• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVDレコーダーからDVDレコーダーへのデータ移動について)

DVDレコーダーからDVDレコーダーへデータ移動について

mackidの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

(1)(2)基本的には、撮影したものやアナログ放送のようにコピー制限のないものはいくらでも機種間で相互にコピーできますが、デジタル放送を録画したものはできません。 (3)テレビが50インチ以上のフルハイビジョン対応で、地デジ、BSデジタルを録画するのであればブルーレイの意味はあります。が、40から50インチクラスですと、絶対に必要とも言い切れない微妙な所です。レコーダーとテレビの性能によってはDVDレベルでも十分満足できる画質で見られる場合があるからです。40以下のテレビでは無理してBDにする必要もないと思います。5万ぐらいで購入できるのなら別ですが。

h_access
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 もう少し詳しく伺いたいのですが、 >撮影したものやアナログ放送のようにコピー制限のないものはいくらでも機種間で相互にコピーできる というのは、どのような方法がありますでしょうか? 赤黄白の線などではなく何らかの方法で、自分で撮影したものやアナログ放送も無劣化で移動(行ったり来たり)させることはでき、DMR-XW31 のハードディスクをパソコンでいう外付けハードディスクのような使い方は可能ということでしょうか? また、デジタル放送に関しては録画した画質のモード(DR・XP等)に関わらずDMR-XW31では録画したハードディスクから外部に出力する方法はなく、DVD(標準画質)に記録するしかないということなのでしょうか? ということは上に書いたような外付けハードディスク的な使い方は不可能ということでしょうか? 再度の質問で申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーの購入を検討中なのですが・・

    DVDレコーダーの購入を検討しています。 テレビがパナソニックなのでリモコンが増えるのが嫌で DVDレコーダーもパナソニックにしようと思っています。 電機屋へ見に行ったのですがどれを買っていいのかわからず 帰ってきてしまいました。 テレビ番組を録画して見て消すが主な使い道なので ブルーレイはいらないかなと思っています。 予算は5万円ぐらいなのでその機種をみてきたのですが・・ DIGA DMR-XW120 \49,800 DIGA DMR-XP12  \68,800 DIGA DMA-XP15  \68,800 ジョーシンで私の予算ないだと上記の3機種ぐらいでした。 買いにいったのではないので店員に話は聞かなかったのですが ど素人の私が見る限りでは・・ ・どれも250GB ・XW120だけ2番組同時録画ができる ・XP15だけワンセグ持ち出しができる ・XP12は他の2種と比べて特別なとこがない しか、わかりません・・ ほかにもっと違いがあるのでしょうか? DVDレコーダーでももっと高い機種のものもあったのですが なにが違うのでしょうか? どれを購入したらいいのかアドバイスください。

  • ビデオカメラ→パソコンHDD→SDカード→ブルーレイレコーダーのデータ移動について教えてください。

    ビデオカメラ初購入にあたりお詳しい方に教えていただきたく存じます。 子供の行事等の撮影に必要となったため、ビデオカメラiVIS HF10 の購入を検討しております。 現在、PC(すごく昔ので画像処理は厳しいと言われた)とDVDレコーダー(AVCHD対応ではない)を所持しております。 現在の環境では、ハイビジョン撮影をしてもAVCHDで残しておける環境がありません。 そこで、予算的にも厳しいので安価なデータの保存方法を考えていたのですが、そこでいくつか疑問に思った点がありますのでお詳しい方ご教示くださいますようお願いいたします。 1・キャノンのDVDライターを購入するのがもっとも安く済むのでしょうか? 2.最高画質で録画したデータはDVDにもブルーレイディスクにも保存できるのですか? 3.DVDライターで焼いたDVDを後で劣化無しでブルーレイレコーダー(DIGA DMR-BW800)のHDDに取り込むことはできますか? 4.iVIS HF10→パソコンHDD(現在の性能低いものの外付けHDD)→SDカード→ブルーレイレコーダー(DIGA DMR-BW800)というデータ移動は可能でしょうか? パソコンでは特にデータ処理をせず、外付けHDDにデータを退避させておいて後でSDカードに戻してブルーレイレコーダーに取り込むというイメージです。 その場合、なにかネックになるようなことはありますでしょうか? 基本的なことが理解できてない部分もあるかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。 ※誤ってカメラ全般で質問してしまいましたので、そちらは削除させていただきたいのですがどのようにすればよいのでしょうか。 すいませんがよろしくお願いいたします。

  • 地デジ非対応のDVDレコーダーを買い替える予定です。

    地デジ非対応のDVDレコーダーを買い替える予定です。 ブルーレイレコーダーと、DVDレコーダー、どちらの方がお薦めですか? パナソニックのDMR-XE100、DMR-BR580等、検討しています。 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMR-XE100 http://panasonic.jp/diga/blu-ray/br580/index.html

  • パナソニックのブルーレイレコーダー

    パナソニックのブルーレイレコーダーを購入しようかと思っています。 320GB HDD内臓ブルーレイレコーダーDIGA DMR-BR160-K ビックカメラで37,800円(ポイント10%)です。 現在使っているテレビ(TH-L19D2)もDVDレコーダー(DMR-XP25V ブルーレイ非対応)もパナソニックです。 ビデオカメラをフルハイビジョンカメラ(パナソニック HCーV550M)に買い替えたのでブルーレイディスクに保存する為にブルーレイレコーダーを購入します。 古いDVDレコーダーもまだ使えるのでブルーレイレコーダーは、なるべく安いのがいいです。 上記のがパナソニックで一番安いのですが大丈夫でしょうか? 安いのを購入すると何かとんでもない落とし穴があったりする事があるのですが、特にないですよね? 値段の違いは何なんでしょうか?容量の違いですか?320Gは何時間ぐらい録画できるのですか? テレビの後部にDVDレコーダーと接続する端子がまだ2セットあるので、古いのと二重に接続できますよね? 以前はSDカードに録画した映像をDVDレコーダーのHDDに保存して、そこからまたDVDソフトにダビングして保存してました、このブルーレイレコーダーでもできますよね? これはできなくてもいいですが、古いDVDレコーダーは録画したテレビ番組を『モバイル機器に持ち出す』という機能があってSDカードにダビングしてパナソニックのカーナビで再生できました。 このブルーレイレコーダーでもできるでしょうか?

  • ブルーレイレコーダーの購入で迷っています

    フルハイビジョンのビデオカメラ(ビクター Everio GZ-HD5)で撮影した物をブルーレイディスクに保存したいと思っています。うちのパソコンではブルーレイに残すのはかなり厳しいことがわかりました。そこでブルーレイレコーダーを購入しようと検討中です。いろいろ自分なりに調べた結果パナソニックのDIGA DMR-BW730かSONYのBDZ-L95の二つを現在候補として考えています。このどちらを購入すればよいのか詳しい方がいらっしゃったらぜひ教えていただきたいと思います。またこれ以外でも良い物があれば教えてください。よろしくお願いします!

  • デジタルビデオとブルーレイレコーダーについて

    デジタルビデオカメラの購入検討しています.我が家のブルーレイレコーダは東芝 ブルーレイディスクレコーダー 「REGZA」 RD-BR600です.ビデオからブルーレイへのダビングが簡単にできればと思いビデオカメラを検討しています.パナソニック,ソニー,キャノン各々ブルーレイへレコーダを使ってブルーレイ媒体にダビングできるか情報お持ちの方,情報提供宜しくお願いいたします. 検討中のビデオカメラは,パナソニックTM85,ソニーHDR-PJ40V ,キャノンIVISHFM41です. また,お勧めのビデオカメラあれば教えてください.

  • DVDレコーダの購入

    現在、ブルーレイ対応のレコーダを購入しようと思っています。 候補としてはソニーのBDZ-X100かパナソニックのDIGA DMR-BW950のどちらかと考えています。 購入条件としてはブルーレイが見れることと、ハードディスクの容量が1Tあることです。 アドバイス又はほかに良いのがあったら教えてください。

  • DVDレコーダー の 購入を考えています

    DVDレコーダー の 購入を考えています 下の機種の長所、短所を教えていただけませんか? パナソニック「DIGA DMR-XW100」東芝 「HD DVD VARDIA RD-A301」 東芝「VARDIA RD-E301 」です。 よろしくお願いします。

  • テレビ・ブルーレイディスクレコーダー・デジタルハイビジョンビデオカメラの相性をお教え下さい。

    テレビが壊れたため、テレビ、ブルーレイディスクレコーダー、デジタルハイビジョンビデオカメラを一気に購入しようと考えております。 テレビはシャープAQUS LC-32D30 ブルーレイディスクレコーダーはパナソニック DIGA DMR-BR500 デジタルハイビジョンビデオカメラはソニー HDR-TG1 を購入しようと検討しておりますが、すべて別のメーカーというのがかなり気になります。相性でいえばすべて同一メーカーでそろえたほうが良いと思うのですが、この組み合わせはいかがなものでしょうか?どうぞ良きアドバイスをお願いいたします。

  • SDカードからDVDに焼きたいのですが、、、

    代理質問です。 先月パナソニックのHDC-SD5を購入しました。DVDにダビングしたいのですが、所持しているパソコンのドライブがダビング不可の為、DIGAのDMR-XW30を使用して焼くことが可能なら焼きたいのですが・・やり方が分かりません。 説明書を何度も読んだのですが、本人が機械に詳しくないためお手上げ状態なので、どなたかやり方を教えてください。もし、DIGAのDMR-XW30を使用してダビング出来ない場合は何を購入すれば良いのでしょうか?よろしくお願いします。 *まとめ* 使用しているパソコン LaVieのLN570/7DT ビデオカメラ パナソニックのHDC-SD5 DVDプレーヤー  〃     DMR-XW30