• 締切済み

Yahooオークションは法律違反していないか?

長らくYahooオークションを利用していますが、最近ある疑問を持ちました。 タイトルの通り「ヤフオクは法律違反をしていないか?」 法律には素人なので、まったく見当違いのことをいっているかもしれませんが、詳しい方に教えてもらえたらと思います。 ここでもよくヤフオクのトラブル事例が出ていますが、 そもそもヤフオクはイチ企業が運営しているものにしては取扱い数が膨大で、また誰でも手軽に参加できるという非常に門戸の広いサービスです。 しかしながら確たる理由表示もなくいきなりID停止を行ないます。 それはヤフオクでビジネスをしている人には、致命的になるでしょう。 理由表示があっての停止ならまだしも、いきなり停止すれば出品者だけでなく落札者にも被害が及びます。 それとも「個人間取引」を銘打ってるぶん、そこでビジネスをする人が悪いのでしょうか? 先に書いたとおり誰でも参加できるというのは、公共性が高いと思います。 にも関わらず理由を明示しないまま利用者を排除するのは、法律違反ではないでしょうか?(独禁法とか) またID詐欺についても同様で、ヤフオクには何ら手立てを講じているように思えません。 しかしながらID詐欺の被害はIDが盗まれた本人に弁償義務が発生します。 これは消費者保護法に反しているように思えるのですが…。 確かカード詐欺にあったお金は、補填があったように思えます。 素人目の疑問ですが、ヤフオク運営は脇がとても甘すぎて、それで犯罪の温床になっているように思えてなりません。 なお、「だったら使うな」という意見はお控えください。

みんなの回答

noname#68564
noname#68564
回答No.2

もともとそのような会社で まだ海賊版のコピーDVDを平気で売れる環境を提供する会社ですからね。 >理由表示があっての停止ならまだしも、いきなり停止すれば出品者だけでなく落札者にも被害が及びます。 落札者がどうなろうと関係ないのです。(金さえ入ればどうでもいい) しかも違反通告もいい加減で誰にでも出来てしまう(例えば詐欺師がきちんとオークションをしてる人に対して) 会費を取ってくせに、場を提供してるだけだと屁理屈を言う会社というこういうと所はいずれ何かが起きるでしょうね。

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

確たる理由がないというのは利用者の判断であって、 規約があり運営がなされているのですから、削除はそれにそったものであるはずです。 >そこでビジネスをする人が悪いのでしょうか? ヤフオクは営利目的での個人利用は禁じられていたはずです。 営利目的であればストア登録が必要ではなかったでしょうか。 そもそも許可証がないのに利益目的で中古売買をするのは違法だったはずですし。 >ヤフオクには何ら手立てを講じているように思えません。 講じているでしょう。 ただし、システムは全てをカバーすることはできません。 IDとPASSが一致してしまえば、yahoo側はそれを正規アクセス と判断せざるを得ません。 したがって、ユーザーはこまめにPASSを変えるなどの自主防衛が必要であり、 これはネットバンクなどあらゆるサービスに対して同様のことです。 >ID詐欺の被害はIDが盗まれた本人に弁償義務が発生します。 yahooの立場はシステムという場所を提供しており、 その取引は個人間であるというものです。 フリーマーケットで詐欺にあったからといって、 その場所を貸した地主に対して保証を求めるようなものですから、 考えられないことではないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう