• ベストアンサー

Excelの上手な使い方を教えて下さい。

お世話になります。 Excel2003を使用しております。 一週間や月毎での家計簿を作成しておりますが 関数の使い方が初心者なので困難しております。 ご教授頂けますでしょうか。 【質問】 D1~D20までのセルの中に「スーパー」、「コンビニ」、「喫茶店」といったカテゴリで、日付毎にランダムに配置されております。 その隣の列、E1~E20には、そのカテゴリに対して「500」、「1000」、「2000」といった金額を書いております。 D2:コンビニ   E2:500 D3:スーパー   E3:600 D4:コンビニ   E4:300 D5:喫茶店    E5:400 D6:スーパー   E6:1000 D7:コンビニ   E7:500 全部の合計金額は、標準関数の「Σ」で簡単に出せるのですが 各カテゴリでの合計を別セルで出力させたいと考えております。 M1:コンビニでの合計金額 M2:スーパーでの合計金額 M3:喫茶店での合計金額 上記のようにM1~M3に、各カテゴリでの合計金額を出したいのですが COUNTIFとかを、うまく使って出力させるのでしょうか? 単純にE2+E4+E7を加算するような方法では、間違える可能性があるので カテゴリの文字列を上手く使って、隣のセルにある数字を、自動的に引っ張ってきて計算させたいと考えております。 初心者丸出しの質問で恐縮ですが宜しくお願いします。 以上です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.3

ピボットテーブルを使うと簡単にできますが、初心者というのであればちょっと難解かもしれません 関数で一つずつ計算させてみることをお奨めしてみます >COUNTIFとかを、うまく使って出力させるのでしょうか? おしいです 着目点は良いのですがこの場合は SUMIF関数を使います  =SUMIF(D2:D7,"コンビニ",E2:E7) こんな感じです

golgo20
質問者

お礼

ありがとうございます。 =SUMIF(D2:D7,"コンビニ",E2:E7) で出来ました。 今、Sheet1として。別シート(Sheet3)の値をもってくる場合は =SUMIF(Sheet3!D2:Sheet3!D7,"コンビニ",Sheet3!E2:Sheet3!E7) と作成するのでしょうか?

その他の回答 (3)

回答No.4

> =SUMIF($D2:$D7,"コンビニ",$E2:$E7) > だと「$」が付いてますが、何が違うんですか? 希望の動作が行えたということで、別な内容の補足となりますが、 列や行の指定の前に「$」をつけると、絶対参照という意味になります。 これは、その数式がコピペやオートフィル機能などを利用して別なセルに 複写された時、セルの指定が変更されません。 例えばD1にD2:D7という数式が入っており、E2にコピペすると、E3:E8となります。 これを防ぎ、常にD2:D7という範囲指定としたいとしたとき、 $D2:$D7や、$D$2:$D$7などという指定を行うことで、$がついている 列や行がコピペされても変更されないようになります。 今回の場合、対象とする範囲は一緒で、でも絞り込む条件が異なりますから、 絶対参照を利用したSUMIF()を使い、そのセルをコピペして、"コンビニ"の 所だけ書き換えれば範囲指定がズレないので計算ミスの可能性が減ります。 $は数式上、絶対参照にしたいセル指定にカーソルを合わせ、F4を 押すことでどこに$をつけるか簡単に選択できます。

golgo20
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。 「$」を付加することによって指定セルを固定できるのですね。 うまく使えば便利な機能だと思います。 勉強になりました。

回答No.2

=SUMIF($D$2:$D$7,"コンビニ",$E$2:$E$7) とかではダメですか。

golgo20
質問者

お礼

ありがとうございます。 =SUMIF(D2:D7,"コンビニ",E2:E7) で出来ました! =SUMIF($D2:$D7,"コンビニ",$E2:$E7) だと「$」が付いてますが、何が違うんですか?

回答No.1

  ピボットテーブルを試してください。 コンビニでの合計金額 スーパーでの合計金額 喫茶店での合計金額 が簡単に出ます  

golgo20
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回やりたいことは関数を使用してアレンジしたかったので ピボットテーブルは別の機会に使わせて頂きます。

関連するQ&A

  • SUMIFの応用編?

    お世話になります。 Excel2003を使用しております。 一週間や月毎での家計簿を作成しておりますが 関数の使い方が初心者なので困難しております。 ご教授頂けますでしょうか。 【質問】 C1:コンビニ   D1:ローソン   E1:200 C2:コンビニ   D2:セブン    E2:500 C3:スーパー  D3:ジャスコ   E3:600 C4:コンビニ   D4:セブン    E4:300 C5:喫茶店    D5:スタバ    E5:400 C6:スーパー  D6:セブン    E6:1000 C7:コンビニ   D7:ローソン   E7:500 このように、カテゴリを設けて作成しております。 前回、皆さんに教えて頂いた通り SUMIFを使って、それぞれカテゴリ別で合計金額を出すことが出来ました。 =SUMIF(C1:C7,"コンビニ",E1:E7) =SUMIF(C1:C7,"スーパー",E1:E7) =SUMIF(C1:C7,"喫茶店",E1:E7) 今回は、このSUMIFを応用して 上記の例で言うと、コンビニのセブンだけの合計金額を出したいと考えております。 単純に =SUMIF(D1:D7,"セブン",E1:E7) ではなく、スーパーにも「セブン」があるので コンビニとセブンのANDをとるような方法をご教授頂けますでしょうか? 恐縮ですが宜しくお願いします。 以上です。

  • Excelでの関数vlookupの応用

    関数については、ほとんど初心者の者です。 vlookup関数では、縦型の表の中から必要なデータを取り出すことができますが、それを応用して取り出した数値の合計を出すことはできますか? もし、vlookup関数以外の関数で、そのようなことをできる関数を知っている方、教えてください。お願いします。 (例:セルA列に科目、B列に科目コード、C列に金額の表で、    D列セルに科目コードを打ち込むと、E列にはB列から    抽出した科目コードの金額(C列)を合計して反映)

  • (エクセル)数値だけ合計したい

    複数のセルに入力されている数値だけを抽出し、合計したいと思います。   A     B    C    D    E    F    G 1 合計金額 金額1  金額1理由 金額2  金額2理由 金額3  金額3理由 2      1000円   菓子  3 1500円  1000円   菓子   500円   飲料 4 1520円  1000円   菓子   500円   飲料   20円   消費税 以上のようにA列に合計金額を計算させる数式を考えています。 (ルール) ・B列とC列、D列とE列、F列とG列はセットです。例えば、B列には入力されているが、C列は空白ということはない ・B列とC列→D列とE列→F列とG列の順に入力されていく ・2行目、3行目のように、常に金額が3つとも入力されているとは限らない ・金額が入力されているB列、D列、F列には、「○○円」と「円」も一緒に入力されている (やりたいこと) A列に合計金額を反映させないのですが、以下のように規制したいです (1)2行目のように、金額が1つだけの場合(B列とC列しか入力されていない場合)は、合計金額は空白セルにする (2)3行目、4行目のように、金額が2つ以上の場合(D列とE列や、F列とG列にも入力されている場合)は、合計金額を反映させる (3)合計金額は「○○円」と「円」も一緒に反映させる (考えたこと) B列の金額とB列+D列+F列の合計を比較し、同じならA列は空白、違う場合はB列+D列+F列の合計をA列に反映させるようIF関数を使えばいいのではないか、と考えました。 そこで、まずB列+D列+F列の合計を出す関数を作ってみたのですが、うまくいきませんでした。 =SUM(SUBSTITUTE(B2,"円","")*1,SUBSTITUTE(D2,"円","")*1,SUBSTITUTE(F2,"円","")*1) とすると、金額が3つとも入力されていればいいですが、一つでも空白セルがあると、#VALUE!とエラーになってしまいます。 SUMPRODUCTを使用してできるかと思いましたが、同じ結果でした。 どうすれば、思っているようになるのでしょうか。 ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルでの関数

    エクセルで下記を行いたいのですが、関数でどのようにすれば良いでしょうか。(関数で困難であればVBAでも良いです) A列で同じ名称の分に対して、それと同じ行のD列とE列の数値の合計を それぞれのセルに表したいのですがどのようにすれば良いでしょうか? 例えばA6に北海道のD列E列合計106.5、A7に岩手のD列E列合計16.5、 A8に山梨のD列E列合計29を表したいです。   A    B   C   D  E 1 北海道 文章A 数値1  2 24.5  2 北海道 文章B 数値2  4  50 3 北海道 文章C 数値3  6  20 4 岩手  文章D 数値4 11.5  5 5 山梨  文章E 数値5  25  4

  • エクセルのセル参照

    エクセルで隣にくるセルを参照したいのですが、どうすればよろしいでしょうか。 F列に計算式を入れるのですが、C、D、E列を非表示にした場合、B列の値を取ってくる。というような感じです。 それが、D,E列を非表示にした場合はC列の値を取ってくるみたいな感じで、自動的に隣のセルとして認識してくれる関数みたいなのはありますか。

  • エクセルの関数

    A列に日付B列に金額が入っています。 C1とD1に日付を入力するセルをつくり C1の日からD1の日のB列金額の合計を出したい場合 どのような関数を使えば良いですか?SUMIFで出来ますか?

  • エクセルSUM関数について

    エクセルをやり始めた程度の初心者です。 今原価に対して利益を示す表を作成しています。 Mの列に利益額を出す下記の関数を作成したのですが =SUM(H2:I2:J2)-SUM(K2:L2)-SUM(D2:E2:F2:G2) M3,M4、M5・・の各セルに上記の関数に数値を変えて行くの 大変なので簡単にできる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Excelで日付が入っていたら金額を合計したい

    Excel2007を使用しています。 支払い報告書をエクセルで作ろうとしています。 D列に金額を入れ E列に実際に支払った日付(10/18と入力します)を入力すると セルB2の支払済合計額に合計金額が入るようにしたいです。 またE列に日付を入力せずにいると セルC2の支払い予定額が入るようにしたいです。 なおE列には日付以外にキャンセルとか支払い不要とか 日付以外も入るので日付が入った場合のみ支払合計額に、 空白の時は支払い予定額に それ以外の場合はどこにも加算されないようにというのが希望です。 SUMIFなどを使って自分なりに関数を作ってみましたが イマイチ出来ませんでした。 よろしくお願いします。

  • エクセルの関数にて料金判定を行いたい

    エクセルの関数を使用して下記のことを行いたいのですが やり方がわかりません。 (やりたいこと) セルAに商品名・セルBに単価・セルCに個数をそれぞれ入力する。 セルDの合計の関数は、=B3*C3 を入力して合計金額をだす。 このときに、セルEに商品当選フラグを設ける、 セルFの支払金額は、セルDの合計金額とセルEの商品当選フラグを見て 「なし」のときは、支払金額は全額表示する。 また、「あり」のときは、支払金額は0とする。   A    B   C   D     E      F 2商品名 単価 個数 合計金額 商品当選 支払金額 3 肉   200   2   400     なし     400 4 魚   150   3   450     なし     450 5 野菜  100   5 500     なし     500 6 雑貨  300   1   300    あり       0 (環境) エクセル2007を使用しています。 わからなくて大変困っております。 ご教授お願いします。

  • ExcelでのINDIRECT関数の使い方について

    Excelの関数についてお伺いしたいと思います。現在、図のような表があり、A2, C2, E2を合計したいと思っております。条件として; 1) 列を頻繁に挿入するものの、常にA2, C2, E2を合計したい(セルがずれてしまっては困る) 2) B列やD列には他の数値が入るため(列が連続しない)、A2:E2ということができない これを解決するためにA8に"A2,C2,E2"と入力し、A9に=SUM(INDIRECT(A8)と記入したのですが、#REF!というエラーになってしまいます。この場合、どのようにIndirect関数を使えばよいのでしょうか。またそもそもIndirect以外の有効な関数を使うべきなのでしょうか。教えていただきたく、よろしくお願い致します。