• ベストアンサー

広島焼き 出雲大社 温泉!!

shijimi30の回答

  • ベストアンサー
  • shijimi30
  • ベストアンサー率27% (45/166)
回答No.4

広島から1泊2日で出雲に行くことは多いので、名古屋-広島間3時間を思えば、そんな無理なプランではないと思いますよ。 車で出雲大社に行かれるなら、足を伸ばして八重垣神社に行くといいですよ。広島から行く場合の定番です。 ルートはレンタカーのナビが教えてくれるはず。 温泉は、秘湯っぽい奥出雲もお勧めですが、初めての出雲であれば、メジャーな玉造もなかなか良いです。 広島駅周辺はお好み焼屋(←地元では広島焼とあまり言わない)は多いので困らないと思います。 1日目 6:00 名古屋発 のぞみ 9:00 広島着 レンタカーで出発 14:00 出雲大社 17:00 玉造温泉 宿泊 2日目 9:00 旅館出発 10:00 八重垣神社 (余裕があれば、鳥取境港…水木しげるロード&お魚市場で昼食) 14:00 島根出発 19:00 広島着 広島駅周辺でお好み焼き夕食 21:00 広島発 のぞみ 24:00 名古屋着 

参考URL:
http://www.shinbutsu.jp/45.html

関連するQ&A

  • 出雲大社への家族旅行

    10月の三連休に家族で(大人二人・6歳一人・2歳一人)出雲大社へ旅行を計画中です。 名古屋発 二泊三日の予定ですが出雲大社へ行くことしか決まっておらず、名古屋からは新幹線を使用して現地でレンタカーを借りようと思ってます。 旅行会社のプランでいくつもりですが、行ってからはもちろんフリープランなので、出雲大社と子供達が楽しめる現地でのお勧めプランがあったら教えて下さい。 お勧めのプランの近くの宿も教えて頂けるとうれしいです。

  • 広島から石見銀山、出雲大社への旅行のルート

    8月中旬(お盆あたり)に広島から山陰に1泊2日で旅行を計画しています。 行きたい場所は ・石見銀山 ・サンドミュージアム ・出雲大社 ・玉造温泉 ・宍道湖 です。 どういうルートを通れば無理なく回れるでしょうか? (その1) 1日目:広島~(浜田自動車道)~石見銀山、サンドミュージアム 玉造温泉泊 2日目:宍道湖、出雲大社~(184号線、中国自動車道)~広島 (その2) 1日目:広島~(中国自動車道、432号線)~宍道湖、出雲大社 玉造温泉泊 2日目:サンドミュージアム、石見銀山~(浜田自動車道)~広島 どうしてもルート的にダブル所があり、時間ロスかなと思います。 どのように行程を組めばいいでしょうか? また、石見銀山は車で行けないようですが、一旦車を停めてバスに乗る として観光にどのくらいの時間が必要でしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 広島から出雲大社

    今月末旅行を計画しています。北海道からですが、松山にと友達がいるため、まず、広島で一泊、倉敷、岡山を経て瀬戸大橋を通り松山へ行く予定です。 松山は2泊の予定です。広島から松山へ行く間、出雲大社に行くことは可能でしょうか?もし効率がいいアクセスがありましたら教えてください。

  • 出雲大社へ旅行

    出雲大社へ2泊3日の旅行を計画しています。おすすめのプランを教えて下さい。朝出雲空港へ到着、玉造温泉で2泊して夕方羽田空港へ帰ります。メインは出雲大社の観光ですが、ほかの見所を教えて下さい。尚、石見銀山はあんまり興味がないんです。よろしくお願いします。夫婦2人です。移動はレンタカーを借りるつもりです。

  • 広島⇔出雲大社を5時間以内で往復できますか?

    九州から広島へ出張に行くことになり、 空き時間の5時間で、出雲大社を参拝したいのですが、 やはり無理があるでしょうか? 新幹線の始発で広島へ向かい、9:05に広島駅へ到着します。 駅の近くでレンタカーを借り、 五日市ICから江津を通るルートで出雲へ向かう予定ですが、 14時から広島で研修が始まります。 もともと5時間で往復すること自体難しいですし、 レンタカーの借りる・返すの作業時間を考えるとやっぱり無理かなと思うのですが、 行けるものなら出雲大社へ行きたいと考えています。 よろしくお願い致します。

  • 広島-出雲間なんですが・・・

    お世話になります。 8月に初めて広島に旅行に行くことになり、旅行中丸一日かけて出雲 (出雲大社) まで足を延ばす事を計画しています。 特別拝観が目的です。(混雑を予想してます) そこで交通手段なのですが、高速バスとレンタカーを迷っています。 高速バスにすると移動は楽かもしれないですが、 (同日には広島に戻ってきたい) 特別拝観にどのくらい待つのかも分からず、 万一さほど時間がかからなかった場合、帰りのバスまで時間を持て余すのでは・・・と心配してます。 ちなみにバスにした場合、往路・復路とも予約をしようと考えてます。 一方、レンタカーの場合はバスのような時間の心配はないと思うのですが、出雲大社周辺の渋滞及び、駐車場の状況が分からない点と、 そもそも広島-出雲間を1日で往復するのは無謀な計画なのかな?とも思っています。 まとめると・・・ 1・出雲大社の特別拝観はどのくらい混雑するのか? 2・出雲大社周辺の道路の混雑・駐車場状況(土・日) 3・レンタカーの場合の一般的なルート 4・広島-出雲間の日帰りはそもそも無謀? 5・高速バス・レンタカー、どちらがお薦め? わかりづらい文章で恐縮ですが、ご存知の方、以前に同じような経験をされた方など、お教え頂ければありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 奈良~三朝温泉~出雲大社

    奈良~三朝温泉~出雲大社 今月末、義父の還暦祝いで1泊2日で旅行に行きます。 行先は三朝温泉に1泊し、翌日、出雲大社に行きます。 で、質問なんですが、奈良から三朝温泉へ行くには問題ないですが、三朝温泉から、出雲大社までの所要時間と、出雲大社~奈良までの所要時間を教えて下さいませんか? ナビ等で調べたら、 三朝~出雲大社まで・・・2時間30分~3時間 出雲大社~奈良まで・・・6時間くらい とでましたが、実際どうなんでしょうか? あと、今、出雲大社は工事中とネットにでてましたが、参拝できるんでしょうか? 詳しく教えて下さい。

  • 出雲大社について

    出雲大社について  来週末に名古屋から車で一泊二日の予定で出雲大社、石見銀山周辺に旅行に行く予定をしています。月曜日から仕事なので、あまりきつきつした計画は立てたくないので、初日に出雲大社、石見銀山を計画しています。つぎの日は、昼ごろ名古屋に向けて出発しようかなと思っています。その他にお勧めの観光地がありますか?金曜日の夜から出発して、その日は車中泊を考えてはいますが、つぎの日からのことも考えると、ホテルを予約した方がいいか迷っています。深夜チェックイン(深夜3時~4時)できて、格安に泊まれるビジネスホテルなどあれば教えてください。

  • 倉敷・広島・出雲大社のおいしいお勧めのお店

    4月の26日に一泊で名古屋から新幹線で岡山駅からバスで倉敷から宮島に行きます。 宿泊はグランドプリンスホテル広島です。二日目は出雲大社昇殿参拝で岡山駅から新幹線で帰ります。ツアーなのですがホテルでの朝食しかついてません。倉敷での散策の時の自由昼食と広島での夕食そして二日目の出雲大社での昼食のおいしいお勧めのぜひとも食べたほうがよいというものがあれば教えてください。また休憩するかわいいカフェ・・お手頃なお土産・・ぜひともご紹介ください。お願いします。

  • 出雲大社での時間

    9月18日に出雲大社へ行こうと思っています。 前日17日の夜に広島で野球を見てそのまま広島駅周辺のホテルに泊まり、 翌朝広島駅7時45分発の高速バスに乗って11時頃出雲市駅に到着して出雲大社を目指す。 それから3時間ほど観光とお参りをして15時ちょうどの空港行きバスに乗って空港に着き、 16時35分の飛行機で羽田空港に戻ってこようかなと計画しているのですがこの計画には無理がありますでしょうか? もしくは3人で行くので出雲市駅からの移動はレンタカーでも バスの3人分の合計金額はそれほど変わらないのでいいと思っているのですが レンタカーを利用することで出雲大社付近で駐車場がないとか 駅から出雲大社や空港までの道のりは普段運転していない人には難しいとかで 逆にマイナスの作用にはなるとかありますでしょうか?