• ベストアンサー

eXcomputer(ツクモ)とマウスコンピュータでまよってます

Zentrousの回答

  • ベストアンサー
  • Zentrous
  • ベストアンサー率48% (21/43)
回答No.2

ちょっといいですか。 >初めての方 ショップPCを購入するのが初めてなのであって、メーカー製PCを購入したことは・・・ありますか?(^^;) 初めてのPCならば、メーカー製が宜しいかと思われます。 メーカー製PCは重々だぜ!!というコアなユーザーになられたのであればショップPCの購入をお勧めします。 ついでにオススメはというと・・・ https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GG-J101&TYPE=XP ツクモ G-Gear GB30J-08PN3 ケースが大きいから拡張性と放熱性能が高いですよ。 価格的にもAeroStreamと同じくらいですし、置くスペースを考えないならこちらで良いのではないでしょうか。 選ぶ基準は・・・ AeroStream・・・小さくて高性能。だが拡張性が低い(大きい電源ユニット、グラフィックカードは搭載できない) G-Gear・・・AeroStreamと比べると大きいが、その分拡張性と放熱性能が高い。 ゲームとかするなら、断然G-Gearの方を選びますね。

opaopago
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これまで東芝ノートから始まって、IBMのデスク、eMachinesのデスク、ときて、今はNECのデスクトップのノートの2台を使っています。 NECの水冷デスクがちょくちょく落ちるんで、本体だけ買い替えだったら ショップPCに挑戦!って思って、調べています。 たしかにG-Gearも値段的に変わりませんね。 検討してみます!

関連するQ&A

  • マウスコンピューター(mouse computer)のパソコン

    現在メインのパソコンが故障中のため、セカンドマシン(予備)の購入を検討しています。 用途は主にインターネット(サイト閲覧)とメールです。 秋葉原のPCショップを回ったところ、ここのPCがいいんじゃないかと思いました。 「Lm-i220B」 http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0702/index.html​ このOSをXPにしてメモリを1GBにしようかと思っています。 ちなみにそれで5万ちょっとらしいです。 このマウスコンピューターではパソコンを買ったことがないのですが評判、または使い心地(壊れやすくないかなど)はいかがでしょうか??? 週刊アスキーによく広告を見るのですが実際使ったことがないので不安に思っております。 何か知っていましたらご意見、ご感想等よろしくお願いいたします。 一応、秋葉原で他にソフマップやツクモ、ヨドバシカメラにもいってみたのですが5万前後だと私としてはここのPCが一番いいように思えました。 いかがでしょう、、、

  • マウスコンピュータについて

    現在、デスクトップPC購入を検討しているものです。 現在使っているDELLのノートが壊れてきたので、買い替えを検討しているのですが、ネットで探しているうちに「マウスコンピュータ」が目に付いてきました。 自分の求めているものは ・安く、信頼できるところ ・ペンティアム4。512M。100GB以上。 ・OSなし。アプリもいらない と考えていると、マウスはいいかなーと思っています。 が、信用性としてはどうでしょうか? 是非、使っていらっしゃる方等のご意見をお聞かせ願えれば。 一番恐れているのは、SOTECのような、安価でボロボロなモノをつかまされないようにしたいということです。 (友達、知人はかなり泣かされたようです)

  • ツクモ パソコンの修理代金について

    1ヶ月ほど前にツクモにてツクモexコンピューター(N141J-510A)を購入しましたが、昨晩 落下にて液晶が割れてしまいました。幸い、ツクモのメーカーサポートに加入していたのですが 液晶の交換は高額料金になると聞き及んでいます。あまりpcに詳しくないのですが、修理にどのくらい掛かるでしょうか?

  • BTOどれがいいですか?

    今使っているパソコンが壊れたので、予算10万円以内くらいでのパソコンの購入を考えています。 あまり詳しい方ではないのですが、自分なりに調べたり友人に聞いてみたりしましたが、どれがいいのか掴みきれていません。 今のところ検討しているのはBTOなのですが・・・ マウスコンピューターの『LM-iG304X2[標準モデル]』か『MDV-GZ7530S[標準モデル]』 ツクモの『AeroStream RM7J-E63/E』か『G-GEAR GA7J-D63/E』 どれも100,000円弱なので、このあたりで考えてます。 主に使うのはインターネット(動画鑑賞やネットショッピング等)・オンラインゲーム(特に決まったタイトルはない)・Office(主にExcel)・ビデオ編集(家庭用ビデオカメラで撮ったもの)・写真管理編集・ブログ・ホームページ作成などです。 そこで質問なんですが、この中(上の4つ)だったらどれがいいですか? また、他に何かオススメがありますか? あったら教えて下さい!!! 出来ればサポートがしっかりしている所のものがいいです! 本当に近々に買おうと思ってますので、よろしくお願いします。

  • マウスコンピュータってどうなの

    デスクトップ型の新しいパソコンでも欲しいかなと、 冬の少ボーナスを期待に検討中 先日、ちょっとオタク系の友達から、 マウスコンピュータは、安くていいよ。 と言われました。 私自身、余高度なテクニックもない凡人ですので、 五年は安定して使いたいな~っと思ってます、 簡単で構わないので 意見がありましたら、 マウスコンピューターのこと。教えてください。

  • マウスコンピューターについて

    デスクトップPCの購入を検討していますが、ホームページで『マウスコンピューター』を知りました。 他社と比較してみても、同スペックの割には価格が低いことが魅力かなと認識しています。 ただ、ここの投稿内容から見ると、“おすすめです”と言う方と、“やめた方がいい”と言われている方がおられますが、実際のところどうなんでしょうか。 私自身、どこのメーカーにも大なり小なり欠点はあるだろうし、また、使用者のPCに対する知識レベルや使用目的等の違いで、捉え方に違い(良いとか悪いとか)が出てくるのではないかとも思っています。

  • マウスコンピュータについて

    予算10万前後でデスクトップパソコンの購入を検討してます。出来るだけスペックの良いパソコンを調べていたら、マウスコンピュータがHITしました。 http://www.mouse-jp.co.jp/abest/0510/lmi708pl7s.html ただ、調べている内に、マウスコンピュータは初期不良が多かったり、FANの音が五月蝿かったりと一部では色々と評価が悪いみたいなんですが、最近はどうなんでしょうか。情報が結構、2002年のモノだったりするので・・。 最近購入された方や、以前購入された事がある方など居ましたら、状況を教えて欲しいです。 そしてもし、他に良いメーカーのものなどがありましたら教えてください。

  • DELLかマウスコンピュータか…迷っています。

    新しいデスクトップの購入を検討しています。 スペック・価格から検討し、DELLのInspiron530エンタテイメントパッケージか、マウスコンピュータの+LM-i44ISに絞ったのですが、どちらもほぼ同じ価格・スペックなので迷っています。予算は12万円程度です。 そこで、こちらでご意見を聞いてみたいと思い、質問しました。 若干違う部分は、マウスコンピュータがやや上位のCPUを搭載しており、そのかわりDELLのエンタテイメントパッケージはビデオカードが優れているという点です。 使用用途は主にインターネットと動画鑑賞程度です。ゲームは使用しないため、グラフィックにはそれほどこだわっていません。DELLのエンタテイメントパッケージを検討した理由は、通常のパッケージに比べて低価格の割にスペックが良いからです。 また、将来的にはハードディクス、メモリ等増設することを考えて拡張性の高いものが欲しいと思っています。 サポートは利用しないため、メーカー対応の良し悪しは考慮に入れていません。単純に価格とスペックで選びたいと思っています。 実際に購入したことのある方、アドバイスをいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • マウスコンピュータのPCが見たい。

    マウスコンピューターのノートPCの購入を検討しているのですが、 展示は直売店でしかやっていないのでしょうか? 大型の家電量販店には置いていませんか? よろしくお願い致します。

  • オススメのBTOショップは?

    BTOのデスクトップパソコンを購入しようと検討しているのですが、BTOショップはどこがいいのかな…といろいろ検討してみたのですが、どこも調べていくうちに悪い評判ばかり出てきて心配です。 ドスパラかマウスコンピューターを検討していたのですが、どちらもあまりいい評判ではありませんでした。 ドスパラかマウスコンピューターだと、どちらがオススメでしょうか? また、他のBTOショップでオススメがあれば教えて下さい。 お願いします。