• ベストアンサー

NumLockを常にオフ設定にしておきたいのですが。

しょっちゅう指がNumLockボタンにあたり、ローマ字から数字に切り変わってしまい困っています。 常にオフにしておきたくてあれこれ検索してるのですがうまくたどり着きません;; NumLockボタンを押しても有効にならない設定方法をご存知のかた、よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terasun
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

以下のアドレスをご覧下さい。

参考URL:
http://questionbox.jp.msn.com/qa2346495.html?StatusCheck=ON
sa-yu
質問者

お礼

こんにちは。 レジストリ確認をしてみたところ、どれもNumLock設定は"0"となっていました。 考えてみたら普段はOFFで、言ってしまえば自ら押してON設定にしてるんだから当たり前ですよね・・; 押されようがOFFのままってことは出来ないんですかね・・・。 とりあえずマニュアル探してみます!ありがとうございました!^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.1

ローマ字から数字に切り替わると言うことは、ノートPCの話ですかね。 その場合NumLockの機能はWindowsでなくBIOSの機能なので、その機種ごとの機能になります。自分のPCのマニュアルをよく読んで書いてなければオフにする機能がないと言うことです。 ただ普通はFnキーとの二重押しになっているはずなので、間違えて押すという事はなく、オフにする機能もないです。 つい押してしまうと言うことは、Fnとの二重押しじゃないと言うことですよね。 機種名・モデル番号を出して質問するか、メーカーに問い合わせるか。

sa-yu
質問者

お礼

こんにちは。 はい、ノートPCです。このPCは二重押しではないですねー、NumRockキーさえ押せばONOFF簡単に切り替えられてしまいます; マニュアル探してみます><ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボードのNumLockについて

    キーボードの右側の数字のところあるじゃないですか。あそこで数字打てないときがたまにあって、NumLockってボタンを押すと打てるようになるんですけど、しばらくしたらまた数字がうてなくなって、またNumLockを押したらうてるようになって・・・の繰り返しでだんだんいらいらしてきます。これをつねにONの状態にしていつでも数字をうてるようにするにはどうしたらいいですか? それとこの機能なんのためにあるんですか?とってもとってもめんどくさいんですけど。。。。

  • 起動させると、いつもNumlockがOFF状態。

    何にかの拍子で、毎回、NumlockがOFFになってPCが起動時するようになってしまいました。 (いちいち作業前にNumlockボタンを押さなければならなくなった。) 自動的にNumlockがON状態に起動させるには、どのように設定するのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 (Win2000)

  • NumLockの状態

    iiyamaのノートパソコンを使っています。OSはウインドウズXPです。 BIOSの設定では BootUp NumLock は LockOff になっているのですが、 起動時に常に NumLock がオンになってしまいます。BIOSのバージョンは 1.0L-6002-0713Bということです。起動時のNumLockの状態をオフにする 方法は他にどういう方法があるのでしょうか。

  • ウインドウズ7 NumLockを固定させるには どういう設定をすればい

    ウインドウズ7 NumLockを固定させるには どういう設定をすればいいのでしょうか? OSはウインドウズ7 32ビット正規版です 前はXPのPCを使っていましたが NumLockキーは電源を落として 立ち上げても キーがONのまま固定されていたので 大変便利でしたが 今回の新しいPCは電源を落として 立ち上げると NumLockが毎回OFFになってしまうので 大変不便です NumLockキーをONにしたまま固定するには どういう設定方法をすればいいのでしょうか? わかる方 設定方法を教えて下さい よろしくお願い致します。

  • 起動時のNumLockについて

    (普通の)キーボードの右にあるテンキー。その上に3つくらい点灯するのがあって、そこのひとつに「NumLock」って言う、テンキーで数字が打てるようになるのがありますよね? パソコンを起動させると、この機能がONになっている時とOFFになってる時とで毎回違うのですが、どうすれば常にONの状態にしておけるのでしょうか??パスワードを入れる都合上、OFFの時は毎回NumLockキーを押さなければならず、非常にこれが厄介なんです! わかる方がいましたら、よろしくお願いします!

  • 常に半角数字にしたい!

    ローマ字入力の状態で数字を入力したときに、常に第一候補に半角数字が出るようにしたいのですが、どこの設定をどうすれば、そのようになるのでしょうか? ちなみに、IME2007のプロパティの「オートコレクト」タブの「全角/半角」という設定の「数字」という項目は「常に半角に変換」に変更してあります。ここの設定をこのように変更すれば、常に半角になるようになると思っていたのですが、どうやら違うようです。 どなたか、知っている方がいたら教えてください。

  • NumLockキーがおかしい!

    ノートパソコンにUSB接続でテンキーボードを接続すると、NumLockキーボタンの効果が逆になります。 普通のキーボードで文字を入力し、続けてテンキーボードを使おたんうとすると数字が入力できません。いちいちNumLockキーを押さないと数字の入力ができなくなりました。数字を入力したあと再び文字を入力すると、今度は数字が混じって入力され、再びNumLockキーを押さなければ正しく入力できません。 どうやらNumLockキーのボタンの操作が逆になったような気がします。 解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 常にローマ字で書き込める設定を教えてください。

    常にローマ字で書き込める設定を教えてください。 XPからWin7に乗り換えをしました。以前はサイトを開いてから変換せずにローマ字で 書き込むことができましたが、Win7にしてからローマ字にするまで (1)Shift+Cyrl→(2)「半角/全角」でタスクバーの変更を確認してローマ字入力になります。 新しいタブなどでサイトを開くとまた(1)(2)の繰り返しになります。

  • NumLockが逆になってしまいました。

    表題の通り、NumLockが逆になってしまいました。 NumLock オン(ランプ点灯)で数字入力可能になり、 NumLock オフ(ランプ消灯)で数字入力不可能になります。 本来逆ですよね? 購入当初は、違和感なく使っていたので通常だったと思います。 ノートPCですがテンキーがついたものです。 レジストリあたりをいじらなければならないでしょうか。 経験ある方のご意見をお待ちしています。

  • NumLockを常時ONに設定するには?

    NEC PC-VL500MGを使用しています。 数字入力の際は、キーボードについているテンキーのみ使用します。 そのため、NumLockは常時ONにしておきたいのです。 けれどもDeleteやBackSpaceといった周辺キーを押した際に、 うっかりNumLockにも触れてしまい、 OFFとなってしまっていることにも気づかずにテンキー入力、 カーソルがトンチンカンなところに飛んでイライラ! ――ということが多々あります。 NumLockを常時ONにする設定法を教えていただけないでしょうか。 マニュアルを調べてみたものの、見つからなかったものでして……。 よろしくお願いいたします。 ※なお当方のPC知識は、 基本的な設定やトラブル解決に自力で対処できる程度です。 それ以上の複雑な専門知識を要する設定法となりますと、 教えていただいても理解できないかと思います。

ESET Internet Securityの2台目追加方法
このQ&Aのポイント
  • 現在、ESET Internet Securityの1台3年版を使用中ですが、もう1台新規でライセンスを追加したい場合、どのような方法がありますか?
  • 3台版を購入するか、追加ライセンスを購入することができます。また、アップグレードのような形で新しいライセンスを追加することも可能です。
  • 具体的な手順や料金については公式ウェブサイトを参照してください。
回答を見る