていて、これも映像がとても綺麗でゲームの内容も面白そうだったのでよく覚えています。これもやってみたいんです。 以前この「教えて!goo」で「『ファイナル・ファンタジーX』をはじめてやってもあらすじが分かるか」という質問に「大丈夫」というお答えがあり「なら私も出来るかも」と更に心強くなりました。今ではもう「これはプレステ2を買うしかない!」とまで思うようになりました。 でも今の私ではゲームの使用機種、ジャンル、その内容、タイトル、価格などなどまったく分かりません。新たにプレステ2を買って、果たしてそれを使いこなせるか、または私のやりたいゲームがそれで出来るのか、そもそも私のやりたい「ファイナル・ファンタジー」って何のジャンルなのか、ということを知りたいです。 (PRGやカクゲーって何?状態です(^^;;)) どなたかこんなゲーム初心者に詳しく教えて下さいませ。気長にお待ちしています。

  • 「再会の街で」に出てくるゲーム

    「再会の街で」の映画で主人公とその友人がやっているゲームはなんというゲームでしょうか。 モンスターハンターのような感じで壮大な感じのゲームでした。 ちなみに、このゲームのように壮大な内容のゲームがありましたらそちらも教えてください。 よろしくお願いします。