• 締切済み

文字周りに、手書き風の線のあるフォント?

フォントまたはフォントを変形させる方法を探しています。 太いゴシック体の周りに3回手で書いたようなぶるぶるした線のある文字を以前に使った事があるのですが、フォントだったのか、変形させる手段があったのか思い出せません。漢字も使え、とても重宝していたのですが、パソコンも買い替え、わからなくなってしまいました。5年以上前の話なのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hasuha17
  • ベストアンサー率44% (48/108)
回答No.1

ちょっと違いますけど、てがき風フォントならこんなのがありますよ。 http://pandachan.jp/ どういう文字なのかちょっと想像がつかなくて質問者さんの希望に添えませんでした。ごめんなさい。

pocket1212
質問者

お礼

上記サイトは私も可愛い手書き風フォントが大好きで商用利用もさせていただいています。 探してくださってありがとうございました!

pocket1212
質問者

補足

わかりにくい説明で申し訳ありません。 文字の周りをぐりぐりなぞったような線が付いているのです。 たとえば文字色を赤にしたとすると、赤文字の周囲を黒色で何回もなぞって線が不揃いになっているのです。ちょっと雑っぽいところが素敵なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • POPなどの文字で縁取り線のある文字のフォント名は?

    広告を作ろうと思っています。 TVや雑誌などで見かける、極太ゴシック系書体に縁取り線がある文字がありますが、そういうフォントがあるのでしょうか?

  • 写研に近いフォントを教えて下さい

    パソコンで写研の文字を使用したいのですが、フォントデータが販売されていないと聞きました。 フォントデータとして販売されているもので、石井細ゴシック体(LG-N)と石井中ゴシック体(MG-A-KL)に近いフォントというとどれでしょうか?

  • こんなフォントを探しています

    ポップ体もしくは丸ゴシック系で、ひらがなの「さ」「き」「り」がつながって書かれているフォントを探しています。 いくつかフォントメーカーサイト・ダウンロードサイトを見たのですが、肝心の「さ」「き」「り」がどうなってるがが分からないもので・・・ フリーフォントにはこだわりませんが、なるべく安く手に入るもののほうがうれしいです。 あと、濁点の付いた「あ」や「え」が1文字で表示できるフォントをご存知ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 漢字が使えるフォント

    漢字が使えるかわいいフォントを探しています。 できれば明朝体やMSゴシック系のは避けていただきたいです。かわいく仕上げたいと思っているので よろしくお願いします!!

  • webサイトでみかける漢字フォント

    よく、webサイトで ゴシック体の漢字が使われたロゴをみかけますが、 この漢字フォントはどうやって使えるのでしょうか。 windows付属のフォントは重みのないフォントばかりで、「impact」のような重みのあるゴシックフォントを探しています。 WEBサイトで探しても、ひらがな、ローマ字、カタカナしかみかけません。 どなたか教えてください

  • 太めの丸ゴシックのフリーフォントありませんか?

    丸ゴシックで、文字が太めになるフリーフォントは有りませんか。 Windows付属の丸ゴシックは細すぎなんです。漢字はJIS第二水準くらいまで 入っているのが理想です。フリーフォントで漢字まで入っているものは希少で かなり厳しいかもしれませんが、知っておられる方は教えてください。

  • フリーフォント を探しています。

    こんにちは。 ただいま夏休み向けの参加セミナー用ポスターを制作中です。 楽しい雰囲気を出したいのでフォントを変えようと思います。 フリーでよいものがないでしょうか。 希望:フリー、基本的な漢字に対応、子供でも読みやすい、でも楽しそう、ゴシック体に近いけど少しかわいらしいもの。 が、いいです。「れいこフォント」を探して使っています。とてもよいのですがもうすこしゴシック体にちかい雰囲気であればなぁと思っています。

  • フォントがなくなる

    こんばんは。 先日、Yahoo!ジオシティーズや、wordのフォントを選択しようとしたら、いつも使っているフォントがなくなっていました。 自分で解決しようと、いろいろ調べたところ、何度か「セーフ モード」で、起動すれば解消される、と載っていました。5回ぐらいセーフ モードで起動したのですが、やはり、フォントが消えたままでした。 セーフ モード以外で、フォントデータを取り戻すことはできませんか? なくなったフォントは・・・ ☆ DF平成明朝体W3 ☆ DF平成明朝体W7 ☆ DF平成ゴシック体W5 ☆ DF平成ゴシック体特大(?・・・ 特大という文字が入っていたと思います) ☆ DHP平成明朝体W3 ☆ DHP平成明朝体W7 ☆ DHP平成ゴシック体W5 ☆ DHP平成ゴシック体特大(?・・・ 特大という文字が入っていたと思います) いつからか・・・ ジャストスマイルを、アンインストールした日(アンインストールした後・・・?)から OS:Windows Vista メーカー:NEC/VALUEESTAR ・・・ちなみに、フォントがなくなる前、勝手に「W9」など、新フォントが選択できるようになりました。

  • フォントを変更する文字が選択できない

    超初心者でご迷惑をかえりみず、おすがりします。 教えて下さい。 Wordで文章を作り、文字を選択しょうとツールバーのフォントの▼ボタンをクリックしたのですが、(MSゴシック) とか、何とかゴシックが出てくるだけで、明朝も行書体も 出ないので困っています。 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • MCで文字彫刻できますか?

    現在、端子板に丸ゴシック体210mmの文字を彫刻機で加工しているのですが、MCでも加工可能でしょうか?   CAMはフューチャーCAMを使っており、文字を彫る機能もあるのですが、最適なフォントがありません。彫刻文字用のフォント(一本線で出来ている)は、すぐに手に入るものなのでしょうか?  MCでの加工方法をお持ちの方いらっしゃいましたら、お手数ですがお教えお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • VLOOKUP関数の使い方と第三引数の修正について説明します。セル参照を使用することで、特定の列を参照できます。
  • VLOOKUP関数を使用する際、第一引数、第二引数、および第三引数を正しく設定することが重要です。
  • VLOOKUP関数では、指定された値に対応する値を別の範囲から検索します。第三引数には検索する範囲の列番号を指定します。
回答を見る

専門家に質問してみよう