• ベストアンサー

ギターの弾き方

最近他の方の演奏を見てて思ったのですが 僕は右手の中指と薬指でピックガードを押さえながら弾いています。 普通、右手は浮いてますよね? この弾き方で困ることってありますか? 直したほうがいいのでしょうか・・・ ちなみに今は、自分のギターは持っておらず、友達のZO-3ギターを借りて練習してます。初めて一ヶ月もたってません。 どなたかご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ワタクシの場合はテクニカルな演奏をするときは ピッキングをする手を完全に浮かせて自由にします。 早いリフなどを刻む時は小指を軽くボディに固定させます。 人によってその逆もあるでしょうし、 奏法は人それぞれ違うので、まだ初心とのことですし、 いろいろ試して自分なりの弾き方を探すのがよろしいかと思います。 目指すギターリストの奏法をマネをするのも良いと思います。 ワタクシもzo-3を所有しています。 ある程度弾ける人がzo-3を弾く場合はかなり楽しめると思いますが、 初心者の場合、いきなりzo-3での練習はあまりオススメできません。 zo-3のボディは小さく立って弾く時の重量のバランスや 座ってヒザに乗っけた時のピッキングポイントが 一般的なギターと大きく違うので、 憧れるアーティストや目指すスタイルに合ったギター (例えばレッチリが好きならストラトタイプとか…)を購入して 練習する事を強くお勧めします。

kurux2aki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初のうちはZO-3で練習しないほうがいいんですか・・・ がんばってアコギで練習します。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

しばらくは自分が一番引きやすい方法で練習を続けられればどうでしょうか。困ることがでてくれば、「直したほうが、」、、というよりは、自然と直っていくと思います。 予想される困ることは、、、、ギターソロやリフなどピッキングでは手首を固定して引くのもあると思いますが、ストロークや、抑揚を付けたい場合などは上手くいかない気がします。また音色を変えたい時など、ブリッジ側やネックに近い側などの弦の場所をわざとピッキングする場合にも困るでしょう。 ギターの奏でる音にはギタリストの個性がでるもので、どんなギターを弾こうとも、「その人の音」になっていくものです。上達するにつれていろんな弾き方をマスターしていけると思います。継続して、上達して、自分の弾き方にたどりつけるよう頑張ってください!応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iwa0523
  • ベストアンサー率48% (58/120)
回答No.1

>この弾き方で困ることってありますか? あまりしっかり押さえてしまうと自由な動きに制限がかかるのでよくありません。 基本は完全に浮いている形なのですが、それで安定しないようでしたら薬指や小指の先をかるくボディなどに当てるのは良いとされています。 (中指は浮かせましょう。ピッキングに影響が大きいです。) 実際にそうしているプロのギタリストも多いです。 例えばB'zの松本さんは薬指と小指の先をリアピックアップのエスカッションのわき辺りに当ててソロを弾くことが多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギターの音階の練習方法について

    ギターを60歳から始めたこともあってか、どうも基本となるギターの音階がスムーズにできません。 ゆっくりと鏡をみながらやっているのですが、右手の人差し指や中指が弦にふれると 右手の薬指と小指が一緒に動いてしまいます。 薬指はあまり動かない指なので、自分なりに薬指だけを動かすトレーニングをしてますが、うまくいきません。 何か良い練習方法がありましたが教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ギターを弾くときの指

    ギターを弾くとき、人差し指 薬指 小指 の順番だと普通に弾けるんですが 、 人差し指 中指 小指だとぜんぜん指が動きません。 なにかいい練習方法はないでしょうか? あと、人差し指 中指 小指の順でやるときに薬指がついてきてしまうんですが それを直す方法ないでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • ジャズギターでピック

    ソロのジャズギターを弾きたいんですが、譜面を見ると指弾きと思われる所と ピックで弾くようなところがあるんですが、どのように弾けば良いのでしょうか? ピックを持ったまま中指や薬指も使って弾くのでしょうか?すべて指弾きで弾くのでしょうか?サムピックを使うのでしょうか?

  • ギターのピッキングについて

    お時間がある方もしよろしければ教えてください 私は普段、ピッキングが安定するように右手の肘と手首とのちょうど真ん中あたりをギターのボディーにくっつけてピッキングをするのですが、あるとき友人から「うまい人にくっつけている人はいない」と言われました。そうなんだと思い、ボディーにくっつけずに弾こうとしたのですが手が浮いているために全く安定せずにピッキングがこの場合ものすごく下手になります。特に弦移動がつまづいてしまいます。 不安になって色々とギター演奏の動画をみたのですがその部分はよく見えず正直くっつけているのかわかりません。。 そこで皆さんはくっつけて演奏していらっしゃるのでしょうか? くっつけないのが普通でしたらピックが安定する練習方法ももしよろしかったら教えてください。

  • 右利きのエレキギターを始めようかと思ったのですが・・・

    エレキギターを始めようかと思っています。 しかし左手の小指と薬指の第一間接が怪我により余り曲げることができず、長さも右手に比べ5~7mmほど短いのです。(右手には何の障害もありません) 曲げることもままならず、余り自由にうごかせないので、右利き用のギターを買うか、思い切って左利き用のギターを買うか悩んでいます。 私はどちらを買い練習したほうが良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ギターの右手の指・・・

    ギターの右手の指・・・ クラシックギターをやっているのですが、 いままで、和音を(1弦、2弦、3弦を同時に)弾くとき、、 1弦を人差し指、2弦を中指、3弦を薬指で弾いてました。。。 先生にも何も言われなかったし、教則本にも載ってなかったので気にしないで普通に やっていたのですが・・・ この間、先生の指をみて、あれ?ってなって・・・。 いろいろ調べてみたら、 3弦が人差し指で、2弦が中指で、1弦が薬指で弾くってことがわかりました・・・(TOT) それで、それで弾いてみたけど… すごい弾きにくいです(><) 薬指の爪が折れてしまって短くて、 上手く、弾けないです・・・ あと、別の弦を弾いちゃったり・・・。 上手に和音を鳴らすにはどうすればいいでしょうか?? 慣れるしかないのでしょうか・・;; あと 私の今までの弾き方は、だめなんですか? 先生にも何も言われてないし、このままでもいっかな~とか心のどこかで思ってたりするんですけど、 もっともっとギターは上手くなりたいです。。 やっぱり直したほうがいいですか???

  • エレキギター右手フォーム

    はじめは右手の中指~小指を開いてピックガードに置いていました。 しかし、握っている方がかっこよく見えたので軽く握ることにしました。少しずつ慣れてきたのですが、手が宙に浮いているようでどうしても不安定になってしまいます。 ブリッジミュートをしているときは大丈夫なのですが、普通に6弦を弾く時には小指(爪の右側あたり)を1・2弦の上に置いてしまい、皮膚がとても痛いです…。これってフォームが変なんですよねぇ。 答えにくいかもしれませんが、正しいフォームを教えてください。お願いします。右手は「軽く握るのを前提で」お願いします。

  • 新しいギター

    前まではもらい物のギターを使っていたのですが、最近新しい物を買いました。 そのギターには、ピックガードのに向かって左ぐらいにメーカー名の書いた丸いシールが貼ってあります。 あれは普通つけておくものなのでしょうか、剥がす物なのでしょうか。 ご回答いただけると幸いです。

  • 白いギター何のギター?

    レスポールを持っているのですが中古で買ったもので音がならない時があるので昔ギターをやってた親戚の人にギターをするとしでもないし触ってないので譲ってもらいましたが何のギターかわからないので教えてください ちなみにギターをし始めたばかりで無知に等しいです ケースの中に入ってた手紙にはいいギターだから大切にしてねとかいてあったのですがよくわかりません そのギターはとにかく白いです。 あと弦の隣の三角(ピックガード?) にワシ?鳥が書いてあります。 そしてバイオリンみたいなf字形の穴?があって 結構大きめのギターです 後ネックの上の方にグレッチ?って書いてあります すいませんわかりにくいと思いますがなんのギターか教えて下さい。 ピックガードのいろは金色です

  • アコースティックギター、ピックで弾くアルペジオについて

    アコースティックギターで普通のピックでアルペジオを弾きたいのですが、どうもコツがわかりません。 そこで質問なのですが、右手の薬指や小指は表面板にある程度固定するような感じにして弾くのでしょうか?あるいは、全く表面板に触れず、ピックを持つ指以外は伸ばすような感じで弾くのでしょうか? 他にも上達のコツがあればどうかお教え下さい。よろしくお願い致します。