• ベストアンサー

パスポートを紛失してしまいました!

noname#2714の回答

noname#2714
noname#2714
回答No.8

わかりました。 それでは、朝一でシドニーの領事館に連絡をして指示を仰ぐ形になりますが、まず、アデレードの警察にいって、証明書を発行してもらってください。 それ以外の書類については、領事館員の指示に従いますが、日本からFAX等で送ってもらう書類があるとしたら、領事館の担当者に直接FAXするように日本の留守宅の方に伝えましょう。 正式な旅券を再発給してもらえるのであれば、シンガポールもバンコクも滞在&観光ができます。「帰国のための渡航書」ではなく、普通の旅券を早く発行してもらえるように交渉するしかないですね。5日にアデレードを発つのであればシドニーの到着に合わせて書類が揃うようにするしか手がないと思います。 で、なんとかシドニーの領事館員に5日の午前中に到着し、申請をするが、7日のバンコク行きのフライトに間に合うように旅券を発行してくださいと、丁重に「泣きすがるように」頼みましょう。 なお、バンコクに行かなくてはならない合理的な理由があるとベストです。また、それを証明する書類があるとなお有利です。 原則はあくまでも原則ですが、旅券の発行はその気になればすぐにできます(緊急申請はその場で作ることが可能です)ので、あとは原則を曲げてすぐにやってくれることをお願いするしかありません。 こちらが、不遜な態度を取ったり、「別の領事館ではやってくれる」的な発言をすると原則を貫き通されますので、注意が必要です。がんばってください。

noname#7655
質問者

お礼

pooh-bear san ohayougozaimasu. ima, nihon go ga utenainode ro-majide shitureishimasu. sakihodo Police Station ni itte kimashita. dennwade Sydney ryoujikan ni toiawasetara nanntoka maniaisoudesu. asu, sydney he ittekimasu. tantouno kata ga totemo shinsetsude ryoken wo saihakkou shitemoraeru youdesu. goshin pai wo okakeshimashita. gokaitou arigatou gozaimashita. mata, konoba wo karite gokaitou kudasatta katani honntouni kansyashimasu. deha.

関連するQ&A

  • 二月にきれるパスポートでタイ旅行

    こんにちは。 来年2003年2月18日にパスポートがきれます。 今学生ビザでオーストラリアにいますが12月に帰国する際にタイ、シンガポール、マレーシアの友人に会いにいきます。 最近、タイに入国するには六ヶ月以上有効期間がなければいけないと聞きたので今、不安になっています。 タイには12/7から20まで滞在する予定です。 タイの大使館のHPにいってみましたがこの件に関しての情報がなかったのでどなたかご存知の方、ぜひ教えてください。 おねがいします。

  • タイから来た友人がパスポートとビザを紛失!

    タイトルどおりです。。。 タイから日本に旅行で来たタイの友人がパスポートとビザを紛失しました! 再発行手続きは、日本で出来ますでしょうか? たぶん、日本にある日本大使館か在タイ日本大使館にお願いすることになるのでしょうが、準備するものとかそのあたりのことについて、もし詳しい方がいましたら、教えてくださいませ。 よろしくお願いします。

  • パスポートの期限が切れてしまいました

     私は、9/10からタイに行く予定なのですが、パスポートが5月に切れていることに今気づきました。月曜にも更新に行こうと思いますが、更新には2週間くらい時間がかかると聞いています。  どう考えても間に合いません。確認しなかった私がいけないのですが、このような場合タイ行きをキャンセルするしか道はないのでしょうか??

  • 息子(7ヶ月)のパスポートの取得

    7ヶ月になる息子のパスポート取得についてお尋ねいたします。妻はタイ人で来月里帰りで息子もタイに連れて行くので息子のパスポートを取得したいのですが、タイの大使館でも息子のパスポートは作る事は出来るのでしょうか。妻はタイの大使館でも作る事は出来るといっているんですが。私は日本のパスポートを作ればといっているんですが、来週別の用事でタイの大使館に行くので、その時に一緒に作るといっています。ちなみに作る事が出来るとすればタイの大使館で作る利点はあるんでしょうか。息子の国籍は日本です。よろしくお願いします。

  • 海外、各国で何回もパスポートの紛失を多数してしまったら?

    海外、各国で何回もパスポートの紛失を多数してしまったら? 私自身、海外へレジャー、仕事でよく行くのですがパスポート紛失は一度もありません、 紛失したら海外各国の大使館、領事館に行って仮のパスポートみたいなものが発行されると思いますが、 1. 海外国にもよるとおもいますが、この仮パスポートでは、すみやかに日本に帰国しなければならないのでしょうか?それとも権限は本物のパスポートと同じでしょうか? 2. 例えばその仮パスポートで例えばアメリカからカナダ、メキシコ等へ渡航すること、更に海外諸外国を渡航することは可能なのでしょうか?紛失前の本物のパスポートと権限は同じなのでしょうか? 3. 仮パスポートとはどのような物でしょうか?(写真つき用紙1枚?それとも本物パスポートみたいな冊子になっている)各国によって違ってくるのでしょうか?あくまで外務省:日本大使館が発行するものなので、北米、南米、オセアニア圏、アフリカ圏、欧州圏、アジア圏どこの国でも日本大使館があれば同じようなものなのでしょうか? 海外でのパスポートの紛失を何度も行ってしまいますと、 日本の入国管理局も出入国の管理つまり、 Aという人間が (1) そのよな海外の現地先で紛失ばかりしてしまうと 日本の入国管理局はAの日本への出入国管理が分からなくなる、 いくらなんでもパスポート何回紛失しても日本へいつ出発したか?、帰国したかは履歴に残ると思いますが? (2) 日本での出入国記録は残りますが? Aがどこの国を色々と回ってきたかは分からなくなってしまう? 例えば初めアメリカに到着しましたが、アメリカで紛失、仮パスポートでアメリカから中米-南米(ブラジルなど)-オセアニア圏(オーストラリア、NZ)-アフリカ数カ国-欧州圏(イギリス、フランス、ドイツ等数カ国)-アジア圏(中国、タイ、シンガポール、香港等数カ国)-日本帰国 私自身、仕事でこのようなルートで世界一周して帰国することがありました、 Aが、このような複雑多数なルート上記記載例のルートの中で例えば途中の「南米」や「アジア圏のタイ」でも、その仮パスポートを紛失してしまい、世界一周して帰国するまでに多数紛失を繰り返した場合、いつ、どこの国に入国して、いつどこの国を出国したか 日本の入国管理局は管理できなくなってしまうのでしょうか? パスポートを紛失の繰り返し、「うっかり屋」な人ではなくもないですから・・・ 詳しい方、経験された方、どなたでも、また体験記でもお聞かせ下さい、 宜しくお願いいたします。

  • アデレードからメルボルンのレンタカーの旅について教えてください。

    アデレードからメルボルンのレンタカーの旅について教えてください。 当初アデレード、メルボルンの移動はAutopia Tours社の2泊3日のツアーを予定していましたが、同行者の都合により取り止めました。 アデレードからレンタカーでグランピアンズ国立公園及びグレートオーシャンロードを周ってメルボルンへ2泊3日で行くことは可能でしょうか?(無理がないでしょうか?) 右も左も分からない場所なので、グレートオーシャンロードだけに絞った方がいいでしょうか? グレートオーシャンロードだけだったらメルボルンに近いので、飛行機でアデレードからメルボルンに移動した後、メルボルン空港からレンタカーを借りて周ろうかとも考えていますが、どうでしょうか?乗り捨て料金も発生しないのでこの方が良いかなとも思い始めています。 グレートオーシャンロードやグランピアンズ国立公園は4WDでなくて通常車で大丈夫でしょうか? ニュージーランドで1ヶ月間のレンタカーの旅の経験はありますが1日当たり200キロ程度の走行距離でした。(300キロ走った時は疲れました) ここ4年間日本におり運転していませんが、オーストラリアとほぼ同じ交通法規のフィジーで数年間毎日運転していました。 よろしくお願い申し上げます。

  • ビザとパスポートの切り替えについて

    タイ人の妻は、配偶者ビザ3年を現在持っております。ただ、近くタイ人のパスポートの期限が切れるのでタイの大使館で切り替える必要が出てきました。もし、パスポートを切り替えるとパスポートに貼ってあるビザのシールや、再入国許可のシールはどうなってしまうのでしょうか?やはり、新しいパスポートを日本の入管に再度持って行ってビザや再入国の許可を記載してもらわないといけなくなるのでしょうか?

  • オーストラリア大陸一周ルートについて

    ワンワールドで世界一周を予定しております。 オーストラリア大陸を一周したいのですがまずどう廻っていいのか、そしてどの区間を世界一周航空券にしてどの区間を陸路にしたらいいかわかりません。 景色を楽しめそうな場所なら鉄道やバスでの移動がしたいです。 それ以上に鉄道やバスが料金的に高くつくならワンワールドを使いたいです。 日本からジャカルタに入り その後陸海路でシンガポール、マレーシア。 タイを拠点にカンボジア、ベトナムやネパールを周り バンコクからオーストラリアに入ろうと思っていましたが もし、バンコクから香港まで陸路が可能なら香港からケアンズに飛びたいと思っています。 ケアンズ⇒シドニー⇒メルボルン⇒タスマニア⇒メルボルン⇒アデレード⇒ウルル⇒ダーウィン⇒パース が効率いいかなと思っていたのですが オセアニアのあとはアフリカ大陸に向かうのでシドーニーからじゃないとアフリカに入れないようなので悩んでいます。 アドバイスお願い致しますm(_ _)m

  • オーストラリア留学中のパスポート切り替え

    はじめまして。 私は3月に、日本の高校を卒業して、5月からオーストラリアの大学付属の語学学校に行く予定にしているものです。 5月から一年間語学学校へ行き、その後そのまま大学へ進学の予定なのですが、パスポートの件で教えていただきたいことがあり、質問しております。 大使館のほうに質問してみたのですが、きちんとした回答は返ってきませんでした・・・。 知りたいことなのですが、 私のパスポートの有効期限は、残りあと1年半になります。 現在学生ビザの申請中。 パスポートの切り替えを、現地、もしくは一時帰国して日本でしようと考えているのですが、そうなると、パスポート番号が変わってしまいます。 その場合、ビザの資格がなくなってしまうのではないかと心配しております。 新しいパスポート番号を、大使館に伝えれば、そのまま続行できるのでしょうか? 現在申請中なので、ビザがおりる前に、急いでパスポートを新しいものに切り替えて、とったほうが、後々のことを考えるといいのか。 それとも、パスポート切り替えをしても、そんなに大変ではないのでしょうか? ちなみに、留学先はブリスベンになるのですが、大使館はシドニーにしかないようなので、それも少し困ったなぁと思っております。 郵送などでも可能なのでしょうか・・・? 現在オーストラリアに大学留学をされている方や、されていた方、是非う回答のほうよろしくお願いいたします。

  • オーストラリアと日本の二重国籍パスポートは?

    以前 国籍の事で質問させて頂いたものです。(その節は有難うございました) 私は日本人で主人はオーストラリア人で子供(2歳)がいます。 日本在住で今子供は日本国籍のみとなっていますが前回こちらで教えて頂いたのでオーストラリアの国籍を取るべく準備をしている最中です。 そこで今度オーストラリアに里帰りするのですがその際パスポートは2冊必要なのでしょうか? 自分でHP等を調べてみましたがはっきりしませんでした(泣) 日本の入国管理局に問い合わせした所、「日本ではどちらのパスポートでも出入りできますが、向こうは分からないので大使館に問い合わせて下さい」と言われ日本のオーストラリア大使館に問い合わせると「オーストラリアに入出国する時はオーストラリアのパスポートが必要」と言われました。 という事は二重国籍の人はやはり2冊必要という事なのでしょうか? 他の国のハーフの人は日本のパスポートだけで大丈夫みたいな事を書かれていましたし、日本の法務局の人も「パスポートは1冊だけで大丈夫だと思います」と言われ、混乱しています。 (国によって違うという事なのでしょうか??) 同じ様な方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?