• ベストアンサー

8 Mile

僕は今、中学2年生で家にはかならず母がいます。 それで最近エミネムの8 Mileを見ようと思っているのですが、8 Mileに多少でもエッチなシーンがありますか? 母といっしょだととても気まずくて・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180131
noname#180131
回答No.2

 エミネムがラッパーとしての成功の階段を上り始めるきっかけを描いた作品で、非常に見ごたえがある作品です。主演のエミネムの演技はとてもしっかりしていて、役者顔負けです。エミネムの彼女を演じたブリタニー・マーフィの出世作でもあります。後半のラップバトルは必見です。  ただ、お母さんと一緒に見るにはかなり気まずい映画です。  社会の底辺から這い上がってきたことを示すために、エミネムの周りにいたどうしようもない人々のことを描いているため、かなり強烈です。息子の高校の先輩と関係を持ってしまう母親、力のある人間となら簡単に寝てしまうような尻軽の元カノなどがセックスシーンつきで登場します。  ぜひ見るべき作品だと思いますが、親の前では止めておきましょう。見るならこっそりとどうぞ。

radwimps17
質問者

お礼

お礼遅くなって申し訳ありません。 教えて頂きありがとうございます。 ついこの間見ましたが、母が留守の時でよかったです。 とても良い作品だと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#186483
noname#186483
回答No.1

お母さんが一緒なら辞めた方がいいですね・・・・。 エッチなシーンと言うかSEXシーンが覚えてる限りで3回は出て きます。始まってすぐにSEXシーンあるし、女の人の声も激しい ので、例えお母さんがTVを一緒に見なくても(洗濯物たたんだり) 一緒の部屋に居るなら絶対気まずいです。 お母さんが夕食の買い物など出かけてる時(短時間ですが)などを狙 って分けてみるか、半日でも出かけると分かってる時に見た方がイ イです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母親

    家を出ていくか迷っています。 私は現在高校1年生なのですが 小学校2年生の時に父親が他界し、母と兄と私の3人で暮らしていました。 ですが中学2年生の時に母に彼氏ができて、家事などはまあまあやってくれたのですが、家に帰ってこない、国内、海外に旅行に行くなどしていました。 中学3年になり彼氏が家にくることが増えいつのまにか一緒に暮らすようになりました。彼氏は優しい人だったのでそこまではまだよかったのですが 母が私と兄に相談もしないで仕事を辞め、その彼氏と一緒に店を出していました。 そのお店のお金は母が出したそうです。 母とその彼は入籍はしてないと思います。 もし母とその彼が別れたら、店はやっていけないし母がおかしくなってしまう気がして怖いです。 またその彼は店をだすために母を利用したのではないかと思ってしまいます。 最近ではその彼が家にいないときがたまにあるんですがその時の私への態度が彼がいる時と違い冷たいです。 母のことはいってないのですが、父の方の祖母といとこの家(祖母と従兄弟は一緒に暮らしている)が通っている高校から近いのでいとこの母と祖母がここに住めば~?と言ってくれています。(よく家に遊びに行くのでいったときに) なので、迷惑かもしれないけどいとこの家に行くか迷っています。

  • 奥様にどんなことしてもらったら刺激的??

    みなさん、はじめまして。 私は23才の現在 妊娠のため 家にいる主婦です。 旦那(24才)と、二人でアパートで暮らしています。 私たちは出会ってからもう5年以上が経ち、 一緒に暮らして2年が経ちます。 一緒に暮らしていると、やはりえっちの回数は減ってきました。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、 やはり男性の方って、家でも奥様は化粧をしていて スカートをはいていて、いつでも綺麗にしていたほうが魅力的ですか? よく母が、ジャージをはいていて、父に怒られているのを目にしていました^^ また、普段ずーーっと一緒にいる奥様に、 どんなことしてもらったら いい刺激になりますか? どんなに長く暮らしていても、ある程度えっちのある、 旦那を あきさせないような妻でいたいのです。 年や、出会ってからの年月を重ねても、そそられる女でいたいのです。 今は、妊娠中で、かわいい下着やコスプレもできないため、 なにか、しぐさでも、言葉でも、エッチなことでも、 なんでもいいので、思いついたことがあったら教えてほしいです。 また、うちの奥さんはこんなことしてくれるけど、 それがいいー♪っていうのもあったらおしえてください。 よろしくお願いします^^

  • 同性の先輩が大好きです

    私は中学1年生の女子です。吹奏楽部に所属しています。本題に入りますが私には同性(女)の大好きな先輩がいます。といっても、つながりは部活が一緒ってだけで先輩が私のことどう思っているかもわかりません(むしろあまり好かれてはいないかも…)その先輩の家すら知りません。ただ、家の方向が一緒ってことはわかってます。なので下校のとき一緒に帰ったりできるぐらい仲良くなりたいです。でも最近は欲望がたまってきてエッチやキスもしたいし、家すら知らない先輩の家にとまったり、タメ口で話してみたり、一緒に放課後遊んだり、付き合いたいとまで思っています。もう大好きすぎてやばいんです。この気持ちもう自分ではとめられません。先輩はどちらかというと、ショートカットでさばさばしてるかっこいい系の女子です。少し説明が足りないかもしれませんが私はいったいどうしたらいいんでしょうか? まずはやっぱり仲良くなることが優先ですか?長くなりましたが返事をお願いいたします。

  • 源氏物語を中学生に見せても大丈夫?

    生田斗真主演の源氏物語のチケットをもらったのですが、 中学一年生の子に見せても大丈夫な内容ですか? エッチなシーンや内容があるのでしょうか? 中学生に役に立つ内容だと一番いいのですが。 歴史的なことの勉強になるとか。 ご覧になった方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼がその気にならないって?

     私は学生で彼は社会人2年目です。今は、彼の家(実家)で週末だけ時には一週間ほど一緒にいます。その彼ですが、一人でオナニーはするのに私とはその気にならないと言われてほとんどしません。私を他の部屋に追いやりオナニーをしたりと。以前は私の部屋まで週3ほど通ったりしてました。最近、職場が変わり職場関係が良くないとのことも聞きました。その気にならないと言われ始めてから、日常での私に対する配慮も欠けてきて本人の多少の自覚もあります。  配慮が欠けてきてから、もしくはその前に彼に「エッチ後のケアがない、ひとりよがりのエッチをしてる」等を言ってしまいました。   長くなってしまいましたが、彼の言う「その気にならない」を理解できる方や同様の経験をお持ちの方、男女問わず回答をお願い致します。 私は彼との今後の関係をよりよく改善していきたいです。

  • 今付き合って二年くらいの彼氏がいます。一緒に住んではなくて週1~2回く

    今付き合って二年くらいの彼氏がいます。一緒に住んではなくて週1~2回くらい会って、ほぼエッチはしているのですが、最近お互いにマンネリ化してきた気がします。 もちろん愛しているから一緒にいれるだけでも楽しいです。 でも、エッチもお互い大事だし、チョットいつもと違う気持ちになりたくて、 ドキドキするエッチなシチュレーションを一緒に考えたりするのですが、想像力が乏しくてなかなか…。みなさんにオススメなシチュレーションなどありましたら教えてくださいっ☆

  • 親の彼氏

    中学3年生の女子です。 私の父は5年前に自殺をしました。 最近になり、母の口から「今付き合っている人がいる」と突然言われ 次の日その人に、会わされました。 優しくていい人でした。 母は私が高校生になったら、結婚したいと言っていました。 私は嫌です。でも母は今まで苦労してきたので これから幸せに、ならなければいけません。 最近外出も多いです。兄もバイトなどで家にもいません。一人が多いので 正直言っては、さみしいです。 でも、こんなこと言ったら母に迷惑かかりますよね? 私が黙って、母が再婚したいと言ってることに喜べば良いんですかね。 外出も笑顔で手を振ってやれば良いんでしょうか? 私が黙っていれば母は幸せになれますか?

  • 家族関係です

    こんいちわあ中学生の女の子です。いまひとつ大きな悩みがあるのですがどうしようもないので案がいただければと思いここへ来ました。悩んでる事は、今私の家には母のカレシが住んでいて一緒に住んでいます。私は、母がカレシと付き合うときから母を捕られた気がしてなりません。私の居場所が無くなったように感じるのです。(母の)カレシはとても私に優しくしてくれてうれしいのですが、私はこれといってとりえがないのです。いつも、母の友達の子供とかいとことかと比べられてイヤなんです。それに、中学生で友達とかとカラオケとか行きたいのに行かせてくれないです。友達とかはカラオケいってるのにどうして私だけいけないのか分かりません。何かと縛られてイヤなんです。

  • 母に対して必要以上に気を遣ってしまう私(長文です)

    現在高校生(♀)です。 母は私が中学生の頃に、統合失調症を発病してしまい …それから離れて暮らすことになりました。もともと 母は私が物心ついたときから、精神的に不安定な部分 が多く、なぜか自分の子供以外は敵として見ているようでした。私の家は複雑な家庭環境なので、そこに嫁いできた母が環境の変化に対応できなかった部分もあると思います。 私はずっと母が周りともめごとを起こさないように、 いろんな気を遣っていました。言いたいことも我慢して、家の中が穏やかでいられるように頑張りました。 母がいなくなってから、私はそれがきっかけだったように間もなくうつ病になりました。今はだいぶ落ち着いて来ています。 三年間離れて暮らし、お互いがようやく落ち着いて来たので…一緒に暮らすことになりました。今日母が三年振りに家へ来ました。すぐ一緒に暮らし始めるという訳ではなく、少しずつ慣れていこうという計画です。私は正直母に会って疲れてしまいました。 母は結局半日いて帰りました。以前から、家族で外食に行ったりはしていたのですが、かつての家で一緒にいるというのは、正直戸惑います。 母は今とても優しいし、穏やかです。だけど私はどうしても小さい時の癖が抜けずに…母親を「特別扱い」 してしまいます。母がまた病気が酷かったみたいに、 何かの拍子でなるんじゃないか?って凄く不安です。 どうしても母親を常に気にしています。なんていうのでしょうか、凄く私と母親は同調しちゃってたんです。(母と私は共依存の傾向があると思います) いずれは一緒に暮らすことになると思います。 だけど私はどうやったら母に対して、気を遣わないで いられるようになれるのでしょうか?

  • とても怖いです。どうすれば楽になれるのでしょうか。

    たすけてください。 私は高校2年です。 私は小学校高学年の時から、眠る時、お風呂を入っているとき、1人で家にいるときなどに、自分でもわけがわからなくなって急にとても怖くなることがあります。中学にあがってそれがひどくなり、1人でいるといつそうなるかが怖くて、今、寝るのも1人では寝れず、それに加えテレビなどの音がないと寝れませんし、常に誰かと一緒でないととても不安です。 そうしていても、急に、自分がわけわからなくなり、とても怖くなり発狂して震えがとまらなくなり、そのまま死んでしまいたいと考えてしまいます。 中学にあがって母に打ち上けて、 病院にかかっていて、薬を飲んでいた時期があったのですが、 母が精神科の薬に抵抗があるようで、少しの間飲んで今はもう飲んでいません。 母には今だいぶ落ち着いていると言ってあるのですが、 実際、最近常にその不安があり、生きている感じがもうわけがわからなくなっています。 私はどうすればよいのでしょうか? 私と同じような方はいらっしゃるのでしょうか。 もう自分自身これをどうしたらよいのか誰に相談すればよいのかわかりません。 申し訳ありませんが、たすけていただけるとありがたいです。

BCI-370・371を使えるプリンター
このQ&Aのポイント
  • BCI-370/371を使用するインクジェット複合機を教えてください
  • BCI-370/371をサポートするプリンターモデルについて知りたいです
  • BCI-370/371互換のプリンターを教えてください
回答を見る