- 締切済み
フルHDが再生出来るPCのスペック
新しく、フルHDが再生できる、セカンドマシンを新調したいのですが、フルHDの動画を再生するのに、どれくらいのスペックが要るのかが分からず、購入に悩んでいます。 将来、薄型液晶テレビに繋げて大画面で動画をみようと思っています。 そこで現在売っているスリム型(ブック型)PCで出来るだけ安く買いたいのですが、CeleronDなどの一番安いCPUでも再生可能なのでしょうか? 恐らく一番負荷のかかるH.264で再生できれば、他のMPEG2やDivXなどのフルHDでも再生出来るかと思っています。 もし協力していただけるなら、下記のフルHDのMP4形式のファイルが再生できるか検証いただけたら幸いです。 ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080606/mgs.htm
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- momo5684
- ベストアンサー率0% (0/0)
セカンドPCで問題なく再生できました xp home pen4 2.8Ghz メモリ1g GeForce6200 Turbo Cache(TM) ノートン常駐 再生ソフト DV cpu使用率45から55
- akishusuru
- ベストアンサー率72% (76/105)
おそらくCPUのスペック不足だと思います。 当方のPC(Core 2 Duo E6750)で、QuickTimeを使って再生してもコマ落ち や音飛びは無く再生は可能です。 但し、CPU負荷は使用率を見ると平均で40~50%、高負荷時に70%程度と H.264をデコードする負荷は大きい様です。 質問者のPCで使用している常駐ソフトにも依りますが、シングルコアの Pen4ではH.264のデコードする際の負荷が大きく、常時100%近くで動作 してるのではないでしょうか? 低スペックのCPUで買い替えを検討している様ですが、グラフィックカード の動画再生支援機能でCPU負荷を下げる事は可能です。 但し、それ以外の処理等を考えるとデュアルコアCPUの機種を購入した方が 間違いが無い気がします。
- akishusuru
- ベストアンサー率72% (76/105)
フルHDを再生する場合、挙げられているH.264の場合はデュアルコアでも コマ落ちする事が有ります。 リンク程度の動画であればデュアルコアでも十分ですが、Blu-ray等では 厳しいです。 低スペックのCPUでも再生させる場合、デコード作業をCPUでは行なわずに 動画再生支援機能があるグラフィックカード側でデコードさせる事でCPUに 負荷を掛けずに再生可能です。 又、AMDの場合はチップセット内臓グラフィックでも780Gや790GXでは チップセットでデコード可能です。 (IntelでもチップセットG45では同様の事が可能の様ですが) ※Radeonの場合はUVD2、GeForceの場合はPureVideo HDと呼ばれています どちらもH.264はグラフィックカードでデコード可能、MPEG2は機種に よりデコード可能な場合有り スリム型が希望との事ですが、動画再生支援機能はグラフィックカードの ロースペック品でも最近の機種であれば搭載しており、寸法に制限のある スリム型でも搭載が可能です。 Radeon HD3450 GeForce 8500GT 等 ノートPCの場合もモバイル用GPUを搭載している機種であれば同様の事が 可能です。 Mobility Radeon HD2400 GeForce 8400M 等 AMDはデスクトップと同様にチップセットM780Gの内臓グラフィックでも 可能です。 但し、いずれも動画再生支援機能に対応した再生ソフトでないと効果が 得られないので注意して下さい。
- didenko
- ベストアンサー率30% (159/518)
MP4のフルHD再生はCoreAVC+MPCを使うとかなりハードルが低くなります。 リンク先の再生はアスロン×2 3600+ CoreAVC+MPCで余裕でしたので、現行機種のデュアルコアなら十分でしょう。ただ、HD動画は諸形式、ハードウェア支援(ビデオカード)やデコーダー、codecs、OS、再生ソフトが入り乱れてよく分からない部分もあります。 デュアルコア、GPU側にハードウェア支援(オンボードならAMD780系)は不可欠かと。
- ann_dv
- ベストアンサー率43% (528/1223)
動画を再生するだけの処理なら、CPUにはそれほど大きな負荷はかかりませんので、バックグラウンドで重い処理を行っていない限りは現行のPCならどんなモデルでもCPUだけの処理能力的には可能だと思います。 ただ、それを表示させる為にはそれなりのスペックのグラフィックカードが必要です。 ノートPCの場合ならグラフィックカードの増設は不可能ですので、将来的に液晶TVへ繋げる目的ならば、HDMI出力端子を標準装備したモデルが必須となります。
お礼
みなさん、ご回答ありがとうございます。 動画再生支援機能というものは知りませんでした。この機能を搭載したビデオカードと対応ソフトを使うと、CPUの性能に左右されずにフルHDが再生できるのですね。 ありがとうございました。
補足
追記 上記のアドレスのフルHDの動画ですが、今使っているメインマシンで再生出来ませんでした。。。音は飛び映像はカクカクに表示されます。 下記のスペックでも不足しているのでしょうか? Pen4 3.2Ghz Prescott HT対応 PC3200 256×4枚 デュアルチャンネル Maxtor製HD 6L300R0 7200rpm 平均シークタイム9.0ms キャッシュ16MB RADEON 9250 256MB 確かに古いですが、とてもスペック不足と思えないのです。 他に原因があるのでしょうか。