• ベストアンサー

Accessのクエリで

商品コードというフィールドがあるのですが、 ローマ字2文字以上、数字4桁で構成されています。 (AA0000やAAA0000といった具合) これをクエリで商品コードA・商品コードBというフィールドに分けたいのですが、 前部分の文字数の違うローマ字の抜き出しってできますか? どなたか回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitarashi
  • ベストアンサー率59% (574/965)
回答No.1

数字が4桁固定なら、下記でいかがですか。 式1: Left([商品コード],Len([商品コード])-4)

その他の回答 (1)

  • rutoru
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

クエリ抽出条件に Aから始まるものは Like"A*" Bから始まるものは Like"B*" です

kaitakusya
質問者

補足

ローマ字部分と数字部分で別々のフィールドで抜きたいんです。 説明不足ですみません。

関連するQ&A

  • Accessの不一致クエリについて

    Accessの初心者です。二つのテーブルの異なるフィールどを比較する方法について、教えてください。 例えば、"6523610"という数字が両方のテーブルにあるかどうか調べたいとします。 テーブルA 523(フィールド名:契約コード)+610(ID) テーブルB 6523(フィールド名:取引コード)+61(フィールド名:地域コード) と、それぞれ構成が違います。頭につく"6"と最後の"0"は共通の数字です。クエリで新たなフィールドを作って、"6523610"にするまではわかるのですが、どのフィールドを関連づけていいかわかりません。このような場合は、不一致クエリではできないのでしょうか? 仕事で、明日中にデータを調べなければいけないので困っています。 よろしくお願いします。

  • MS アクセス クエリ作成 名称抽出方法

    アクセスのクエリの作成がわかりません(アクセスのバージョンは2003です) アクセスの初心者です。Webをみたり参考書を見たりしているのですが、、、クエリの作成方法が分からず困っております。どなた操作方法を教えていただけますか。お願いいたします。 抽出したいのは以下の1, 商品明細テーブルから「商品名」全件に対して「商品コード」の頭4桁をキーにして、仕入先テーブルのコードから「名称」を取得する方法です。 当方の作成したクエリは下記の通り操作しましたが、結果はすべて"該当なし"になってしまいます。 ・クエリ作成画面で両テーブルを結合。 ・フィールド欄に以下の式を入力しました 仕入先名称:iif(strcomp(Left([商品明細テーブル].[商品コード],4),[仕入先テーブル].[コード],0)=0,[仕入先テーブル].[ 名称],"該当なし") 1, 商品明細テーブル 商品名 価格 商品コード --------------------------- 商品A \110 AAA01115000 商品B \115 AAA19376122 商品C \112 AAA09472391 商品D \115 AAA22947555 商品E \120 AAA09422138 商品F \165 AAA13871911 商品G \150 AAA09272611 商品H \210 AAA27319313 2, 仕入先テーブル コード 名称 AAA0 XXXX商事 AAA1 YYYY産業 AAA2 (株)ZZZZ 恐れ入りますが、ご回答の程宜しくお願いいたします。

  • ACCESS2000 クエリの抽出条件について

    またまた、お世話になります。 クエリでの抽出を行う方法についてアドバイスをお願いします。 以下、状況を説明します。 抽出条件をつけようとしているフィールドはテキスト型で、通常は、"001""010""101"など3桁の数字が入ってます。稀に"011A"というふうに、数字3桁+アルファベット1文字が入ることもあります。(ちなみに入る数字は001~200までです。) このフィールドに対し、3桁の数字部分をそのまま数値と見なして、例えば"010以上"で抽出したいのです。 単に">=010"なんてやってもダメですよね。(←注:これはやってみた訳ではなく、私の想像です) どのようにすれば良いでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • アクセスクエリで英数字のみ半角にすることは可能?

    アクセスクエリで英数字のみ半角にすることはできますか?カタカナは全角のままにしたいです。 「アアアAAA111」 のデータがあり、更新クエリで UPDATE テーブル1 SET [テーブル1].[フィールド1] = StrConv([テーブル1]![フィールド1],8); をすると 「アアアAAA111」 になってしまいます。 「アアアAAA111」 にするにはどうすればいいでしょう? カタカナ+英字+数字になってるわけではなくランダムです。

  • アクセスのクエリの作り方

    初心者なので教えてくださいませんか? アクセスでテーブルを複数作成して、それをクエリで結合するときに、どのテーブルからどのフィールドを選べばいいのかわかりません。 例えば・・・ 売上テーブル:NO 売上日 商品コード 数量 商品テーブル:商品コード 商品名 単価 この二つのテーブルを結合するクエリを作ります。 NO 売上日 商品コード 商品名 単価 数量 上記のフィールドを使用したいのですが、このとき、商品コードをどちらのテーブルのを使ったらよいのでしょう。 その判断は何からしたらよいのでしょうか。 うまく説明できているかわかりませんが、よろしくお願いします。

  • アクセス クエリー 抽出条件について

    アクセス クエリー 抽出条件について たとえば文字列で5桁の仕入先コードフィールドが有るとします。で1と3と5を除くレコードを表示させたいときは 抽出条件をどの様に設定したらよろしいでしょうか?

  • アクセスのクエリで英数混在から数字表示させたい

    こんにちは。 いま、アクセスを使ってコード(英字)と数字のまざっているデータを 数字だけ取り出して、表示するのに困っています。 名前、住所、コードというデータの並びが有って、 この「コード」というのが、最初にアルファベットが 数文字(文字数はランダム)、その後に数字が数桁入った データになります。 (例)hut558764、lwe41887 これをクエリの作業だけで、数字のみの表示にさせるには どういう式をいれたら良いのでしょうか? (例)558764、41887 また、式はどの部分に入れれば出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • ACCESS2007についてご教授お願いします

    フィールド内の一桁またま二桁の数字の下一桁の数字が何かを調べる場合にどのようにすれば良いのでしょうか 例えば フィールド1 12  5 20  7  8 19 と言う数字がある場合に下一桁の数字だけ 2 5 0 7 8 9 と言う具合に調べる事が出来ますか? クエリでMIDやLEFT関数を仕様してもうまくいきません 素人なので説明も下手ですが宜しくお願いします

  • Accessのクエリでハイパーリンクの作成したい

    Access2003にて、[商品]テーブルを使って、社内の別システム上にある商品ごとの詳細ページ(IEで閲覧するページです)へのハイパーリンクをクエリで作成したいのですが、全部で1600件ほどあるデータに対して、一括で作成するにはどのような方法がよいのかわからないで、教えてください。 クエリでは[商品]テーブルにある以下のフィールドを使います。  ○[マスタNo]フィールド(数値型)  ○[商品名]フィールド(テキスト型)  ○[商品コード]フィールド(テキスト型)  ※[商品コード]フィールドは半角英数の羅列です。 別システム上のURLは[http://shouhin/iteminfo.ashx?code=[商品コード]]となっています。 上記のように、別システムの詳細ページのURLでcode=の後に続く文字列は[商品]テーブルの[商品コード]フィールドになります。 クエリでは、[商品名]フィールドに上記のURLのハイパーリンクを貼り付けるか、新たなフィールドを設けてハイパーリンクを作成するのか、どちらかを実現したいので、ご教示よろしくお願いします。

  • ACCESS クエリの抽出のやり方

    初投稿になります。よろしくお願いします。 無礼な事、不明瞭な事がありましたらご指導宜しくお願いします。 ACCESS2007 クエリで困っています。 テーブル_出荷 【コード{主}】【出荷先(1)】【出荷先(2)】 テーブル_明細 【コード】【種類】【数(1)】【数(2)】と構成されたテーブルがあります。 フィールド【コード】はリレーションシップで繋ぎました。 クエリで 【コード(出荷)】【種類{抽出条件:果物}】【数(1)】【数(2)】【種類{抽:野菜}】【数(1)】【数(2)】 とテーブル_出荷・テーブル_明細・テーブル_明細_1で選択クエリをつくりました。 クエリを実行すると無事表示されたのですが、後日データを更新したら 表示されなくなりました。 おそらく【コード(出荷)】に対して【種類{抽:野菜}】が存在しないレコードが出てきたからだと思います。 存在しない場合は「空白」か「0」で表示したいのですが、何か方法がないでしょうか?

専門家に質問してみよう