• ベストアンサー

PCが突然壊れてしまいました。どの方法が一番いい処理の仕方ですか?

PCが突然壊れてしまい、新しいPCを買って、Vaio PCV-RX53デスクトップを処分したいのですが。 裏にリサイクルマークも貼っておらず、どのように処理するのがいいのか悩んでおります。もちろんメーカーのリサイクルに出すのがいい方法だとは分かっているのですが、7千円も取られるので、悩んでおります。ハードディスクは中から取り出してはいるのですが、PCからの情報漏れなど心配しております。 安くて安全なPC処分の方法をどなたか教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

ん~。 規則に従ってリサイクル処理してください。 以外の回答ってあるのでしょうか? こんな風に捨てれば良いよ。とか? 脱法行為はいけません。 高々7千円ですよ。それをケチって後ろめたい思いをするよりも きれいサッパリ7千円で資源として有効活用して貰った方が良いんじゃないのかな。 HDD等の記憶装置を取除いたのなら、漏らすような情報は残っていません。

weatcrops
質問者

お礼

ありがとうございます。7千円ちょっと高いと思うのですが、規則に従わなければだめですよね。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私は不要になったPCをヤマダ電機の買取コーナーで100円で売り払いました。 もちろんHDDは抜き取って… 製品自体もWindowsXP主流の時に、WIN98SEのブラウン管モニタやら本体を持参し、売却しました。 HDDを取り付けてあってもCD-Rも故障しており、100円でも高いと思えるよう名代物でしたが、ちゃんと引き取ってくれましたよ。 HDDを抜き取ればほぼ安全です。 HDDの無いPCからデータを復元する事は、理論上不可能な事ですから。

weatcrops
質問者

お礼

ありがとうございます、ヤマダ電機でも買い取ってもらえるんですか。参考になりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古いハードディスク乗せ換え

    質問ですが古いデスクトップVAIOのハードディスクをデスクトップDellに乗せ換えることは出来ますか? メモリー交換ぐらいの交換経験はありますが、ハードディスク乗せ換え経験はありません。壊れたり相性が心配です。すいませんどなたか教えていただけませんか。突然VAIOが壊れたので情報取り出せていないので困っています。 古いPC   VAIO PCV-RX53 ハードディスク MXTORD540X-4K 新しいPC  Dell Inspiron 530 intel core 2 duo 8500windows vista

  • デスクトップの廃棄処理

    札幌市に住んでます。デスクトップ型のPC(ブラウン管(CRT)ディスプレイ)の廃棄処分にl困ってます。全部で3台ありますが、PCサイクルマークはありません。。ハードディスクは自分で抜き取りしましたが、そのあとどのようにすれば良いのか、教えてください。   市に頼むのか、業者に頼むのか、メーカーに頼むのか? 回収依頼は頼めるのか(車はありません)? PC本体とモニターと分けるのか? どのくらい費用はかかるのか? 一番安価な処分を教えて下さい。

  • デスクトップPCの処分の仕方を教えてください

    ずっと使っていたWindows98のVAIOのデスクトップPCがあるのですが、 半年前にノートPCを購入して以来、捨てることを考えるようになりました。 もう、二年ほど前からPCの状態はおかしく、何度もリカバリーしなおしたりしたのですが、やはりあまりよくなならなく… meにしたところ、処理速度がついていかず、、、 状態は悪化する一方で、たちまちメールボックスを開くことすら出来なくなりました。 もうPCの役割を果たせないし、部屋に置いておくのも邪魔なので処分したいです。 そこで、処分の仕方にはどんな方法があるのでしょうか? また、どういう処分の仕方が一番いいと思われますか? 皆さんのご意見をお聞かせください。 ただ、気になるのが大したデータは入っていないのですが、やはりその残ったデータが気になります。 処分したPCの中に残っていたデータの悪用などはされないでしょうか? それが気になるのなら、データを消去するソフトを購入するしかないのでしょうか? 合わせてご回答頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 家電&PCの処分方法

    こんにちは。 デスクトップPCの処分について教えてください。 我が家には壊れたPCがあり、その処分方法に悩んでいます。 うんともすんとも言わないくらい壊れており、買取などは不可能なので処分になると思います。 ただ、処分となると中に入っている個人情報の流出などが怖いです。 どういった所に依頼すれば、比較的安心に処分できるものなのでしょうか? (処分費用は低いほうが助かるのですが・・・) また、DVDデッキなどは各市町村が定める処分方法で良いものなのでしょうか? いまいち家電リサイクル法などがわからず、迷います。 質問ばかりで申し訳ありませんが、お教えいただければ幸いです。

  • メモリ-の適合

    デスクトップ バイオPCV-RX66です メモリ-増幅するにあたって現在ROROM PC800-40が装置です これにROROM PC800-45を追加してもさしつかえありませんか。回答よろしくお願いします

  • 家電処理方法について

    家電処理方法について教えてください。 引越しをするのですが、10年前に買った大型冷蔵庫とエアコン、32型テレビを処分します。リサイクルショップとかで買ってもらえるのでしょうか?他に良い方法があったらおしえて下さい。

  • 古いPCの廃品について

    古いPCを廃棄したいと思っています。 そこでアドバイス頂きたいのですが。 機種は、 1.SONY デスクトップPC VAIO PCV-RX52     本体1台、 CRTモニタ17インチ1台、 キーボード のフルセット。 2.NEC デスクトップPC VALUE STAR PC-9821/V13/S5CS   本体1台 CRTモニタ15インチ 1台  キーボード のフルセット。 3.NEC ノートPC PC-LC500J34DR HDDとメモリは抜いています。ですからいわゆるジャンク品扱い?  今の時代PCは安く、HDDは20GB以上だし、メモリも2GB以上、まもなくWin8が出るぐらいの進化。 特に1と2はCRTがブラウン管なので引き取り手少なく。。需要があるかどうか メーカーでリサイクルすると高い料金取られてしまいます。 なので、 (1)廃品業者に無料で引き取ってもらう (2)ネットオークションで売りに出す どちらの方がいいと思いますでしょうか? 私としては、(2)の売れてなくなってくれた方が一番いいのですが。 今の時代売れるものかどうかも分からず。 判断に迷っています。どうかよろしくおねがいします。

  • セラミック ウールの廃棄処理方法

    鋳物の製造に、セラミックウールを使用しています。しかし その使用後のセラミック ウールの再利用・リサイクル方法が見当たらなく、処理に多大な費用をかけて処分しています。 再利用方法あるいは、リサイクル処理業者をご存知であれば、紹介願います。

  • パソコンの処分方法

    古いデスクトップパソコンの為、買取りしてもらえません。メーカーのリサイクルに出すのにも1万近くかかります。大阪に住んでいるのですが、少しでも安く処分する方法はないでしょうか?

  • いらなくなったモニターの活用方法は?

     パソコン買い替えにより今使っているパソコンを処分したいのですが、モニターはまだまだ捨てるにはもったいないので何か有効な活用方法があればアイデアを教えてください。処分するPCはSONY VAIO PCV-RZ52です。

Chromeキャストとの接続
このQ&Aのポイント
  • Chromeキャストが繋がらない問題について
  • エレコムのルータを通して、パソコンやスマホは正常に接続できていますが、Chromeキャストだけが繋がらない状況です。
  • googleホームを通じて、スマホとキャストの4桁番号は一致していますが、パスワードを入力するとエラーが発生し、パスワードに変更はない状態です。ルータはWMC-X1800GST-Bを使用しています。
回答を見る