• 締切済み

ファイナルファンタジーVIIIは初心者でも気軽にプレイできますか?

nentaiko26の回答

回答No.4

>>気軽に遊べるものでしょうか? 遊べます。 ただ、FFVIIIは他のシリーズとシステムが一線を画していますので留意してください。 ・ジャンクションシステム(ステータスに魔法をくっつけてパワーアップする仕組み) ・魔法が個数制(MAX100)なのでMPの概念が無い ・ドローというシステムがあり、敵から魔法を奪うシステム ・召喚獣がG.F.と呼ばれコマンド入力から攻撃発動までHPで表示される。 ・特殊技が個性的(特にゼルのデュエルは強すぎ) 思いつく範囲で書いたらコレくらいですね。 ANo.3が仰っている。 >>レベル上げをすると同時に 全ザコキャラ&全ボスのレベルも上がるというシステムが入っているからです。 >>(しかも単に強さがあがるだけでなく一定レベルを上げる毎に敵が新しい技を使ってくることもあります) あまりにもレベルを上げすぎると最終的にラスボスの強さがとんでもないことになってしまい、 対処できないということになる可能性もあります。 前述したドローの魔法の質が上がりますので、逆に攻略が楽になります。 レベル100オメガウェポン (FFVIII最強の敵)1ターン撃破 http://jp.youtube.com/watch?v=Fof8VTeYHvo 特殊技の有効活用が載っています。 この方法非常に簡単です。最も難易度が低いやりこみです。 参考までに http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCVIII この機にPLAYしたら如何でしょうか。

関連するQ&A

  • 「FINAL FANTASY VIII」の、

    突然ですが質問です。 「FINAL FANTASY VIII」でバラムガーデンにいる時(リノア・ハーティリーをパーティーからはずしている)、リノアは学園のどこにいますか? …というクイズを友人から出されたのですが、ゲームをプレイしていない私には何のことだか全く分かりません; もしまぐれでも答えられた場合(何らかの手段を用いてOK)には「FINAL FANTASY VIII」を貸してくれるという約束なので、どなたか教えてくださると幸いです。 ご回答お待ちしております。

  • ファイナルファンタジー10と10-2

    最近、ファイナルファンタジー10と10-2のどちらを買おうか迷っています。(中古でですが・・) ファイナルファンタジー自体プレイしたことがないので出来るかどうかも分かりませんが、もし買うならどちらの方がいいでしょうか?また、ドラクエシリーズならプレイしたことがあるのですが、この二つは似てるようで全然違うと聞きます。その違いと言うかドラクエではこうだけどFFではこう。というような、とにかく何でもいいのでFFの紹介がききたいです。あと、上記しましたが買うなら10と10-2のどっちがいいのか。を、教えてください。

  • ドラゴンクエストとファイナルファンタジー

    DSでドラゴンクエストもしくはファイナルファンタジーを遊びたいと思っています。 実は初めてゲームをしたのが30半ばになってPS2でFF・X-2です。 その後、FF・X、ドラクエV、ドラクエVIII、FF・XIIとやってみましたが、最初の3作は楽しかったのですが、後者2作はあまり興味がわかず、FF・XIIに至ってはゲーム途中で放置したままです。 DSではどちらかというとクイズやパズルなどをしていましたが、久しぶりにRPGもやってみたくなりました。 主人がFF・IIIを買ってくれたのですが、なんだか面倒になりやはり途中で放置したままです。 子供が小さく、どうしても合間に少しずつしか出来ないのであまり複雑な内容だとわけがわからなくなりやる気がでなくなるようです。 途中中断しても進めやすいのはどのシリーズになるでしょうか。 ドラクエ、FF、どちらも数多くのシリーズがあり、どのゲームがどんな特徴なのかサッパリわからず、決めかねています。 今まで同様、パズル当たりですませればいいのですが、最近無性にRPGがしたくなってきました。 単純に宝箱を開けたいだけ、という気もしています。 あまり経験がない中でもドラクエの方がシンプルでやりやすいのかと思いますが、シリーズによりけりでしょうか? お恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。

  • ファイナルファンタジーシリーズについて

    言わずと知れたファイナルファンタジーシリーズですが、 私は携帯ゲームでI、SFCでVI、PSでVIII の3種類しかプレイしたことがありません。 これから新しいものを購入したいと思っているのですが プレイしたことのないものが多すぎて悩んでいます。 よかったら、皆さんがプレイしたファイナルファンタジーシリーズの中で最も面白かったもの、相当ハマッたものを教えて頂けないでしょうか。

  • 「ファイナルファンタジー」と「ドラゴンクエスト」の違い

    7からですが、ファイナルファンタジーをプレイしてきて今まで完全なFF派でした。 そして今初めてドラクエをプレイしてます。8です。 今回初プレイしてみて、ドラクエキャラのシンプルさや単純明快さが、派手で複雑な演出のFFよりも逆に感情移入してしまって、時々サブストーリーでもウルウルきてしまいます。 FFも感動はしますが、途中でここまで泣きそうになったことはあまりないですw でもどっぷり入れ込むのは私はFFの方です。FFの方がどちらかと言えば現実に近かったり映画的な要素があるからかなと思うのですが、よく分かりません。 ドラクエも本当に面白くて優劣なんかつけられないけど、よりゲームらしいゲームを好む人がドラクエ派なのかな~とか色々考えてます。 FF派とDQ派が分かれ気味になるのは、なんででしょう?どういう違いがあるんだろう。その違いがあるからこそ、どっちもが二大RPG(?)として長年両立してると思うのですが…。

  • ファイナルファンタジーVIIIのコンサートイベント

    今更ですが、友人にすすめられファイナルファンタジーVIIIをプレーしているのですが コンサートのイベントで、楽器選択が正しかった時(ギター、フィドル、フルート、タップ?)に演奏される音楽の曲名を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ファイナルファンタジーのおすすめおしえてください!

    ファイナルファンタジーを購入したいと思っているのですが、 プレイしたことがないのでみなさんのおすすめを教えてください。 ちなみにプレイしたことのあるRPGはこちらです↓参考に。 ドラクエシリーズ 世界中の迷宮I 聖剣伝説チルドレンオブマナ、ヒーローズオブマナ よろしくおねがいしますm(__)m

  • ファイナルファンタジー

    新しくPSPで出る,「DISSIDIA FINAL FANTASY」というソフトがあるのですが,FF未体験の人がやっても楽しいでしょうか。  それと,FF以外のおもしろいRPGがあれば教えてください。出来れば新作がいいです。

  • 今からFINAL FANTASY XIをプレイしても楽しめますか?

    PS3を買ったのですが、ゲームタイトルが少なくて、 今のPS3タイトルのゲームだけでは、自分が求めている楽しめるほどでは無いと思っています。色々探しているとFINAL FANTASY XI(FF11)をPS2版をPS3でプレイできることを知り、FINAL FANTASY XIをやってみようかな?と思っています。このサイトで調べてみると、2006年6月ぐらいので同じ質問があったのですが、それから半年ぐらい経過しているので、今からでも楽しめるのかな?って思っています。 ちなみにプレイ感覚は仕事がら、土日に集中し、平日はたまに1時間ぐらいできるぐらいかなって感じです。  また楽しめる場合、色々な拡張ディスクが発売しているみたいですが、いきなり拡張ディスクからでも初めても楽しめるものでしょうか? その辺りも教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • PSPファイナルファンタジー

    こんにちは。早速ですが、ファイナルファンタジーはどのようなゲームなのですか?? 僕はRPGをあまりやったことがありません。前にポケモンをやったくらいです。 ただ、PSPを持っているのにソフトが少なく、何か買おうと思いFFが目につきました。 こんな僕にも楽しめますか??おすすめのものを教えてください! またはFFのほかにもおもしろいRPGがあったら教えてください!