• ベストアンサー

オケ 曲 中高 好き お勧め

オーケストラの曲で好きな曲ありますか? 中高オケで弾く曲を探しています。 マイナーでもメジャーでもいいです。 短い曲でも、交響曲ぐらいの曲でもいいです。 作曲者名も書いていただけたらうれしいです。

noname#117301
noname#117301

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • La_Valse
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.1

当方、オケで楽器を弾いたことがないので、難易度が分からず、 本当に好きな曲紹介になってしまうのをお許しください。 自分が演奏会で聞きたい曲、みたいな感じで考えました。 『フィンガルの洞窟』 (フェリックス・メンデルスゾーン作曲) メンデルスゾーンが、フィンガルの洞窟(スコットランドのスタッファ島)を訪れて着手した曲です。 いつか行ってみたい。 『ボレロ』 (モーリス・ラヴェル作曲) たぶん、クラシックを好んで聞かない人でも一度は聞いたことがあると思います。 転調するあたりが好きですね。 『交響曲第7番』  (ジャン・シベリウス作曲) 簡潔だけど、濃密な感じ(矛盾してますかね?)。 以上、「難易度を度外視した」コンサートで聴きたい曲でした。

noname#117301
質問者

お礼

シベリウス交響曲7番を聞いてみたいんですが、家のCDには、2番とフィンランディアしか見つからなくて。どこか、無料で聞けるところありませんか?YouTubeでも無くて・・・。 ボレロは良く知ってます。 もう少し、難易度の高い曲ご存じないですか? あったら、教えてください。 よろしくお願いします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.4

難易度の高い曲なら バルトークの「管弦楽のための協奏曲」(オケコン) は、いかがでしょうか? Bartok: Concerto for Orchestra, mvt. 5: Finale で探してみてください。 「アマチュアが手を出す曲でない」という声もありますが・・・

noname#114696
noname#114696
回答No.3

カラオケならヒロミゴー! と危うく答えるところでした。 個人的にはショスターコービッチが好きです。 重さがたまりません。

noname#117301
質問者

補足

作曲者は誰ですか?

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.2

イヴァノビッチ作曲「ドナウ川のさざなみ」です。 初めて、小学校の授業で聞いて以来、その綺麗なメロディの虜になりました。 着メロにしているくらい「大好きな曲」です。 オーケストラの生演奏で聞けるなら、観に行きたいです。

noname#117301
質問者

お礼

ありがとうございました。 ほかには、ありませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 木管が主なオケ用の曲を教えてください!

    オーケストラ部の定期演奏会で交響曲と10分程度の曲を演奏します。木管楽器が主となる曲を探しているのですか、どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • オーケストラでやる曲を決めよう思います。

    オーケストラでやる曲を決めよう思います。 しかし私はオーケストラを始めたばかりなので、よく曲を知りません。 有名な曲や、やってて楽しい曲はないでしょうか? うちのプログラムは、序曲→中プロ→交響曲→アンコールっていう感じです。 ちなみにうちのオケはレベルは低いので、難易度の高い曲は厳しいと思います。

  • 技術不足のオケでの曲

    私は、大学の交響楽団に参加しています。 そこのオケには、大学に入って初めて楽器を始めた人が大勢います。 また、人数が非常に少なく(特に弦)、演奏会では エキストラさんに頼りっぱなしの状態です。 研究室に配属される4年生以上の人たちは、 練習にも合奏にもあまり参加できません。 そんなオケで、来年の演奏会で演奏する曲を探しています。 条件としては、 ・難易度が低い(なるべく、易しい)曲   →とりあえず形にならないと仕方ないので、合わせやすい曲がいいです。    …なるべくなら、ボロが出にくい曲がいいです…。 ・トロンボーンを含む曲 ・時間は、一部20分程度、二部40分程度です。  小さな曲を複数やるのでも、大丈夫です。 ・クラシックでなくても、交響曲でなくても大丈夫です。 部員の音楽の知識が少なく、候補があまり挙がってきません。 こんなオケにもオススメの曲があれば、教えてください。 よろしくお願いします!

  • 高校オケで演奏する曲探しています。

    私は現在、高校オーケストラに所属しています。 来年度には先輩が引退するので、私達1年生が次の演奏会の曲を決めなければならないのですが、なかなか候補が出ず困っています。 条件は ・できれば10分前後 ・難しすぎず、簡単すぎない(あまり簡単だとオケのレベルが上がらないので。易しいよりかは難しい方がいいです。) ・割とウケのいい曲 ・オケ全員が参加できる曲(トロンボーンがない曲などは×) ちなみに、前年度は大学祝典序曲、前々年度はドヴォルザークの序曲「謝肉祭」でした。 私のオケの編成は、以下のとおりです。 フルート3、クラ1、オーボエ1、ホルン3、トランペット2、トロンボーン1、ファゴット1、打楽器2名、弦五部 です。ちなみに上記の人数は、先輩が引退した後の人数です。(新入部員が入りますので、もう少し増えると思います) どなたかこの条件に合う曲を知っていましたら、回答お願いいたします。また、オーケストラで実際に弾いての感想などもございましたらあわせてご回答ください。

  • どこのオケ?

    先日、BBCのradio3を聞いていたら、下記のオケが記載されていました。 和訳するとどこのオケですか?ご教示下さい。 「Adelaide Symphony Orchestra」

  • どこのオケ?

    お世話様です。和訳するとどこのオケですか?ご教示下さい。 「Stavanger Symphony Orchestra」 宜しくお願いいたします。

  • どこのオケ?

    お世話様です。 「Prague Radio Symphony Orchestra」 和訳するとどこのオケでしょうか?ご教授下さい。

  • 海外のオケ団員になりたいのですが

    オーボエをやっています。高校1年生です。将来はオーケストラにのるのが夢なのですが、わたしは日本のオケではなく海外のオケに入りたいと考えています。日本のオケにも外国人の方がけっこういらっしゃいますが、やっぱりその方たちは日本に留学なされた方なのでしょうか。海外のオケにのるにはやはりその国に留学しないとだめなのでしょうか。回答、よろしくお願いいたします。

  • オケとブラス

    今現在、社会人の吹奏楽団に在籍しています。 高校までブラスをやっていて、ブランク4年のあと、見学して入団しました。 しかし、当時見学に行ってたときのことです。 吹奏楽のほかに、オーケストラも興味があったので 都内のとあるオーケストラに見学に行きました。はじめに 「吹奏楽を高校までやっていたのですが、オケは初めてなんです。」 と伝えると、団員の2~3人に 「え~~!!そのコ、そんなんで大丈夫なの??ぷっ」 と、馬鹿にしたように笑われてしまいました。 (初対面で、見学の段階にもかかわらず、です。) なんだか不快をかんじてしまい、見学だけでお断りしてしまいました。 それだったら、そういう団員募集の仕方(オケ経験者のみ、とか)をしたらいいのに、とも思ってしまいました。 あれから3年がすぎ、今、知り合いにオーケストラのエキストラを頼まれています。 私としては、勉強のためにもでてみたい!と思っているのですが、 どうしてもその時の不快な思いが忘れられません。 エキストラを引き受けたとしても 「これだから吹奏楽は」と思わたりするのかな、と思ってしまい、怖いです。 当方、ホルン吹きです。 オケだと移調があるのは知ってますし、なんとかなります。 見学では、集合時の挨拶の時に笑われたので 多分、そのことで笑われたのでははないと思います。 純粋に「ブラスバンド上がりがオケなんて」みたいな感じでした。 オケとブラスだったら、きっと吹き方が全然ちがうんだろう、というのはなんとなくわかるんですが どういう点が違うのでしょうか。または、馬鹿にされるほどのなにか決定的な違いがあるんでしょうか。 教えてください。

  • 交響曲の選び方…

    学校のオケで演奏する交響曲を探しているのですが、 交響曲の選び方っていうのが、いまいち分からないんです汗 高校生のレベルで出来るものを教えてください! できれば、視聴が出来るサイトも教えてください! お願いします(*^▽^*)