• ベストアンサー

新日本海フェリー(敦賀⇔苫小牧東)について

新日本海フェリー(敦賀⇔苫小牧東)について WEBサイトで見てみたのですがイマイチわかりません。 http://www.snf.co.jp/senpaku-index.html 予約は2ヶ月前からできるみたいですが、逆にいつまで出来るのですか? 当日でもできるのか、あるいは予約無でいきなり港に行って乗る事も可能なのか? もっともそれは、空室があればの話ですが、実際の乗船率として、二等、二等寝台が満席になるのはどのぐらいの頻度でしょうか? 予約はどこですればいいのでしょうか? http://www.snf.co.jp/yoyaku-index.html センターというわりには分散していて、どこに掛けたものか、、 敦賀から乗るのに福井予約センターは存在しない。 いちばん近いのは大阪予約センターだと思いますが、大阪って太平洋フェリーの範疇のような気がして違和感があります。 ならいっそ、札幌予約センターか? いや、そんな事は気にせずどこに掛けても同じなのか? 営業時間が書いていないがいつでもOKなのか? 客室について 二等と二等寝台では二段ベットがあるかないかの違いのようですが、 では二等の場合は寝る場所は無いのでしょうか? カーペットの上に寝転がるだけみたいな状態なのか? 雑魚寝でも布団ぐらいはあるのか? 飲食について 食事オプションがあり、ランチとディナーのグリルがあります。 それぞれ2,500 円、5,250 円しますが、値段に見合った豪華目の食事が出るのでしょうか? レストランもありますと書いていますが、 オプションでランチとディナーを予約するしない、どちらが後悔しないでしょうか? また、これらの食事に頼らず持ち込で(レストランでなく船内です)食事したら怒られるのでしょうか? そもそも、こういった初歩的な問い合わせは一体どこにすれば良いのでしょうか? 普通はFAQのコーナーに問い合わせの電話番号ぐらい書いたりするものですが、新日本海フェリーのサイトには書いていないので、 予約センターに電話したものか、港に電話したものか悩んでいます。 フェリー初心者ですよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.5

#3ですが、 >4ビルなら行けるので、4ビルで済ませようかと思いました。 地下1階ですが、結構わかりにくい?ので注意を。間抜けな私は、15分ほど探しましたが・・・・・ なお、 >各港(敦賀、舞鶴、苫小牧東とか)、または、大阪駅前第4ビルの地下にある、ヴィーナストラベルまで行けるなら、事前でも乗船名簿まで置いてあって記入できて、支払いおよび発券までしてくれますが。 と書きましたが、予約・発券は間違いなくできますが、名簿記入はどうだったかなあ・・・・昨年買ったけど、記入した記憶はあるのだが・・・・まあ、大勢に影響ないからいいでしょう。

webuser
質問者

お礼

わざわざ補足つけて頂いてありがとうございます。 あとは、ヴィーナストラベルで聞いてみます。

その他の回答 (4)

  • tabi2007
  • ベストアンサー率10% (80/740)
回答No.4

>最悪自分の車に寝に行くなんて事はできますか? できません。出航と同時にカーポートへは完全封鎖です。 慣れた者ですと、車を積み込んで客室へ向かう時に、サンダルに履き替え、あらかじめ用意しておいた手荷物を持ち込みます。これはバイクも車も一緒。 なお、通常、朝は1050円の食べ放題バイキング、昼と夜は朝の残り物を数倍の値段を吹っかけられるので、 自分は朝食をバイキング、昼と夜は持ち込みのパンを食べてます。

webuser
質問者

お礼

ありがとうございます。 >出航と同時にカーポートへは完全封鎖です。 やっぱりそうですよね。 >なお、通常、朝は1050円の食べ放題バイキング、昼と夜は朝の残り物を数倍の値段を吹っかけられるので、 自分は朝食をバイキング、昼と夜は持ち込みのパンを食べてます。 なるほど、 では 朝は1050円の食べ放題バイキング、 昼はカップ麺を持ち込んで食べようかと思います。 夜はできれば降りてから食べたいのですが、到着が20:30と微妙な為、別スレ立てて聞いてみているのですが、周辺には開いているところが無さそうなので、やっぱり船で済ませておいた方が良いのでしょうか?

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

>逆にいつまで出来るのですか WEBは知りませんが、電話だったら、直接港にかけたら、当日でも取ってくれましたが。 >あるいは予約無でいきなり港に行って乗る事も可能なのか? 問題なく可能。2等まで埋まるのは、帰省ラッシュ以外は無いでしょう。 ただし、バイクでの乗船は夏季は満車の可能性あり、車での乗船は、トラック積載が多いときは満車の可能性あるので、航送するときはお気をつけを。 予約は、予約センターだったら、どこでもいいです。 各港(敦賀、舞鶴、苫小牧東とか)、または、大阪駅前第4ビルの地下にある、ヴィーナストラベルまで行けるなら、事前でも乗船名簿まで置いてあって記入できて、支払いおよび発券までしてくれますが。 客室は、↓を見てください。すべてが解ります。雑魚寝は布団ではなく毛布と堅い枕です。 http://homepage2.nifty.com/capt-wan/snf-sz.htm グリルに関しては、私は食べたことありませんが、太平洋フェリーに対抗して、かなり頑張っているとは聞いているので、期待して良いはずです。料理内容は、ホームページのグリルの所を見て判断してください。 でも、持ち込みで・・・・とか考えてるのなら、普通のレストランか持ち込みで、エエんでねえの? なお、私の場合は、半ば儀式的に? 三食カップラーメン持ち込みです(爆)だって、ライダーさん、みんなそうしてるから・・・・ ライダーさんじゃなければ、気にしないでください。 >こういった初歩的な問い合わせは一体どこにすれば良いのでしょうか? ここでもいいですが、運が良ければ、新日本海フェリーの掲示板で答えてくれるかもですが。 http://www.snf.co.jp/bbs-index.html まあ、電話かけて聞くのが妥当でしょう。

webuser
質問者

お礼

ありがとうございます。 >大阪駅前第4ビルの地下にある、ヴィーナストラベルまで行けるなら、事前でも乗船名簿まで置いてあって記入できて、支払いおよび発券までしてくれますが。 貴重な情報ありがとうございます。 4ビルなら行けるので、4ビルで済ませようかと思いました。 >半ば儀式的に? 三食カップラーメン持ち込みです(爆)だって、ライダーさん、みんなそうしてるから・・・・ 船中でカップラーメン食べている人全員がライダーさんに見えてきそうです(笑)

  • au-soleil
  • ベストアンサー率30% (168/546)
回答No.2

しばらくブランクがありますが、新日本海フェリーに限らず、船旅経験が何回かある者です。 HPを見れば、詳細が書かれていますが・・・。 たとえば予約については「予約について」の欄に乗船日の2か月前から乗船日の前日、当日も可能とあります。もちろん空席があればですが。予約センターかフェリーターミナルへ電話、またインターネット予約も可能です。希望乗船便の空席照会も可能です。ご自分での予約が困難(苦手)の場合は旅行会社へ手配を依頼したらどうでしょうか? 二等寝台は文字通りの寝台です。二等は一部屋定員が様々ですが、混みあっている場合、けっこう辛いかも知れませんが(私の経験は幸い、一部屋独り占め又は、ほぼ個室状態で使用出来たケースが多い)カーペット敷きの部屋に定員分の寝具が備えられています。 レストランはありますよ。予約無しでも営業時間内なら飲食可能です。乗船客数にもよりますが、混みあっていれば予約無しの場合、肩身が狭い事も有り得るでしょう。食べそびれた場合は軽食の自販機があったと記憶していますが…。現在はどうでしょう?こんな質問こそ、問い合わせの電話をしてみましょう。レストランの営業時間はアナウンスがかかります。持ち込みでの飲食も可能です。しかし、二等室内で飲食は、周囲の方々に気を使いましょう。確か、禁止されていなかったかと…記憶していますが。 船便の設計に若干の相違がありましょうけれど、通路にテーブルとチェアーが備えられている船なら、窓から大海原を見ながら軽食を取る事も出来ます。結構、良いです。(船酔いしなければ) こんな程度ですが、参考にして下さい。

webuser
質問者

お礼

ありがとうございます。 >持ち込みでの飲食も可能です。しかし、二等室内で飲食は、周囲の方々に気を使いましょう。確か、禁止されていなかったかと…記憶していますが。 大体の雰囲気が伝わりました。 結構狭いところに人が大勢いたりするのですね。 食事するなら、むしろ室内以外のフリースペースでという事ですね。 参考になります。

webuser
質問者

補足

ちなみに >カーペット敷きの部屋に定員分の寝具が備えられています。 毛布と枕があるようですが、 つまり、敷布団は無く、カーペットの上に直に寝るわけですか? 畳の上ならまだしも、カーペットの上って直だとかなり硬かったりしませんか? まあ二等で贅沢は言えませんが、背中が痛くて眠れないとかになった場合、最悪自分の車に寝に行くなんて事はできますか? 車上荒らしの問題とかがあるので、駐車スペースは完全に封鎖ですか?

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

>予約は2ヶ月前からできるみたいですが、逆にいつまで出来るのですか? 空きがあれば当日いきなり行っても乗船可能です。 が、港まで行って空きが無いとダメージが大きいので予約をおすすめします。 予約状況はネットでも確認できます。 http://www.snf.co.jp/yoyaku/entryVacantSts.php >敦賀から乗るのに福井予約センターは存在しない 敦賀や苫小牧のフェリーターミナルでも受け付けています。 どこに電話しても予約する手順は同じです。 (営業時間は…いつも昼にかけていたので詳しく知りません、すみません) ちなみに大阪のセンターは街中の事務所なんです。 http://www.snf.co.jp/yoyaku/about.html >二等の場合は寝る場所は無いのでしょうか? 毛布で1人分の寝場所が確保されています。 すいている時期だとのびのび寝られます。 下記の「2等」の画像を見てください。 (右クリック→画像を表示で大きな画像が見られます) http://www.snf.co.jp/senpaku/sennai.html >飲食について 貧乏ライダーなので食事はいつも持ち込んでます(汗) カップラーメンを作れる熱湯が用意されているのでありがたいです。 レストランのメニューはこんな感じです↓ http://www.snf.co.jp/senpaku/restaurant.html ディナー等を予約するのは特別な旅行(ハネムーンなど)の方々のような気がします。 予約センターでもターミナルでも質問には答えてくれます。 疑問があるときは電話を。

webuser
質問者

お礼

ありがとうございます。 >敦賀や苫小牧のフェリーターミナルでも受け付けています。 >どこに電話しても予約する手順は同じです。 なるほど! 最近ではこんな場合はコールセンターなどで一括した業務を行うのが主流ですが、港から離れ、点在した事務所でも重複的な業務を行っているのですね。。 一度、敦賀のフェリーターミナルに電話してみます。 >ディナー等を予約するのは特別な旅行(ハネムーンなど)の方々のような気がします。 そうでしたか、こういう生の声が一番ありがたいです。 船中ですので、予約してない事で困っても、「ちょっとどこかに買い物に」なんて事ができないから保険の意味で予約しようかとも思いましたが、 予約しなくても特に困る事はなさそうですね。。

webuser
質問者

補足

予約と乗船についてもう少し、、 太平洋フェリーのWEBサイトをみると、WEB予約した方が1割安くなるといった特典があったと思いますが、 新日本海フェリーになそんなの無さそうですよね? 利用は今回限りかもしれないのでWEBに初期登録なんて面倒な事はせず、WEBで空席だけ確認して電話すればそれでOKですよね? 例えば、 敦賀(1:15)発 → 苫小牧東港(20:30) 着 に乗るとすれば。。 事前に電話予約して、 当日に敦賀新港でチケット買って、手続きして、乗船するとして 何時頃つく段取りにすればいいですか? 初めて行った場合、周辺で迷ったり、手続きする事務所が分かり辛かったり何かトラブル要素はありそうですか?

関連するQ&A

  • 新日本海フェリー^・^に関する質問です。

    年始の新日本海フェリーは、混雑しますでしょうか。 乗船予定は、舞鶴→小樽です。 2等寝台ですと2ヶ月前にすぐ予約しないといけませんでしょうか。

  • 夏休み 新日本海フェリー(敦賀~小樽)

    今年の夏休みに新日本海フェリーを利用して、北海道にバイクツーリングに行きたいと考えています。 日程は以下のとおりです。  ・8/10(土) 敦賀発 小樽着(北行き)  ・8/16(金) 小樽発 敦賀着(南行き) フェリーの予約が2ヶ月前からとのことですが、この時期のフェリーチケットは争奪戦が予想されると思います。 そこでアドバイスが欲しいのですが、2ヶ月前の日に電話で予約をする方が良いのか、それともWEBで予約したほうが良いのか、どちらの方が確実でしょうか? 営業所に並ぶという方法もあるかと思いますが、営業所までが少々遠いので、電話またはWEBで予約したいと思っております。 また、そのほかのルートでも結構です。 何かよい方法があれば、お教えいただければ幸いです。

  • 新日本海フェリーに関して質問します。

    舞鶴から小樽まで来年1月2日に新日本海フェリーを利用する予定です。 男1人で乗船しますが2等か2等寝台のどちらがよろしいでしょうか。 また、2等船室は、足が伸ばせないほどきついでしょうか。 初めて、乗船するので分かりません。 教えて貰えませんでしょうか。

  • バイク 新日本海フェリー

    教えてください! 今年8月4日から新日本海フェリーを利用して舞鶴から小樽へバイクツーリングに行きたいと考えております。 この時期フェリーの予約は厳しのでしょうか?S寝台を利用したいと思っております。 無理なら二等でも問題ないです。 当方、初北海道です。会社の休みも限られていまして、予約がとれなかったらと考えると、いてもたってもって感じです。 帰りは10日の便で考えてます。 お盆の時期は争奪戦とありますが、若干ずれたこの時期ならなんとかなるものでしょうか?? どなたかご助言いただけますでしょうか。。。よろしくお願い致します。

  • 新日本海フェリーの船内について

    繁忙期を過ぎた頃に、新日本海フェリー(はまなす、2等寝台)を利用しての旅を計画している者です。 みなさんにお尋ねしたいことは、 ● 「船内のロッカー」とは、寝室各部屋にあるのか、それとも誰もが通る廊下にあるのでしょうか?  2等寝台の写真で見た棚は、セキュリティー性がないようでしたので...。 ● また、そのロッカーのサイズはどれくらいのバッグが収納可能なのか、気になっています。  船内を歩いて巡りたいときや、入浴中はみなさんどうなさっているものなのか、お教えください。 ロッカーのサイズなどは、みなさんの一般乗船者としての、率直な意見を、お聞かせ願います。 ※因みに、これは新日本海フェリーさんに聞くべきことかもしれないので、もしご存知の方がいらっしゃればご返答お願いします。 ● 繁忙期以外の一定期間は、部屋の貸切料金無料とあるのですが、1人でも2等寝台が(空室であれば)貸しきることができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 新日本海フェリーの部屋について

    こんにちは。 お盆時期に新日本海フェリー新潟ー小樽で北海道に行くことになりました。 さて、そこで質問なのですが、2等の部屋は12人部屋とありますが、どのくらいの広さなのでしょうか? フェリーには乗ったことがないのでよくわからないのですが、どこかのHPで見た写真では一人分が幅70センチもないくらいに見えました。 お盆ですのでたぶんぎゅうぎゅう詰めになると思います。 それとも2等寝台のキャンセル待ちをしたほうがよいのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 新日本海フェリー上で、携帯電話は繋がるのか?

    仕事の合間をぬって、新日本海フェリー(敦賀~苫小牧)を利用して北海道へ行こうと計画しています。なにぶん、電話の多い仕事なんで携帯電話が繋がらないと困ります。新日本海フェリーに乗船中、携帯電話は繋がりますでしょうか?全部が繋がるとは思えませんが、比較的つながりやすいかどうかだけでも知りたいのですが・・・。どうぞ宜しくお願いします。

  • 新日本海フェリーについて^^

    新日本海フェリー株主特別乗船券2等というチケットを手に入れました。舞鶴ー小樽 小樽ー舞鶴でバイクをのせて旅をする予定です。2枚あるのですが両方使用できるのでしょうか?バイク持ち込み料金を別途払えば使用できる券ですか??当日予約なしにいっても大丈夫なのでしょうか?教えて下さい!

  • 敦賀港周辺の駐車場

    はじめまして。 私は愛知に住んでいて、年末に北海道に帰省するのですが、交通費を考えて敦賀港から新日本海フェリーで苫小牧まで行こうと思っています。 愛知から敦賀港まで自家用車で行きたいのですが、フェリーターミナルには送迎者用の駐車場しかないと言われました。 近辺の駐車場を御存知の方はいませんか?有料でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • フェリーに乗船する時に・・・。

    新日本海フェリーの小樽~敦賀に初めて乗船します(2等寝台)。 乗船すると車には戻れないとの事ですので、必要な荷物は手に持っておく必要がありそうです。 そこで質問! 「これは忘れずに持った方がいい」とう物がありましたら、教えてください。 21時間の乗船ですので、いろいろな物が必要ではないかと思います。 必要な荷物以外は車に残しておきたいと思いますので、フェリー若葉マークの私にお知恵を!