• ベストアンサー

EOS Kiss X2 VS Nikon D40

pott64の回答

  • ベストアンサー
  • pott64
  • ベストアンサー率44% (212/475)
回答No.8

No7です  シグマも純正も、大きくは変わりませんが、違いは、純正の方が、F3.5~5.6とシグマよりも望遠側が明るい(シグマは6.3)と、重量が50gほど軽いと言ったことでしょうか。  ただ、定年退職祝いと言うことで、純正のブランド力は大きいかと思いますが、その程度だと思います。中古での価格を見ると、純正は中古でも6万近くしますが、シグマはOS付きの中古はまだ少ないですが、半額程度と大きく差が出ます。売る場合は大きく気がいますがね。  なお、D40のボディのみで購入しないで、レンズキットをおすすめします。18-200で重いと言った場合に、キット純正レンズは軽くて便利ですし価格も差を考えるとバーゲンプライスでしょう、もっていて損はないかと思います。 http://kakaku.com/item/00490711068/ http://kakaku.com/item/00490711069/ 純正キットレンズ http://kakaku.com/item/10503511826/

kayakku
質問者

お礼

pott64さんお返事有難う御座います。 分かりやすいコメントに感謝です・・・。 今後の参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • EOS Kiss X2について

    EOS Kiss X2でボデイだけでレンズは別売りと書いてありますがレンズを買わないと一般的な写真が写せないのですか?

  • CANON EOS kiss

       CANON EOS kiss   デジタル一眼レフカメラ     「Wレンズキット」KISS-DX28-300 DCW3       28~90mmレンズ           90~300mm望遠レンズが付いて             ¥66,310は安いのでしょうか?

  • 初めて買うならEOS kiss X3と EOS 50Dはどちらが良い?

    ご質問します。 今回、デジタル一眼を初めて買おうと思っています。今まではコンパクトデジカメしか持っていませんでした。また、カメラについては詳しくありません。しかし、これからは徐々にカメラを趣味にしたいと思っております。 そこで、最近、EOS kiss X3が出たので購入を検討しているのですが、同じキャノンのEOS 50Dもいいなと思っています。また、値段は50Dの方が3~4万ほど高いですが、キャッシュバックキャンペーンをやっているので、私としては競合出来る価格差にはなります。 そこで、質問です。 ・X3と50Dはほとんど同じような性能(動画機能と連続撮影機能は違いますが)なのですが、それでも50Dを買うメリットはあるのでしょうか?所有欲やブランド欲以外の回答でお願いします。 ・(動画機能以外の)大きな違いとして重さがありますが、やはりマグネシウム合金で覆われていないと、湿気や衝撃等で壊れやすいのでしょうか? ・また、レンズは純正のものが良いのでしょうか?それとも、社外品でも問題ないのでしょうか? 以上、ご教授願います。

  • EOS KISS DXレンズについて

    EOS KISS デジタルXの購入を考えています。 EOS KISS IIIを持っているのでレンズ(タムロン製)が使えると思っていましたが純正でなければ使えないかも知れないと店で言われました。 レンズを店に持ってくればデモ機に取り付けて確認させてくれると言っていましたが実際どうなのでしょうか? 持っているレンズが使えるならボディだけ買おうと思います。レンズを同時に買うとなると少々高くなりますので再検討が必要になりそうです。

  • EOS Kiss のレンズについて(長文です)。

    いつも御世話になります。 知識は無いに等しいです。宜しくお願い致します。 フィルムタイプの一眼レフカメラEOS Kiss の多分初期に近い方のカメラを持っています。カメラにはキャノンではなくシグマとなっています。カメラ屋さんではなくて、安売り量販店で昔購入しました。 オークションサイトで、よく見かけるデジタル一眼レフ(EOS Kiss )本体のみのカメラには、昔のフィルムタイプカメラのレンズは使用できないのでしょうか?随分前に、100%機能が発揮出来ないが、使えない事はないと聞いたのですが。 細かい型式などが分からないと回答がもらえるかどうかも分からない位初心者で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

  • 「ソニー α200」か「キャノン EOS KISS X2」か迷っています。

    「ソニー α200」か「キャノン EOS KISS X2」か迷っています。  ようやく、フィルム一眼レフカメラからデジタル一眼レフカメラに買い換える決心がつきました。フィルム一眼レフはキャノンを使用していたので、レンズは「純正28mm~105mm」、「純正100mm~300mm」、および、偶然頂いたデジタル一眼レフ用「シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC」を所有しています。ストロボはデジタル一眼レフに対応していないため、使用できません。普通に考えればレンズの資産があるので、キャノンへの買い換えでしょうが、残念ながら、キャノンはボディ内手ぶれ補正機能を搭載していません。「純正100mm~300mm」を使用した場合、35mm換算で「160mm~480mm」となるので、少し暗いところでの手持ちの撮影に不安が出てきます。手ぶれ補正内蔵レンズにすると、全レンズの買い換えとなりますので、資産を活用することができません。そんな時、「ソニー α200」の存在を知りました。ボディの購入金額が2万6千円ほど安いので、ボディの差額とレンズの下取りでタムロン「18mm~250mm 」のズームが購入できるのではと思っています。また、キャノンのレンズを手ぶれ補正内蔵レンズに買い換えることを考えると、その金額で、他の交換レンズやストロボ等を購入しても十分におつりがくると思います。ただ、雑誌を読むと、「キャノン EOS KISS X2」の方が、画質、高感度ノイズ等に優れているように書かれています。基本的には画質重視で機種を選択したいのですが、写真がブレてしまっては、勝負にならないと思います。キャノンの画質を取るか、ソニーの手ぶれ補正を取るか。参考意見をいただけたらと思います。なお、撮影の主な目的は、家族旅行の記念撮影と、子供が日本舞踊を習っているので、その舞台の撮影です。舞台での撮影では、一度キャノンのデジタル一眼を借りたとき18mm(f3.5)から200mm(f6.3)をフルに使用しました(ストロボが使用可能であったためブレは感じませんでした)。舞台の撮影はストロボを使用できる場合とできない場合があります。ライブビューはおそらく使用しないと思います。よろしくお願いします。

  • EOS KISS デジタルX

    先日EOS KISS デジタルXを購入し試し撮りをしました。 購入はボディのみで以前持っていたレンズを使用し撮影しました。 レンズはタムロン製でEOS KISSIIIで使っていた物です。レンズか使用できるか購入時動作確認をして店の人も大丈夫と言うことでした。 撮影はオートやPやTVなどいろいろなモード撮影してみました。最高画質+RAWモードで撮りました。 付属ソフトを使用しパソコンで画像を見たところあまり綺麗じゃありません。 試しに今まで使用していたデジカメ オリンパスC-750 ウルトラズーム(400万画素)で同じところを撮影してみました。するとこっちの方が綺麗に見えます。

  • EOS30DとEOS_KISSかで悩んでいるのですが、経験者のお話をいただけないでしょうか。

    CANONのEOS30D+レンズキットEF-S17-85mm が安く手に入れられそうなので、購入を検討しているところです。 EOS30Dは、旅行に持っていくには重いでしょうか? また、山登りに持っていくには向いてないでしょうか? 旅行とは、パック型旅行ではなく、バックパックを背負って一人で外国各地を回るような旅です。 山登りは、1200~1800m級を指しています。 私は女で中肉中背の体つきをしています。 手は男性なみに大きいですし、思い荷物を持つことも慣れているほうです。 去年、東南アジアをまわった時にPowerShot的な(他メーカーのもの)デジカメを持っていきました。 ズームやシャッター速度の制限の関係で思うように被写体を取ることが出来ず、残念な思いをしました。 次に旅行に行く時は、一眼レフカメラを持ってこようと思いました。 ですが、やはりバックパッカーとしては荷物は少ないがいいです。 それで、EOS_KISSを考えていたのですが、今回、EOS40Dが格安値の情報が入ったので、どうしたものかと考えています。 他に心配なのは、メカに強いほうではないので、EOS40Dが使いこなせるかです。 (だいぶ昔、フィルム式一眼レフカメラを軽く説明を受けた事はありましたが、絞りと広角の関係が理解できず、断念してしまいました) EOS_KISSならそんなに難しそうじゃなさそうだから、私にはEOS_KISSのほうが向いてそう・・・。 でも、カメラには昔から興味があって、できることなら凝った写真も撮って見たいという気持ちも強いのです。 どうせ買うなら将来性(私の技術の成長に合わせて)のあるカメラがいいなとも思います。 でも、バックパック旅行や登山に持っていって、それが荷物で苦痛になったら・・・と思うと利便性を採用したほうがいいのかな・・・と、悩んでいます。 カメラに詳しい方は、どのように思われますか? また、私ぐらいの体系と体力で、バックパック旅行や登山にカメラを持参された方のご意見をいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • デジタル一眼レフを初めて買う、D5000, D90, kiss X3 ?

    タイトルのとおりなのですが、 初めてのデジタル一眼レフカメラを買おうと思っています。 学生でお金がきついですが10万前後ならどうにか使えます。 ただ安く済むならそのほうがありがたいです。 この価格帯の一眼レフを調べたところ、 Nikon D5000 or D90とEOS kiss X3がありました。 悩んでいます! (メーカーはとりあえずニコンとキヤノンで考えています) そして今日ヨドバシカメラで見てきたのですが、一長一短です。 +が私にとって良い要素で、-が嫌な要素です。 ・ニコンD5000 +見た目、持った感じは程良く大きく重くてよい -液晶が他2種に比べはっきりと汚い △バリアングル液晶はあってもなくてもよい・・・ ・EOS kiss X3 +液晶がD5000よりとてもキレイ -見た目がやや小さく、軽くて頼りなく感じる ・ニコンD90 +見た目は他2種に比べやはり一番重厚、ミドルクラスだけある -ただやや高い -D5000との違いが液晶のきれいさくらいしかわからない という感じです。 目的は自然の中を散歩するのが好きなのでおもに動物や風景、夜景を撮りたいです(ちなみに三脚は持っております)。 たまに飛行機なども撮るかもしれません。 またレンズキットですが、この3種にはレンズキットもいくつかバリエーションがあります。 とりあえず標準的な18mm-105mmなどのセットを買って、 あとで必要になったら良いレンズを買う、と考えていますがどうでしょうか? ダブルズームセットなど買ったほうがとくでしょうか? なにかみなさまからコメント、アドバイスはありますでしょうか? どうか、よろしくお願いいたします。 とりあえずこれを就活で燃え尽きてきた自分へのクリスマスプレゼントにしようかと思っております笑

  • Eos kiss DとN nikon D70s

    こんばんは。 連続で質問させていただきます。すみません。 前の質問でレスいただいた皆さん本当にありがとうございました。 レスを参考にして自分なりにいろいろと調べた結果、 がんばってデジタル一眼レフを購入しようと決めました。 そこで候補に挙がっているのがEos kiss DNとnikon D70sです。 一眼レフは数回父の物を借りた程度でまったくの素人です。 どちらも評判がいいようですが、初めて触れる人間にとっては どちらが使いやすいでしょうか。 細かい設定が必要ないような機種がいいのですが・・・。 また、他の機種でお勧めなどあったら教えていただけないでしょうか。 もう一度皆さんのアドバイスお願ればと思います。 よろしくお願いいたします。