• ベストアンサー

はじめての立ち見ライブ(zepp大阪)

cherry8127の回答

回答No.1

並んでる人に聞いて、番号確認したら自分の番号の所に「すいません」とでも言って入ったらいいですよ。 入場が始まれば多分スタッフの方が誘導して番号の確認とかもしてくるはずです。 ドリンク別途は入場したら入り口で払ってドリンクチケットを貰います。だいたい、ライブ終わりにみんなドリンクと引き換えてます。 会場に着くのは30分~1時間まえ位でいいと思います。 スタンディングで前列に行きたいなら、かなりの力で押し潰されることを覚悟しておいた方がいいです。 盛り上がって後ろから押されたりしたら、たまに足が浮いたりもしますし、けっこう大変です…。 20番台だと頑張れば2~3列目ぐらいまでは行けるんじゃないかと思いますが、きついです。 ライブハウス内にもロッカーはあるはずですが、前もって違う場所に預けておいた方が前列に行くための時間短縮になります。 ライブ楽しんでください。

hamuhamu58
質問者

お礼

ドリンクはライブが終わってからがよさそうですね。 荷物は必要最低限しかもっていかないつもりです。預けないでよい程度にしたいです。 いろいろとアドバイスありがとうございました。 楽しんできます!

関連するQ&A

  • ZEPP大阪の立見席について

    ZEPP大阪の立見席について、教えていただけないでしょうか。 こんど行くライブチケットには、立見席149番と番号が記載されているのですが、これはその番号順に並んで入場するのでしょうか。 また立見席は初めてなのですが、ZEPP大阪の1階席のどのあたりで立見が出来るのでしょうか。 教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • zepp名古屋でのライブ

    来月ライブに行くんですが、Zeppは初めてなんです。チケットの下に整理番号があって、1000番台でした。キャパが2500くらいだと思ったのですが、そうしたらかなり後のほうですよね。 一応一回で立ち見だと思うんですが、前のほうで盛り上がるのは可能でしょうか? 整理番号って入場順?のことですか? zeppに行ったことがある方、どうしたら前のほうに行けるのか、前のほうじゃなくてもいい感じで見られるお勧めの場所とかあったら教えてください。 フツーの市民会館とかとは勝手が違うと思うので、こんなことには気をつけて!みたいなアドバイスもお願いします。

  • 立ち見ライブに付いて教えてください!!

    27日に初めて立ち見ライブに行くことになりました。場所はZepp Tokyoです。 教えて!gooを拝見して、整理番号順に入場することは分かったのですが、立ち見ライブがどういうものかよく分かりません。 座席がないということは荷物等はどうすれば良いのですか? 観客はみんなステージの方へ詰め寄せるのでもみくちゃになったりするのですか? 知ってる方はぜひ教えてください。お願いします。 ちなみにアーティストは久保田利伸さんです。

  • zepp tokyoでのライブについて

    来月の26日にUVERworldのライブに行くんですけど、 わからない事ばかりなのでぜひ教えてください。 1.Zepp Tokyoの1Fスタンディングの整理番号にB78番と書いてあるんですが、これって後ろの方なんでしょうか?(前の方のいい席が取れるんでしょうか?) それと入場が17:30なんですけどどれくらい前から並んでいればいいんですか? 2.チケットにはドリンク代別と記載されていますが、ドリンクの引き換えのタイミング(いつお金を払って、ドリンクを貰うのか)が知りたいです。 個人的には入場後はすぐに場所確保のために急ぎたいので、ドリンクなどは公演後にしたいです。 3.荷物は何を持って行けばいいんですか? バッグに入れて持って行く場合、それを持って中に入れるんですか? 回答よろしくお願いします。

  • Zepp Tokyoで前に行く方法

    2/19にZepp TokyoにてGreen Power Live(mihimaru GT、絢香出演)に行ってきます。 整理番号は330番台(ABCなどの整理番号は無し)なのですが、なるべく前の方で見たいです。 Zeppは初めてなので、ここで質問があります。 整理番号順の入場で、たとえば「300~350番台の方の入場です」と呼ばれると聞いたのですが、その間の番号でもしっかりと順番どおりの入場となるのでしょうか?それとも早く並べば300~350番の中でも先に入場出来たりするのでしょうか? また、チケットにはドリンク代別と記載されていますが、ドリンクの引き換えのタイミング(いつお金を払って、ドリンクを貰うのか)が知りたいです。 個人的には入場後はすぐに場所確保のために急ぎたいので、ドリンクなどは公演後にしたいです。 また他にもタイムロスを減らして良い場所を確保するための、テクニックや方法がありましたら知りたいです。 手荷物はあらかじめ駅のロッカーなどに預けて行く予定です。 どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • 立見席について

    横浜アリーナの立見席をとったのですが、当日整理番号順の入場になると書いてありました。 この整理番号順というのは、当日整理券が配られるのでしょうか? それとも、チケットに書いてある番号のことでしょうか? 例えば、チケットに100番とか書いてあったらそれが整理番号になるのでしょうか? この場合、会場の30分前くらいに着いていれば大丈夫でしょうか?

  • ZEPP FUKUOKAのライブについて

    ZEPP FUKUOKAのライブのチケットを購入したら スタンディングで整理番号190番というものでした。 これのチケットで入場した場合、前から何列目ぐらいで ライブを見ることが出来るのでしょうか?

  • 5/20 Zepp仙台 スフィア

    5/20 Zepp仙台 でスフィアのライブがあるのですが、 ・席が指定ではなく全自由 ・1drink order \500 とありました。 今まで何回かライブに行った事はありますが全席指定でしたし、ドリンクオーダーはありませんでした。今回のような形式には初参加なので想像がつきません。 1.チケットに整理番号があったので入場は整理番号順になると思うのですが、開場するまでの並び方はどうなるものですか?係り員が居て調整してくれるものですか? 2.入場してドリンクを買ってから席に向かう流れですか? 3.自由席だと会場内で割り込み等トラブルになりませんか?

  • Zepp Tokyo 2階立見について

    今度あるアーティストさんのライブがZepp Tokyoであります。整理番号が2F立見A45番だったのですが、この整理番号で2F立見の最前列を狙うことは可能でしょうか? また、2F立見から見るステージの見え方はどうでしょうか?やっぱり見えにくいんでしょうか?ステージ全体が見えればいいかな…と思っているのですが。

  • Zepp Sapporoについて

    2日後に行われるRADWIMPSのライブに参戦予定です。 しかし、初のZepp Sapporoライブのため、不安があります。 以下、質問を列挙しますので、どうか回答よろしくお願いします。 ちなみに、整理番号は600番台前半です。 1.ロッカーは900個あるようですが、いろいろ調べてみると、 中と外にあるようです。 開場後すぐに会場に入って場所を確保したい場合、 どちらに預けるのがベストなのでしょうか。 2.ドリンクはチケット代とは別に500円かかるようなのですが、 その場合にドリンクホルダー(?)のようなものはつくのでしょうか。 先日KRAPSホールでのライブに行ったのですが、 ドリンクだけを渡されたので、今回ドリンクだけ渡されるのであれば、 ライブ後にもらうようにしようと考えています。 3.整理番号順に外に並んで、その番号順に会場に入る・・・ というのはなんとなくわかるのですが、細かな流れというか、 初めての人はこれ知っておいた方が良いよ!ということを 教えていただけたら幸いです。