• ベストアンサー

国内線→国際線への乗り継ぎ時間について

chubakkaの回答

  • chubakka
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

ANAからJALへの乗り継ぎですから、恐らく仙台→成田は国内線の航空券を購入されていると思います。他の方の回答にありましたが仙台空港でチェックインする際に成田→ホノルルの航空券も同時に提示しないと機内預け荷物を通しでホノルルまで預けることはできないと思われます。ただ、現在航空券は完全E チケット可となっていると思いますので、購入先(会社)より成田→ホノルルのE チケットをメール添付かファックスなどで送ってもらえばよいと思います。 先日、下記のサイトを見つけました。かなり専門的な回答者がいるようですから、登録して質問されてはいかがでしょうか。 http://www.airsolution.jp/modules/bulletin/

参考URL:
http://www.airsolution.jp/modules/bulletin/
kazuyou
質問者

お礼

chubakkaさま その節は、アドバイスいただき大変ありがとうございました。 1年も放置して申し訳ございません。 おっしゃるとおり、通しで荷物を預けることはできないようでした。 他社間の飛行場内でのつなぎについてANAに問い合わせてみたところ、今回の場合自分の想像よりも時間に余裕があったためなのか、 チケット間であらかじめ接続しておくというよりは、 単純に係員の誘導で事なきをえることができるというあちらの判断でした。 実際は、チケットを持っていても本人がいないことには国際線のチェックインはできないため(母以外の家族は国際線のチェックインを早々に済ませてしまいましたので)出国審査等で時間がどんどこずれていき、遅刻感が否めず少々ワタワタしてしまいましたので、スムーズなチェックインがもし仙台であらかじめできるものならそうしたかったなーと思っています。 旅はとても好きなので、教えていただいたサイト今後も活用できそうです。ありがとうございました。 また、この場を借りてご回答いただいたみなさまには お礼が遅くなりましたこと大変申し訳ありませんでした。 おかげさまで問題なく、よい旅ができました。 かなり今さら感がありますが、ポイントもつけさせていただきます。 本当は全員の方につけたいのですが、すみません。 何かのご縁で、またお世話になるかもしれませんがどうぞよろしくお願いたします。

関連するQ&A

  • アメリカ 国内線から国際線への乗り継ぎ時間

    アメリカ旅行の帰路で、ポートランドーJFKー成田で帰国することになっています。ポートランドーJFK間はデルタで、JFK到着が14:30、JFKー成田はANA でJFK出発が18:05です。JFK到着後、荷物を一度取って、ANAのターミナルへの移動となりそうですが、航空便の遅延や保安検査などの時間を考えた場合、これくらいの乗り継ぎ時間で大丈夫でしょうか。JFKを利用するのはこれが初めてです。

  • 成田空港での乗り継ぎについて。【国際線から国内線】

    成田空港での乗り継ぎについて。【国際線から国内線】 10月24日にポートランド(PDX)→東京成田→大阪伊丹という経路で一時帰国したいと考えています。 成田まではデルタ航空の直行便(すでに手配済み)を使い、予定では成田には夕刻17時到着です。 そこから成田発伊丹行きの飛行機に乗り継ぎたいのですが、現在候補としては、  NH2179(全日空) 定刻17時55分 第1ターミナル発  JL3007(日本航空)定刻18時30分 第2ターミナル発 の2便を考えています。 さすがにANAは無理だろうと考えているのですが、大きなスーツケースを抱えてターミナル移動をしなくていい点に魅力を感じて候補にあげてみました。 やはり順当なところで18時30分発のJALを選択すべきと現在考えています。 ただ、どちらにしても時間が非常に厳しいのでは…と、心配で心配でまだ航空券の手配まで行っていません。 同様の経路で旅行をされた方はいらっしゃいませんか? 無事、乗り継ぎはできたでしょうか?? また何かご存知のことがあればアドバイス下さいますよう、よろしくお願いいたします!

  • 成田での国際線から国内線に乗り継ぎ

    成田空港に国際線(アリタリア)で帰国し、国内線(ANA)で 中部国際空港に乗り継ぎます。第1ターミナルから第2ターミ ナルへの移動ですが、おすすめ乗り継ぎ時間としては2時間以上とされてるようですが、95分しかありません。国際線が 定刻通り到着すれば乗り継ぎは可能でしょうか? 全く初めてではありませんが慣れてはいません。

  • 成田で国内線から国際線へ乗り継ぎ

    ANAで千歳-->成田(ターミナル1、16:00着)で乗り継ぎ、コンチネンタル(16:50発)で シアトルに向かいます。乗り継ぎ時間十分でしょうか? また、内際乗り継ぎ施設は利用できるのでしょうか?

  • 成田空港で国内線から国際線を乗り継ぎ

    成田空港で全日空の国内線から British Airways 国際線の乗り継ぎ時間について 来月、仙台から成田に 09:00 に到着便に乗る予定です。その後、同日、British Airways のロンドン行き 10:50 に乗継たいと思うのですが、一応 1 時間 50 分あれば大丈夫でしょうか?ターミナルが違うので、少し心配です。今まで同じターミナルの便を予約できない状態です。流れもよくわからない状態ですので、ご教授いただきたくお願いいたします。

  • 成田空港・国内線→国際線乗り継ぎ時間について

    成田のJAL国内線からフィンランド航空への乗り継ぎ時間が ギリギリになりそうなのですが大丈夫でしょうか。 飛行機ですので遅延等が発生するリスクは承知しています。 あくまで、定刻運行の場合の質問です。 フライトスケジュールは 福岡07:40発→→成田09:00着(JAL) 成田発11:00発→→ヘルシンキ15:20着(フィンランド航空) JALのホームページではJAL国内線と他社国際線の最低乗り継ぎは110分と なっていますが、これは第1ターミナルと第2ターミナル間の乗り継ぎの場合も 含めて考えられているのでしょうか? また、この場合は成田で国内線を降りた際に荷物の受け取りが必要ですよね? 福岡でヘルシンキまで荷物を預けるということは不可能なのでしょうか? また、駆け足で移動した方がいい、トイレに行く時間はないなどのアドバイスがあれば お願いしたいです。 無知で見当違いな部分があるかもしれませんが、 お分かりになる方、回答お願いします。

  • 成田空港乗り継ぎ時間について 教えてください。

    来月の9日ですが、北米よりデルタ航空にて成田第1ターミナル到着後、第2ターミナルの国内線に以下のように乗り継ぎたいのですが、間に合うでしょうか? 帰国日4月9日  国際線 成田着 デルタ航空 16:55着 (第1ターミナル)から  国内線 成田発 JAL   18:40発 (第2ターミナル)への 乗り継ぎです。定刻なら乗継時間は1時間45分ありこれで、入国からバスでのターミナル間移動、国内線検査場15前到着は可能でしょうか? 詳しい方よろしくお願い致します。

  • アメリカの国際線と国内線の乗り継ぎについて

    成田からアメリカに行くのですが、国際線から国内線への乗り継ぎ、国内線から国際線への乗り継ぎがわかりません。 インターネットで調べたのですが、詳しいことが載っていません。 個人で飛行機を乗り継いで行くのは初めてなので、とても不安です。 英語も簡単な単語がわかる程度です。 どなたか詳しい方、教えてください。 行きと帰りの乗り継ぎ空港が違うのですが、どちらか片方でもいいので、手順通りにできるだけ詳しく教えてください。 お願いします。 行き 成田からユナイッテド航空でシアトルまで シアトルからデルタ航空でアトランタまで 帰り アトランタからデルタ航空でロスアンゼルスまで ロスアンゼルスからANAで成田まで (1)行きの、シアトル・タコマ空港ですが、国際線はすべてサウスサテライトに到着するとのことです  が、乗り継ぎのデルタ航空の国内線のターミナルはどこにあるのでしょうか?地下鉄に乗るので  しょうか?同じターミナルにあるのでしょうか? (2)成田からアトランタまでの荷物は、一度シアトルでピックアップして、入国審査を受けて、荷物を再 度預けて、国内線のターミナルに行く。これでよろしいですか? (3)帰りのロサンゼルス空港では、デルタ航空はどこのターミナルに着くのでしょうか?  また、国際線ターミナルまでは歩いていこうと思うのですが、可能でしょうか? (4)荷物はアトランタから成田までそのまま行きますか? 空港の見取り図などありましたら一緒にお願いいたします。 他に注意することなどありましたら、併せて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 国内線から国際線への乗り継ぎ時間!!

    名古屋国際空港 0720  |ANA国内線 成田国際空港  0825 JAL415 パリ行 1000 成田での乗り換え時間が1時間35分しかありません。 JALに問い合わせたところ、乗り換え時間の案内の 規定で乗り換え時間が1時間50分に満たない場合は 乗り換え出来ますという回答ができないそうです。 JALオフィシャルの回答ではOKが出せなくても 実質は大丈夫、という場合なら このスケジュールを強行しようかと思っているのですが 国内線で成田についてから移動・出国手続き・チェックイン を時間内ですませるのは、無理でしょうか?

  • 福岡空港での乗り継ぎについて教えてください。

    福岡空港での乗り継ぎについて教えてください。 ANA 仙台-福岡(14:20) 第1ターミナル到着 JAL 福岡(14:45)-沖縄 第2ターミナル出発 乗り継ぎ時間が25分と非常に短いです。 航空会社両社からは上記の場合、必要な乗り継ぎ時間は30分以上とされており、25分では乗り継ぎできない場合があるということをすでにうかがっております。 ・上記ANA便は、通常は直接ボーディングブリッジに接続される ・JAL便搭乗時、タッチ&ゴーシステムを利用(直接保安検査場へ行きます) このような条件時、25分の乗り継ぎ時間はいかがなものでしょうか。