• 締切済み

女一人旅で『面白い建造物』のあるオススメの場所

santosの回答

  • santos
  • ベストアンサー率41% (83/202)
回答No.7

東京から18きっぷのほうで考えてみましたが…。 栃木市…  「蔵」のまちとしても売り出してます。明治期以降の和洋折衷式の建物も、手の込んだ日本建築もあります。 桐生市…  言わずと知れた織物の産地で、街中にやはり和洋折衷式の建物がそこここにあります。 松本市…  開智学校とお城で有名ですが、その他にも街中には「その手」の散策スポットがたくさんあります。 諏訪湖周辺…  ここも明治期におおいに産業が隆盛したところなので、みどころは結構あります。

関連するQ&A

  • 一人旅するなら

    こんにちは☆ 3月くらいに女一人旅に出かけようと思っているのですが、みなさんのおすすめの場所があったら教えてください。 日にちは1泊2日か2泊3日で考えていて、東京から電車(新幹線も可)で行ける所がいいです。 できれば街並など観光が出来る所ところがいいな。

  • 3月女一人旅 愛知から

    3月中に一人旅をしたいと思うのですが、一人旅は今までしたことがなく迷っています。 4月から就職するビンボー大学生で、時間はあってもお金がなく海外にはいけません。 そこで、国内で1泊~4泊くらい、5万以下におさまるくらいの旅行に行きたいと思っています。 移動手段は時間がかかってもいいので、お金がそれくらいにおさまればどこまででも行きます。 青春18きっぷを使うことも考えていますが、疲れてしまわないかちょっと心配です。 非日常をのんびりできればいいなと思っているくらいで特に旅の目的はありません。 歴史や神仏美術には興味ないのですが、京都の古い街並みや風景など綺麗な物を見るのは大好きです。お酒も食べるのも好きです。 車は持っていないので電車移動を考えています。 飛騨高山や伊勢は何度も行っており、京都は去年、金沢はもうすぐ友人と行く予定で、大阪は就活で散々行って飽きてしまったので、それ以外で考えています。 3月愛知から、女が一人でぶらぶらぼんやりしていても浮かず楽しいところ、もしあればどうぞよろしくお願い致します。

  • 東北方面への二泊三日の一人旅のお勧めは

    来週 東北方面への二泊三日で一人旅を 考えています 平泉や会津といろいろ悩むのですが 意外と二泊するとどちらも時間が余りそうで ただ3日めは18時ぐらいには東京へ戻りたいので あまり遠くに移動するのも。。。 基本的には寺や庭 街並みなどが見るのが好きです 温泉でのんびりもいいかとは思うんですが お勧めプランなどありましたら 教えてください 車の運転はできないので バス電車などの移動を考えています 皆様 宜しくお願い致します

  • 一人旅行き先について

    行き先について悩んでます。 二月下旬から三月中旬の間で二泊三日程度で国内の旅行に行きたいと考えています。(ちなみに埼玉から行きます) 出来れば交通手段は列車(新幹線)で行ける範囲が希望です。 前回質問ページで一人旅(行き先は決まっていて京都に行こうと考えてました。)について質問をさせて頂いたのですが、 回答してくださった意見から考えると自分が予想していた以上に京都は三月も混んでいて二月下旬だと空いてはいるがとても寒いとゆうことなどがわかりました。 そこで行き先を違うところにしようか、でも混んでたり寒くても京都にしようか悩んでいます。 旅の目的として自分は歴史的な寺とか遺跡ものを見たいとゆうことがあります。 なので寺などが多数ある京都はとても魅力的でもう何回も行っているのですがまた行きたく思います。 しかし他の県の歴史的なものも知りたいと考えて候補として広島、山口、岡山(歴史的な物があるか不明)を考えています。 それか他にも歴史を感じさせるようなものがあるならば他の県も検討したいと思います。 なのでそうゆう県がありましたらお詳しい方教えてください。 また、どような選択をするべきかアドバイスをお願いします。

  • 東京出発、初めての一人旅でオススメは?

    12月8日~10日の二泊三日で友人と旅行する予定だったのですが、 諸事情により中止になってしまい、代わりにその期間を使って一人旅をしようと考えています。 調べたところ青春18きっぷは少しだけ時期が早いようなので(10日かららしいので)、北海道&東日本パスを買おうと考えています。 11日~12日にちょうど出かける用事があるのでその分も考えると連続5日分になるからちょうどいいかな?と思っています。 それか、10日に青春18きっぷを一枚使い、残りの4枚を11日、12日+年末に弟に譲渡も少し考えています。 できるだけ交通費は安く済ませたいので・・・。 11日の朝から別のところへ出かける用事があるので11日の朝6時頃には市川~東京駅辺りにいられるようにしたいです。 出発は都内で、宿泊はどこでもいいからユースホステルに泊まってみたいと思っています。 日帰りまたは二泊三日で行ける場所でオススメの場所がありましたらよろしくお願いします。 普通の観光地も好きですが、くだらないものでも変わったものや面白いもの、古いもの(城とか町並み?)、イベントが大好きなので、 どんなものでも教えてください! (過去に一人旅ではないですが本場の(?)ワケル君というゴミ分別のキャラクター見たさに仙台まで行ったこととかあります ^^) よろしくお願いします!

  • 京都へ初めての女一人旅

    京都へ初めての女一人旅 8月末、東京から京都へ3泊4日の旅行に行きます。新幹線で1日目18時頃到着、4日目は17時頃の新幹線にのります。当方20歳の女性、京都は初めてですが一人旅は慣れています。 *観光* 初めての京都なので、まず定番中の定番なところを回りたいのですが(清水寺、金閣寺、銀閣寺、祇園、高台寺など)、特にお勧めルートはありますか?観光バスはゆっくり観て回れないのであまり好きではありませんが、やはりバスの方が効率的でしょうか?歩くことは好きですが、今の季節暑いので、炎天下を延々と歩きたくはないです・・・ あと、大河ドラマ大好きなので映画村に行きたいのですが、女一人では楽しくない・浮きまくりでしょうか? *泊まる場所* 最初は京都駅付近と思いましたが、あまり京都らしい雰囲気がないし若干中心から遠そう。なので祇園とか四条あたりと考えていますが、どうでしょうか?便利さでは? また、貧乏学生なので一泊5千円以下に抑えたいのですが、できれば味気ないユースホステルよりも、京都の下町風のゲストハウスや民宿などを探しています。(素泊まり、ドミOKです)どのエリアに泊まるかが決まれば、レビューなどを見て決めるつもりですが、どこか得にお勧めはあるでしょうか。 最後に、宿坊というものの存在を最近知りました。最後の一泊を宿坊でしたいと考えていますが、もしお勧めがあればうれしいです。(もう予約いっぱいかもしれませんが) 長々と質問を連ねてしましましたが、何か一つでもお答いただければ助かります!

  • 一泊二日の旅 北陸について 教えてください

    男20代 今週末一泊二日の一人の旅で北陸方面へ行きたい きっぷはJRフリーパス 新幹線、特急乗れる 北陸にあんまり知らないので お勧めコースあれば、教えてほしいです。 能登半島は有名そう~時間をうまく使いたいので。 どう手配すればいいでしょうか?金沢だけじゃなく、寄って いけるところまで、行きたいので、アドバイスください 温泉や自然のいいところが望ましいです 歴史にあんまり興味ない 東京出発は朝一番早い新幹線で 帰りは一番遅い新幹線のつもりです。ありがとうございます。

  • 自分探しの旅に出たいです。

    こんにちは。 学生で、この夏1人旅をしてみたいのですが、どこにするか決めかねています。 出発地は岡山で、1泊2日、出来れば青春18きっぷを使おうと思っています。 内容の希望としては、お寺で座禅を組むようなイメージです。 宜しくお願いいたします。

  • 男の一人旅でオススメの場所を教えてください。

    男の一人旅でオススメの場所を教えてください。 以下、長文です。 男の一人旅でオススメの場所を教えてください。私は愛知在住の25歳男です。 去年、初めて一人旅で岩手県の平泉に行ったのですが、とても気楽で、思いがけない発見などがあり、 今後は年に一度は一人旅をしたいなと思いました。 今年に入って、8~9月ぐらいにある程度まとまった休みが取れそうということがわかったので、 行き先を考えているのですが、候補が多すぎて迷ってしまい、中々決めることが出来ません。 そこで皆様にオススメの場所などを教えていただきたいのです。 ただ、昨今の不況もあって、多額を旅行に費やすことは出来ませんので ↓を今回の一人旅の条件として提示させていただきました。 <条件> ・時期については、8月中旬~9月末までの間で2泊3日を予定。  (具体的にわかったら補足します。) ・予算は交通費、宿泊費、飲食費、旅行中の小遣いをあわせて10万程度。  (あまりにも切り詰めることはしたくないが、抑えれるならこれ以下でもOKです。) ・現地で過ごす時間を多くしたいので、片道2時間以内で着く場所を希望。ただし日本国内に限定。  (なので、屋久島など乗り継ぎをしないと行けないような場所は対象外です。)  また、交通機関は公共機関を使う予定なので、車やバイクは使いません。 ・宿泊はホテルでも旅館でも構いませんが、出来れば温泉がある2食付きの施設を希望。  (最低でも朝食はついててほしいです。夕食については、旅館であれば、部屋で一人で   食べたいと思っています。) ・当地では観光をしたいと思っているので、神社や寺、古い遺跡や建物、世界遺産などが  ある場所がいいです。 こんな感じです。 細かかったりして、そんなに多くの条件を望むのは贅沢だと思われるかもしれませんが、 一人で行く以上、全部の責任は自分にあると思いますので、後悔するようなことはしたくないのです。 また、予算を少しでも浮かせることを考えれば、場所によっては、公共交通機関より 車などで行ったほうが安く済むかもしれませんが、移動で疲れたりしてしまうとせっかくの 旅行が楽しめないと思い、公共機関を使うことに決めました。 旅行会社の方にも聞いてみましたが、旅行会社を介した場合より、自分で全てやるほうが 安いと考えており、(実際、去年はそう言われました。)より多くの方のご意見を聞いた上で 満足がいく旅行にしたいと考えているので、ここに質問として挙げさせていただきました。 これらを踏まえて、皆様にオススメの場所などを教えていただきたいのです。 「交通機関は~を使ったほうがよい」、「~は観光する場所がたくさんある。」など限定的な ご回答でも構いませんので、多くの方のご意見をお待ちしてます。 最後に長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • 東京から青森間1人旅。

    9月の初め頃に3泊4日くらいで東北1人旅を計画していて、いまのところ東京から一気に青森まで新幹線で行って東京に3日かけて帰るような形で計画を立ててるのですがいまいちどこを観光して、どう帰ってくれば分からず漠然としている状況です。 こだわりとしては .温泉が有名なとこに宿泊したい。 .観光もぼちぼちしたい(小杉の大杉など行きたいです)。 ちなみに交通手段として青春18きっぷを使って青森から東京に帰ろうかと考えています。 おすすめな観光地、温泉、グルメ、モデルコースなどご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。