• ベストアンサー

あなたの好きな道(みち)は?

「この地球上で 私が一番好きな道は 帰り道 です・・・」 三井不動産レジデンシャルのCMのコピーです。 良い雰囲気のCMでこのところお気に入りです。 本日は「あなたの好きな道(みち)は?」 簡単で結構ですので理由を添えてお願いいたします。 道は音で「みち」であれば何でもOKです。 (もちろん笑えるものも大歓迎!) お礼はのんびり&簡単ではありますが皆様にしたいと思っております。 お暇な方、お付き合いくださいね(*^_^*) ※CMにご興味のある方は「三井不動産レジデンシャル株式会社」のホームページでTVCM、家路篇をチェックしてみてくださいね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89024
noname#89024
回答No.3

私の場合は全く知らない未知の道です、コマーシャルは知りませんが未知の所を走るとワクワクどきどきしてこの先はどうなっているんだろうと常に興奮してきます。 もちろん迷ったらそれはそれで楽しみますよ、もちろんナビも地図も余り見ないで走ります、見たらせっかくの楽しさが半減するから・・・ ナビは時間がないときに間違えたりした場合に現在位置を知るために使うだけ(未だにCDのフルーーイ物)もちろん往き道です。 人生はすでに帰り道に入っていますが基本は往き道が好きです(こんな言い方有るのかな)

noname#67989
質問者

お礼

こんにちは。 未知の道ですか・・・私は方向音痴なのでちょっと勇気が要りますが 迷うのさえも楽しいとお思いになれる人生の余裕のようなものを感じ とても感心いたしました。 考えようによっては「往きの道」も「帰り道」につながっているんですよね。 私も「往き道」が好きと言えるような人生を楽しみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.17

街道ですね。小学生の時、街道筋に住んでいたので道標などの拓本を取ったりしていました。(歴史部だったのです) 小学生の頃から道の重要性を教えてもらっていました。 あと古道です。熊野古道(世界遺産)とか峠道でも未舗装な道に魅力を感じています。

noname#67989
質問者

お礼

ヒラーノさんのご出身地の街道を検索してみました。 とても歴史あるいい雰囲気のところなんですね。 私はどうも社会科が苦手でよくわからないのですが(^_^;) そういえば我が家も街道筋・・・(少し外れていますが) 宿場祭りなんていうお祭りもあります。 息子に街道のことを社会科の授業で習ったかを確認したところ ほんの少し触れただけだったようです。 今息子も歴史が大好きなのでせめて「歴史クラブ」でもあれば 喜んで入ると思うんですが(^v^) 昔は未舗装のみちが多かったですね。 私も何気ないみちですが学校の行き帰りで通る大きな水たまりの出来る道が大好きでした(*^_^*) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.16

「いつか来た道」 この道はいつか来た道、ああ そうだよ、あかしやの花が咲いてる この道はいつか来た道、ああ そうだよ、お母さまと馬車で行ったよ 北原白秋の詩「この道」、お母さんの思い出の部分、なんだか胸がキュンとなります。

noname#67989
質問者

お礼

こんばんは。 何だか懐かしい唄ですね。 昔のお母さんとの良い思い出を書かれたんですかね。 他のところは過去形ではないのに お母さんのくだりだけが過去形なのが寂しい気持ちが少しあらわれている気がしました。 本当にキュンとなりますね(*^_^*) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64285
noname#64285
回答No.15

「いばらの道」 結局のところ後になってみれば 苦難の多い人生・生活ほどいい道はないでしょう。 逆に、楽な人生ほどつまらない道はないでしょう。 「どんなに困難でつらいことでも  いつの日か笑って話せる日が来るのさ」

noname#67989
質問者

お礼

こんばんは。 「いばらの道」ですか・・・。 苦難の多い人生をいい道を言い切れる強さは私にはないのですが 書かれていることはわかる気がします。 私もいばらの道には到底かないませんが「楽な人生」でもなかったかもしれません。 (今は幸せですが(^v^)) 「どんなに困難でつらいことでも  いつの日か笑って話せる日が来るのさ」 本当ですね。 今悩んでいる方々にも困難なことがあっても決して最悪な選択をせずに乗り越える勇気と強さを持ってほしいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129888
noname#129888
回答No.14

アントニオ猪木の「道」です。

noname#67989
質問者

お礼

こんばんは。 検索してみました。 猪木さんが引退式で言われた言葉で 元ははあの一休和尚が詠んだものだそうですね。 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ。 臆病な私にとっては勇気のでる言葉です。 何事もやってみなければわからない・・・ 猪木さんご自身もこの言葉に勇気をもらったのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115827
noname#115827
回答No.13

・長く、曲がりくねった道 ・田舎道 ・国道66号線 ・国道101号線 日本語に訳してみました。 ちなみに日本に国道66号線はありません。 最後に ♪わたしがああぁー ささーーげたぁー そーのー ひとをにぃ~~~~~ 「女のみち」

noname#67989
質問者

お礼

こんばんは。 今回はSキャラ炸裂ですね(^_^;) 日本語にしちゃうと英語が苦手&洋楽に疎い私には大変でしたよ~~(ToT)/~~~ でもカントリーロードもロング・アンド・ワインディング・ロードもとても良い曲でした。(他の曲も!) 道にちなんだ曲をご紹介いただきありがとうございました。 次からはイジワルしないで検索用を書き込んでくださいね(^v^) 最後の「女のみち」(^u^)ぷっ これが一番ピンときました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95653
noname#95653
回答No.12

  絹の道 ・ Silk Road                                                      る 2500 年        な            の     か                  時  遙                        空  カシュガル          敦煌               楼蘭                    洛陽                         正倉院 特別出演      「アセ・ダークダクッす」    「桃色の道」         桃色の~ 遙かな道~♪ 遙かな道~♪        

noname#67989
質問者

お礼

こんばんは。 素晴らしい(^v^)! シルクロードへ続く道を表現してくださったんですね。 特別出演のアセ・ダークダクッすに 「んっ???」となってしまいましたが なるほどダークダックスの「銀色の道」ですね~(*^_^*) 久しぶりに聴きました。 学校で習ったような気がします。   ぎ~~ん~~い~~ろ~~の~~ はるかなみ~~~ち~~~♪ いいっ!最高っ(^v^) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64127
noname#64127
回答No.11

祇園の道ですねえ。また旅したい。

noname#67989
質問者

お礼

こんばんは。 祇園の道もいいですね~ 舞妓さんが付けている白粉の香りが漂ってきそうなイメージです。 少し艶っぽい感じがします。 あの京都弁のはんなりした感じ。。。たまりません(#^.^#) 昨年「舞妓Haaaan!!!」という映画を見てコメディでしたが祇園の雰囲気もよくわかり良かったですよ! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

道なき道 入っていきたいな~と思いつつ、ビビリなのでいつも素通り こんな道に入った日には方向に疎い私は迷子確定でしょう GPSでも買ったら道なき道に挑戦して迷子になってみようと思っています(笑)

noname#67989
質問者

お礼

道なき道!!何かカッコいい(笑) 私もダメそうです~~。(絶対迷子ですね^^) そうですね・・・いざとなれば文明の利器を使って・・・(^v^) 時には命がけのチャレンジをしてみるのもいいかもしれません!! (大袈裟な・・・(^_^;)) ぜひチャレンジしてみてくださいね~♪(GPSを手に入れてから) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miazsm
  • ベストアンサー率17% (34/192)
回答No.9

ごめんなさい、「みち」とは呼ばないけど 狭い路地が好きです。見つけたら入ってしまいます。

noname#67989
質問者

お礼

こんにちは。 狭い路地は何となく落ち着く独特の雰囲気がありますね。 つい入ってしまう気持ちがわかる気がします。 その辺を縄張りにしているニャンコに出くわしたりなんかして(^v^) いけない・・・妄想の世界へ行ってしまいそうでした(^_^;) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.8

寄り道、道草。 もちろん用事を片付けた後ですが、何かのついでに適当にぶらつくのが好きですねぇ。 #そうでもないとあまり出歩かない出不精っつーのもありますが

noname#67989
質問者

お礼

こんにちは。 実は私も昔から寄り道や道草が大好きです(^v^) 同じですね! いつも通っている道を一本手前で曲がるだけで見慣れない景色だったりしますね。 この時期ちょっと寄り道も億劫になってしまいますが もう少し涼しくなって歩きやすい気候になったらまた「寄り道」をしてみたいです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三井不動産レジデンシャルのTVCM家路篇の曲

    三井不動産レジデンシャルのTVCMで、”家路篇”で流れている曲名、歌手を知っている方がいたら教えてください。

  • 三井不動産レジデンシャル・CMロケ地

     三井不動産レジデンシャルのCMで‘朝の散歩篇’や‘家路篇’の撮影場所となった、川沿いの高層マンションの見える所はどこですか?  「一番好きな道は帰り道」というフレーズも素敵なので、今月の東京旅行の際にぜひ一度行ってみたいです。

    • ベストアンサー
    • CM
  • この地球上で一番好きな道は・・・

    「この地球上で一番好きな道は、帰り道です」・・・三■不動産のCMで、こう言っていました。 そうかなあ、時々一番嫌いな道になったりもするけどなぁ~ 皆さんはどうですか? この地球上で一番好きな道は、どんな道ですか? いろいろな観点から、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 三井不動産レジデンシャル

    三井不動産レジデンシャルのこのCMの曲名って何でしたっけ? どうしても思い出せない…。。 よろしくお願いします。 http://www.mfr.co.jp/publicity/tvcm/index.html?mFlag=1

    • ベストアンサー
    • CM
  • 三井不動産レジデンシャル

    三井不動産レジデンシャルのCM曲教えてください!! お願いします。

    • 締切済み
    • CM
  • 添付画像の銘柄、推測でもいいので教えてください。

    こんにちは ラックスのCMで女優が持っているハンドバッグが手に入らないか、探しています。 ところが、手持ちの雑誌類では肝心の銘柄から判りません。 そもそも、判ったとして、日本で手に入るのかも疑問ですが。 暇を見つけてネット検索もしていますが… 情報をお寄せ頂ければ幸いです。 CMはラックスの「Stride篇30秒 」ってTVCMです。 添付画像はyoutubeの公式から切り取りました。

  • 「別れ」を歌った曲で思いつくものをお教え下さい。

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の44歳独身男性です。 ♪もう会えないけれど、忘れないわ・・・ http://www.iichiko.co.jp/design/CM/index.html# ある焼酎のCMの曲です。自身がこの酒を愛飲するからでもありますが、(^^ゞ なんとも切ない響きを持つこの曲が気に入っています。 秋は、いろいろと物思いにふける季節でもあります。 いささか変な質問で恐縮ですが、「別れ」を歌った曲で、貴方のお気に入りが有りましたら、 ご教示いただければ幸いです。 その曲がお気に入りの理由やエピソードなどが有りましたら、併せてお教えください。 なにぶん、音楽の守備範囲が狭いので、気に効いた相槌が打てない場合が多いでしょうが、 悪しからずご了承くだされば幸いです。 つたないお礼しかできませんが、明日10月15日の夜から、随時させていただきます。 本日はこれにてご無礼します。御礼が遅れることも有りますが、宜しくお願いいたします。 ※この質問をもって、abure-monとしての活動を終了させていただきます。ご愛顧有難うございました。

  • 上質な余韻(を求めて)・・・

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の45歳男性です。 最近、某CMで発せられた「上質な余韻」と言った言葉が、 いたく気に入っております。(苦笑+汗;) 日々、日常の生活に追いまくられながらも、 仕事を終えてのひと時、または束の間の休日に お気に入りの音楽と、これまたお気に入りの酒にこの身を委ねる・・・ (これまた、心地よし・・・^^; ) 最近では、“団塊の世代”が次の生きがいを求めて 田舎暮らしを始めることも少なくない、とか・・・ “風を感じて”のオープンエアモータリング・・・ オートバイにしろ、オープンカーにしろ、 “求める瞬間”は同じなのかも・・・ 趣味のダンスに興じる、楽器の演奏に打ち込む、 好きな書物に親しみ、お気に入りの映画をご自身の空間で再生する・・・ 地図を片手に全国を歩き回る 他にも各個人によっていろいろ・・・ お忙しい手をちょっと休めて・・・ 皆様の“上質な余韻”を持つひと時、どんなものがありますか? よろしければ、この酔っ払いにも、お教え下されば幸いです。(苦笑) お礼は必ずさせていただきますが、文章表現に乏しい拙いお礼しかできませんし、 なにぶん遅筆ゆえ、遅れ気味になりますが、どうかご容赦下さい。 都合により、11月11日より随時お礼させていただきます。 きょうも仕事を終えた一日を振り返りながら一杯やったおかげで すっかり酔いも廻りました。^^; 申し訳有りませんが、本日はこれにてご無礼します。それでは宜しくお願い致します。

  • 今でも思い出したら笑っちゃう勘違い~オリジナル編~

    タイトルどおりです。皆様の、勘違いや思い違いのお話をわけて頂けないでしょうか? ~オリジナル編~というのは、あまりにも巷でよく聞く話(e.g.ウコン)はご遠慮頂きまして、回答者様の経験を伺いたい、という意図です。そして、「今でも思い出し笑い」がミソとなっております。勘違い/読み間違い/歌い間違い/書き間違いetc・・・なんでもござれです! かといって、死ぬほど面白い奇抜さを強要するわけでは決してございませんので、(むしろ意味不明なもの大歓迎です!!)お暇な時に投稿していただけましたら幸いです。 私の場合、洋服売り場で「SALE」とあるのを「サラ」と読んで「まっさらであること=新品であること」だと数年勘違いしておりました。世間に出回っている服は大抵が古着で新品なんてめったにお目にかかれないんだと。 また「フィアンセ」を「ファイアンセ」と発音し続け、「イリオモテヤマネコ」は「ウラオモテヤマネコ」、巨人の星の「~思い込んだら~試練の道を~♪」を「~重いコンダラ~(重いローラー状の地面を平らにする器具?)」だと思い、「そりゃぁ試練だわ・・」と心で飛雄馬を応援する始末でした。指貫きも指を抜くサポートをする、やーさんの商売道具だと。 オリジナルとか言って、ありがちな勘違いだったかもしれませんが、何か心に思い浮かぶものがある方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 暇な時にでも:ソーラーパネルは太陽エネルギーを地…

    暇な時にでも:ソーラーパネルは太陽エネルギーを地球に溜め込むのか 「環境に配慮しています」という、消費者に訴えるCMを流しつつも、 不景気になるとすぐに派遣社員を切り捨てるようなグリーンウォッシュな企業が溢れている中、 「ソーラーパネル」は、環境対策に直接結び付くベストな方法だと思います。 が、僕は一つ思う点があります。 「ソーラーパネル発電は地球温暖化に効果がある」 これは、温室効果ガスを発生するような化石燃料に頼らなくなる点で有効だと思います(でもパネル製造時に大量にエネルギーを使います)が、 「ソーラー発電は太陽エネルギーを利用する」点からして、 結局は太陽からのエネルギーを地球に溜め込むことから、 発電された電気エネルギーは、最終形態として熱量になってしまうわけで、 温暖化の進行を遅くするだけで結局は地球は温暖になってしまう気がします。 電気エネルギーの効率は高いので、化石燃料よりはずっといいと思います。 やはり今の時点ではソーラーパネルが一番有効な対策でしょう。 地球が結局暖まる事を知っていて、メーカーがソーラーパネルの製造を推し進めているだけなのであれば、僕はやっぱり利潤だけを追求したグリーンウォッシュ企業に捉えてしまいます。 (それで儲けた利潤を植林などに投資してくれれば納得しますが。) 地球に溜まるであろう熱量を相殺する方法も平行して考えるべきだと思います。それが究極のクリーンエネルギーだと思います。 江戸時代のような農耕生活に退行することが無理なのは明白ですし、 僕自身依存しきっていますのでこういう事を質問するのは恥ずかしいですが、 皆さんがどう思ったかを率直に聞かせて頂けると幸いです。 つらつらと稚拙な文を書いてしまい、気を悪くされましたら申し訳ありません。反対意見を聞きたく、質問させていただきます。宜しくお願い致します。 僕のふとした疑問に親切に答えていただいている皆様、大変ありがとうございます。 ソーラーパネル製造に関して、少し疑問を抱いておりましたが それも払拭できそうです。 ここでの意見だけで全てを判断してしまうのも、また浅はかかと思いますし、 回答いただいた方々も本望ではないかと思いますので、 自分自身、これからも探っていく次第であります。 あえて後進のためにも、回答を締め切らないでおきますね。 では簡単なお礼ではありますが、僕自身一旦失礼させていただきます。 また別件でお世話になるかと思いますので、その際は宜しくお願いします。 ありがとうございました。

このQ&Aのポイント
  • Windows10のタブレットパソコンで、スリープ状態にしようとしたところ画面が真っ黒になり、操作ができなくなってしまいました。この問題の解決方法について教えてください。
  • タブレットパソコンのスリープ状態にした際に画面が真っ黒になり、操作ができなくなってしまった場合の対処法を教えてください。
  • Windows10のタブレットパソコンで、スリープモードから復帰した際に画面が真っ黒になる問題が発生しました。この問題の解決方法について教えてください。
回答を見る