• ベストアンサー

全画面を一気にOFFする方法。

こんばんは。 電源オプションでモニタがOFFになるまでの時間が設定出来ますが、 設定時間にならなくても全モニタを一気にOFF(待機状態)にする方法は無いのでしょうか?(スタンバイは駄目です) 出来ればアイコンをダブルクリックもしくはショートカットキーに登録して簡単にOFFに出来る方が良いです。 また復帰は普通にマウスを動かしたりするだけで戻れる方が良いです。 もし何か良い方法またはソフトがありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2
amonkun
質問者

お礼

ありがとうございます! この様なソフトを探していました! 早速使ってみましたがバッチリです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

amonkunさん 今日は! ソフトを使用し無いで、こんな方法は如何でしょう。 まず表示している画面を、「Windows」+「D」キーで画面をオフにしますと、デスクトップ画面になります。 「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「電源オプション」 を、Wクリックし画面を表示させ「電源設定」TABの「電源設定」を ▼マークで「ポータブル/ラップトップ」を選びます。 デスクトップなら「自宅または会社のデスク」を選びます。 メ-カーの省電力ファイルが有ればずばり選択します。 「モニタの電源を切る」・「ハードディスクの電源を切る」・「システムスタンバイ」・「システム休止状態」、に操作したい時間を設定して下さい。 電源に接続・バッテリ使用双方に設定し、デスクトップの場合は電源のみ設定し「詳細設定」TABで電源ボタン欄は、「ポータブルコンピュータを閉じた時」スタンバイを選択し、デスクトップは「無し」を選択 「コンピュータの電源ボタンを押した時」休止状態を選択します。 此れは例ですので、自分で決めて下さい。 「休止状態」TABで、「休止状態を有効にする」にチェックを入れて 「適用」・「OK」をクリックします。 休止状態は最短の時間を設定すれば良い訳です。 これで再スタートは、電源ボタンを押せば良い筈です。 だだし1週間に3~4回は、シャットダウンし無いとパソコンが更新されず不安定になります。 参考までに試されては?

amonkun
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハイバネーションは昔から使っているのですが、 起動に20~30秒ほど掛かるのでそれはご飯を食べる時や寝る時だけにしています。 また、エンコード中などPCを落としたらいけない時に使う事を目的としているので。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

モニターの電源ボタンを ポチっと1回押す 復帰は もういちど押す。 何でもマウスかキーボードでやろうと思うから、基本を忘れる

amonkun
質問者

お礼

アナログ的な回答ありがとうございます^^ 4~5枚のモニタを一々電源ボタンで押してたら面倒ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スタンバイ?マウス動かしても画面が黒いまま・・

    よくあるのですが、省電力機能が働いているのか、マウスを動かしても画面が暗いままで復帰しないことがあります。 これは「電力管理のプロパティ」の ・システムスタンバイ ・モニタの電源を切る ・ハードディスクの電源を切る の時間の設定と関係あるのでしょうか? それとも、ディスプレイドライバを入れなおしたほうがいいのでしょうか??

  • スタンバイ状態から復帰できない

    こんばんは ここ1週間くらい前からスタンバイにして復帰しようと思ったら画面が真っ黒のままで復帰しません・・・ マウスもキーボードも使えない状態なので再起動もできません(真っ黒のまま) 最初はスタンバイだけでしたが、昨日から20分間放置して画面がオフ状態になってからも復帰できなくなりました モニタの電源を切るをオフにしましたが何故か勝手に画面がオフになってしまいます 自分では解決方法が見つからないので教えてください WindowsXP SP3 です 症状が起きてからはモニタの電源を切るをオフしかいじっていません

  • ログオフすると・・・・

    XPで出かける為にログオフして出掛けて戻って、復帰すると背景画面だけ出て、デスクトップには何も無くマウスのアイコンも出なく何も出来ないので仕方なく強制終了してからやってます。 これは何故なのでしょうか?何か直す方法があれば教えて頂けませんか宜しく御願いします。

  • パソコン、自動電源オフになりません!!

    パソコン、自動電源オフになりません!! 音楽を聴きながら寝ることもあり、電源オプションでモニタをオフ、スタンバイ状態等に時間設定しましたが、機能しませんでした。音楽は連続再生ではないので、何分かしたら画面は真っ暗になるのですが…。 ただ電源設定がコンピュータは電源に接続かバッテリ使用かで分かれている点がよく分からないということと、私のバッテリは壊れていてアダプタで繋いでいないと使用できない点でなにか自動電源オフ機能と関係があるのではないかと考えています。よろしくお願いします!

  • ノートパソコンのマウスパッドをOFF

    ノートパソコンのマウスパッドをOFFにたいのですが、コントロールパネルにOFF設定する機能がありません。どうしたらOFF設定できますか?ショートカットキーなどでもOFF設定できるのであれば、教えてください。

  • 復帰の仕方を限定する方法

    困ってる事があるのですが、デスクトップpcを使っててスタンバイにした 後にマウスを軽く動かすだけでスタンバイから復帰してしまいます。 電源ボタンを押す以外の方法で復帰しないようにする設定の仕方 を教えてください。

  • ノートPCでモニター画面のみをOFFにしたい

    デスクトップPCでは,本体は働いて(running)いながら,画面のモニターはOFFにすることが可能です.ノートPCの場合これを可能とするためにはどうしたらよいでしょうか.スタンバイでなく,runningしていないと困るのです.輝度を下げる方法でも限界があって使用できません.ご存知の方よろしくお願いします.

  • 一定時間経過後にログイン画面が表示される

    WindowsXPにて、一定時間が経過すると、ログイン画面が表示されてしまいます。 電源オプションのプロパティを確認したところ、設定内容は以下の通りでした。 [電源設定] ・電源設定:自宅または会社のデスク ・モニタの電源を切る:なし ・ハードディスクの電源を切る:なし ・システムスタンバイ:なし [詳細設定] ・アイコンをタスクバーに表示する:チェックオフ ・スタンバイから回復するときにパスワードの入力を求める:チェックオフ ・コンピュータの電源ボタンを押した時:スタンバイ [休止状態] ・休止状態を有効にする:チェックオフ 上記にあるように、[電源設定]タブでシステムスタンバイが「なし」になっているにも関わらず、気がつくと(おそらく一定時間経過後)勝手にログイン画面が表示されてしまうのはナゼでしょうか? また、ひとつ気になるのは、[詳細設定]タブにて、コンピュータの電源ボタンを押した時が「スタンバイ」になっている点です。他のPCをみるとたいていは「シャットダウン」になっているので、これが問題なのでしょうか? 他に確認が必要な設定があれば、アドバイスお願いいたします。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 天板を閉じても、電源オフにならない方法は?

    ノートパソコンで、 天板を閉じた状況で、PCがスタンバイ(あるいは電源オフ)にならないように設定したいのですが、電源設定の方法を教えてください。 ●目的: 購入したノートPCが使いづらいく、 ノートPCにデスクトップ用の「液晶モニター」と「キーボード」を接続して使う際、ノートPCのモニター(天板)を空けておくと邪魔なので。 ●OS: Vista business ●PC: dynabook ss

  • 2in1パソコン モニタ電源OFFからの復帰

    lenovoの2in1パソコンC340をテントにして使用しています。 しかし、モニタOFFになるとタッチパネルが効かないしキーボードも無効になっています。 電源ボタンを押してもモニタがONになりません。 マウスや無線キーボードで復帰はしますが、これ以外の方法で復帰する方法はないですか?

このQ&Aのポイント
  • 高校2年生の男性恐怖症の好きな人との関係が進展中。バレンタインに抹茶クッキーをもらい、ホワイトデーのお返しにも抹茶関係の食べ物を考えている。関係の将来についても不安を抱えている。
  • バレンタインに好きな人から抹茶クッキーをもらい、感激している高校2年生。友達に配る前に彼にくれたことが嬉しかったと話している。好きな人との関係が大切で、少しでも前向きに恋愛を考えたいと思っている。
  • 高校2年生の男性恐怖症の好きな人との関係が進展中。バレンタインの抹茶クッキーをもらい、感激している。友達に配る前に彼にくれたことが嬉しかったと話している。ホワイトデーのお返しにも抹茶関係の食べ物を考えている。将来の関係について不安を抱えている。
回答を見る