• 締切済み

壊れたパソコンの処理方法

壊れたパソコンをどう処理した方がいいか迷ってます。 ジャンク品としてネットで販売するのも考えましたがハードディスクには大事な情報が残っているのでプロなら簡単に取り出せると聞きますし。 前のパソコンはそれを恐れて解体してハードディスクはハンマーで叩き壊して処分しましたがその方法はちょっともったいない気もします。 そこで考えたのはハードデイスクだけ取り出してバックアップ用に使えないかという事です。 可能であれば方法をご指導お願いします。 ちなみにPCはDell Dime 3100Cです。

みんなの回答

回答No.6

No.5 ですが、先程、他の方のレスに気がつきましたので、僣越ながら、 >ただこのPCはしばらく使っていなかったのでこの機に電源を入れてみたらピ・ピと2回鳴っ >てバイオス画面?みたいな文字がいっぱい出てきて最後の文字が(Strike The F1 kry to >continue ,f2 to run the setup utility)そこでF1キーを押したら起動しました。 >何度か繰り返しましたが同じ結果です。 これは多く場合、マザーボードのボタン電池が死んでいるのが原因です。 試しに、コンセントを抜いて、暫くしてからコンセントを繋ぎ、起動したあと、時計が大きく狂っていませんか?(1月1日になっているとか) 大きな時計の狂いが有れば、まず間違いないです。

回答No.5

Dell Dime 3100Cで検索すれば、参照URLのようなHD取外し実演サイトも見つかります。 参考にして下さい。 こうしたサイトを参照すればよほどの不器用で無い限り、HDDの取り外しは出来るでしょう。ノートパソコンも同じです。 取り外したHDDはパソコン専門店などで売っている、HDDケースを使うのも一案だと思います。 HDD抜きのジャンク品でも安ければ、オークションで売れるでしょうし、 また、データ削除ツール(ソフトウエア)を使えば、データを完全に消すことができます。 ソフト紹介ページ。 http://freesoft-100.com/pasokon/delete.html データを消して、HDD付きでオークションに出す方が売りやすいでしょう。 そのあたりは、お好みで。

参考URL:
http://ganbareore.blogspot.com/2009/08/dell-dimension-3100c-hdd.html
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

デスクトップタイプならできますよ。増設は簡単。外したHDDのデータも救済できます。 取り出すのは、HDDばかりではない。メモリーはもちろん、DVDやボタン電池も。ケーブル、電源ユニットも。 あとは、潰して少しずつ廃棄しています。 解体用に電動ドライバーを買いました。ビスを外すのは大変ですから。

hidemarukun
質問者

お礼

なるほどありがとうございました。

noname#204360
noname#204360
回答No.3

別にこの品に限らずですが、インターフェイス変換アダプタと言う商品が有ります ↓ http://www.green-house.co.jp/products/pc/cable_interface/interface/adapter/gh-ushd-idesa/ これは、内臓用のIDE/SATAハードディスクの背面コネクタに挿してUSBに変換し パソコンに接続する物で、これでパソコンはリムーバブルディスクとして認識します ハードディスクの電源は、PCから取っても良いですが大抵ACアダプタも付属していますので コンセントからの給電も可能です 私の場合、自作PC正面のファイルベイの蓋を外し、中から電源コードを取り出し 必要に応じて、むき出しのハードディスクに接続して使用しています

hidemarukun
質問者

お礼

色々勉強になりました。 ありがとうございました。

hidemarukun
質問者

補足

ありがとうございます。 なるほどこうゆう方法もまるのですね。 ただこのPCはしばらく使っていなかったのでこの機に電源を入れてみたらピ・ピと2回鳴ってバイオス画面?みたいな文字がいっぱい出てきて最後の文字が(Strike The F1 kry to continue ,f2 to run the setup utility)そこでF1キーを押したら起動しました。 何度か繰り返しましたが同じ結果です。 このまま使い続けていいものでしょうか?

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.2

HDDは3.5インチのS-ATAですからそれにあった外付けHDDケースを購入するのはどうでしょうか? 今後の事を考えUSB3.0の物ならインターフェースさえあればデーターの高速転送も可能です 価格もUSB2.0より若干高いだけですから パソコンが壊れたと言うことですがどうなっちゃたのかな? HDDが無くてもその筐体は人気があるようですからオークションに出しても良いと思いますよ まったく動かなくなっても治してしまう猛者も多いみたいだし

hidemarukun
質問者

お礼

色々勉強になりました。 ありがとうございました。

hidemarukun
質問者

補足

ありがとうございます。 なるほどケースを購入するのがいいみたいですね。 ただこのPCはしばらく使っていなかったのでこの機に電源を入れてみたらピ・ピと2回鳴ってバイオス画面?みたいな文字がいっぱい出てきて最後の文字が(Strike The F1 kry to continue ,f2 to run the setup utility)そこでF1キーを押したら起動しました。 何度か繰り返しましたが同じ結果です。 このまま使い続けていいものでしょうか?

noname#263248
noname#263248
回答No.1

こんにちは。 このパソコンのHDDはSATA3.5インチという規格です。 新しいパソコンほうにこの規格の空きスペースがあればそのまま使えますよ。 空きスペースが無い場合は外付けケースと呼ばれるケースを買って、ケーブルなどで接続することができます。 一般的なPC店で扱っていると思うので相談してみてください。

hidemarukun
質問者

お礼

なるほど、別にもう一台使わなくなったPCがあるのでケースを買ってやってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A