• ベストアンサー

千葉~東京間のラッシュは?

平日に旅行の計画があるのですが、なるべくラッシュを避けて行こうと思います。千葉駅午前6時台の総武快速の混み具合はどうでしょうか?何時くらいからラッシュ(容易く座れない程度)が始まりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narusato
  • ベストアンサー率30% (83/273)
回答No.2

毎日6:45頃に千葉駅を通過して東京まで通勤していますが、6:20頃にはラッシュが始まっています。千葉駅始発でない総武線快速は100%座ることはできないと思ったほうが良いです。 座っって行くなら時刻表で千葉駅発の電車を確認して、その電車の発車時刻の20~15分くらい前にホームに並べば、座って行く事ができます。

fuyuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。具体的な回答で参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • syusen
  • ベストアンサー率38% (37/95)
回答No.1

こんばんは 通勤に総武快速を利用しています。 上り快速は始発から、座れるか座れないかの乗車率、千葉始発なら座れるでしょう、七時ぐらいまでなら、ギュウギュウ詰めまでいきません。 七時半~八時半ぐらいが、ピークです、その頃は荷物を持って入れません! 座れませんが、六時の早い内なら問題ないですよ。

fuyuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。6時台はギリギリセーフみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 総武快速線 東京~千葉間

    こんにちは^^ 4/28(木)の21:30くらいに東京~千葉駅間を総武快速線に乗車しようと考えています。 そこで質問なのですが、平日のこの時間帯の混み具合はどれくらいでしょうか?満員電車を極端に嫌う性格で、満員になるようであればグリーン車に乗車しようと考えています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 通勤ラッシュ

    1月より、転勤により東京にて仕事をするのですが、 東京都内の通勤ラッシュについて教えてください。 千葉の幕張本郷駅で総武線に乗り、西荻窪で降りるのですが、 ・総武線 ・京王線 ・都営新宿線 これらの線は、朝の何時くらいからぎゅうぎゅう積めになるのでしょうか? 混み具合を教えていただけると、ありがたいです。 混雑率がネットでありましたが、時間帯での変化を知りたいです。

  • ◇総武快速の込み具合◇

    ◇総武快速の込み具合◇ 千葉からの総武快速の込み具合を教えて下さい。 引越しで物件を探しているのですが総武快速は 非常に混むと聞きました。土地勘は全くありません。 ■質問 1. 7時前後の千葉、稲毛からの込み具合はどの程度でしょうか。 2. 到着駅は東京だと思いましたが新橋着もあるのでしょうか。 3. 東京駅の総武快速から山手線、東海道線、京浜東北線   どれに乗るのが便利ですか。違いがありますか。 4. 東京駅の総武快速ホームから山手線、東海道線などのホームへは   どの位の時間がかかりますか。 いろいろ書きましたがわかる範囲で結構ですのでお教え下さい。

  • 総武線快速のラッシュ状況 船橋→東京

    こんばんは。 来週の月曜日に、家族で旅行に行きます。 東京駅8時50分の新幹線に乗る予定なのですが、 船橋駅から総武線快速でいく場合、何時の電車で行くのが望ましいでしょうか。 通勤ラッシュ時間帯と重なり、混雑は覚悟していますが…小さい子供がいるために 悩んでおります。どんなことでも結構ですので、アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 平日の2時台、東京駅から千葉駅に座って行きたい。

    平日の2時台に東京駅から千葉駅までJR総武本線で行きたいのですが、東京駅始発の列車でないと座れませんか?子供を何人か連れて行くので座りたいのですが、結構込んでいるものなのでしょうか?

  • 東京駅(新幹線ホーム)から千葉方面へ

    乗り換えの相談に乗ってください。 高崎から始発の新幹線に乗って、袖ヶ浦に行きます。 東京駅からのルートですが 東京→(京葉線)→蘇我→(内房線)→袖ヶ浦 と、 東京→(総武本線)→千葉→(内房線)→袖ヶ浦 とでは どちらが乗り換えやすいでしょうか? エキスパートによるとどちらでも結局同じ内房線に乗ることになり、 着時間は変わらないようです。 新幹線で東京駅に着くのが7:20です。 京葉線なら7:38快速、総武本線なら7:33快速か7:36特急を考えています。 特急料金がかかるのは構いません。 京葉も総武も地下4階だか5階だかで、乗り換えに時間かかりそうですが… 他の質問で、新幹線から京葉線への15分ぐらいかかるとのことでしたので どちらも急げば大丈夫かなと思っているのですが、いかがでしょうか? 東京駅での乗り換えのし易さと、込み具合とから オススメを教えていただけると助かります。 7:30頃の東京駅の様子も教えていただけると嬉しいです。 (最大ラッシュではないとは思うのですが、始発駅でも 電車の出発ギリギリの時間に着いたら座れない感じですよね??) 宜しくお願いいたします。

  • 千葉から東武浅草までのルートは

    日光へ日帰りで計画していますが 乗り換え検索してもいろいろあって絞れません 千葉方面から総武快速に乗り それから東武浅草駅までどういったらいいでしょうか 東京の鉄道路線 特に私鉄は不案内です  東京は通過した程度しか知りません

  • 船橋~の総武線快速ラッシュ時間帯について

    こんにちは。 8月に新幹線で出かける為、船橋駅~東京駅まで総武線快速に乗ります。 普通の平日の朝です。(お盆期間中ではないです) 小さな子供が二人いるのと荷物があるので、ラッシュの時間帯を避けたいのです。 新幹線が午前7時30頃なので、6時台の乗車になりますが、6時台でももう混雑していますか? 早く到着する分には問題ないので、最低何時ごろまでの電車に乗らないと危険か教えてください。 もしくは、西船橋からの京葉線でもいいです。 なるべく空いてるほうが良いので。 私自身、通勤のとき8時頃に乗車していて、その時間押しつぶされたイメージしかないので、もっと早い時間の状況をご存知の方、アドバイスお願いします。 よろしくお願い致します。

  • 千葉~「あずさ3号」立川方面の電車

    千葉駅から出てる特急あずさ3号(6時38分発)ですが、この電車って当駅始発ですが自由席って混んでますかね? 千葉駅から立川駅まで出て多摩動物公園へ行きたいんですが・・・ 因みに帰りの電車ですが同じような電車(あずさ)だと18時以降まで無いので、新宿で乗り換えるか、 東京駅まで快速か特快で行き、総武快速で千葉まで来る方法が1番楽でしょうか。 総武線では東京までグリーン車を良く利用するので混み具合は分かりますが、立川方面へ行く特急は、あまり利用しないので分かりません。 何か他に良い方法があれば教えてください。

  • 総武快速から山手線への乗り換え

    職場が変わり、平日朝8時台に市川から浜松町まで通勤することになりました。 今まで使っていた総武線各駅は、この時間帯遅れる事があまりに多いので、総武快速線を使おうと思います。 総武快速から山手線に乗り換えるなら、東京駅と新橋駅のどちらが楽でしょうか?(歩く距離、所要時間、混雑具合を総合して考えたいです)

このQ&Aのポイント
  • 製品名はMFC-850CDNです。
  • 処分する前に留守電、FAX、通話記録等の情報を取り出したい。
  • 使用環境はWindows7でUSBケーブル接続し、ひかり回線の電話回線を利用しています。
回答を見る