• 締切済み

小論文の作成で困っています

「環境と科学」というテーマの600~800字の小論作成でどんなネタを取り上げて書けばいいのかわからず困っています。 皆さんの御意見をお聞かせください。 例として、友達は「科学の発展にともなったオゾン層の破壊を原因としたオーストラリアにおける皮膚癌患者の増加」を寝たにしておりました。

  • ARSER
  • お礼率58% (23/39)

みんなの回答

  • atuki-def
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.2

ここでネタを募集しても、それなりの知識や情報がないとかけないと思うので、まずは調べてみては? 環境、科学についてそれぞれ調べて、自分が面白い、と思ったことを深く掘り下げていけばそれで小論文は書けると思います。

ARSER
質問者

お礼

そうですね。完全な他力本願はいけませんよね。 少し自分で調べて、自分が興味を持った事柄にすることにします。

  • yuzu1395
  • ベストアンサー率42% (95/225)
回答No.1

エコにまつわることなら結構なんでも「環境と科学」に結びつくと思いますよ。 「真の『エコ』バッグとは」とか。…うーん、しょぼくて申し訳ないです。。。

ARSER
質問者

お礼

わかりました。「エコ」路線で行くことにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小論文を書かないと・・。

     800字以内で、「音楽と遊び」というテーマで 小論文を書かなくてはなりません。 2つを結び付ける結論に持ち込むようなネタが全く 浮かびません。 音大に行くための練習のようなものなので、 ムズカしいのです。スミマセン。 宜しくお願いします。

  • フロン・オゾン層・地球環境について

    今回期末テストの科学で、小論文を書かないといけないんです。 その題又は条件は、 (1)フロン、オゾン層、地球環境の破壊の文字を使う (2)400字で収める (3)最後のくくりは、結局人間はどうしないといけないかと考えて終わらないといけない。 の三つです。 私は、小論文自体書く上に、環境系なことなので、かなり戸惑ってます。 そこで、質問なんですが、フロンは昔いい物質と思われていたのですよね? どういい物質と思われていたのですか? あと、フロン以外にオゾン層を破壊する物質はありますか? P・S よければ、これから地球環境破壊を進めないためにはどう思うか、みなさんはどうお思いなるか教えて頂けませんか?

  • オゾン層の塩素イオンを除去するアイデイア

    オゾン層が破壊が進み、極地方ではオゾンホールが観測されていること は良く知られています。 ただし、私たちの住んでいる中緯度地域でもオゾン層も薄くなって きており、紫外線の増加で人が皮膚ガンになる可能性が高くなって きていると思います。 私は、オゾン層の高さに飛行船を飛ばし、ナトリウムイオンNa+を噴霧 することで塩素イオンCl-と反応させ、食塩にするアイディアを 考えました。 このアイディアや、皆さんのアイディアを聞かせてください。

  • 小論文の設定を・・・

    高校への推薦入試を近々うけます 課題は面接と小論文(多分4~600字程度) なんですが ○○という意見に大して賛成か反対かを~字程度で書きなさい みたいな もので小論文の練習したいので ○○ の中のテーマをください 例だと シルバーシートは必要 という・・ みたいなもので お願します

  • これは小論文ですか?

    ある大学の音楽科の受験問題についての質問なのですが、 ・楽器それ自体の発展と音楽表現の展開には密接な関係性がみられる。ひとつ、あるいは複数の楽器について、具体的な作品名を挙げながら、楽器の発展とその音楽表現に与えた影響を簡潔に論じなさい。(600字以内) ・音楽芸術がその伝達様式において、絵画などの視覚芸術とは違う点と似ている点をひとつずつ挙げ、そのことが現代の音楽文化に与えている影響を簡潔に論じなさい。(600字以内) ・枠組みが楽譜に集約されない音楽とはどのようなものか。具体的な例を挙げて600字以内で述べなさい。 このような問題は小論文と理解すればよいですか? しかし、小論文はある題についてイエスかノーか答え、説明するものですよね? このように考えると、上に書いた3つの問題は小論文として書いていくものとはまた違うのでしょうか? どのように書けばよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • オゾン層破壊

    色々調べているんですが、なかなか見つけられなくて困っています。 (1)オゾン層破壊による影響はもうすでに出ているのですか?どんな影響?オーストラリア人の皮膚ガン発生率が上昇しているとか、作物がおかしくなっているとか・・・ (2)モントリオール議定書でフロンガスは全廃になったからもう気をつけなくてもいい? できれば今日中に回答お願いします!!

  • 小論文の添削をお願いします。

    高校入試で、テーマを与えられて600字程度で書く小論文があります。 添削していただける方が いたら、添削していただきたいです。 環境について、というテーマで書きました。 今、世界では地球温暖化が問題となっている。私は、この問題に対して資源を無駄に使わないように努力している。   地球温暖化のことを知った時から、買い物に行く時は、必ず自分のかばんを持っていくようにしている。小さな事かもしれないが、この心がけを全ての人がすれば、地球温暖化を止める大きな一歩になるだろう。 また、最近では多くの店で、プラスチック袋の有料化が進んでいる。中には、「買い物をしたんだからプラスチック袋がついてきて当然だろう。」と考え、反対する人もいる。でも私は、プラスチック袋の有料化に賛成である。自分たちが生きていくために、資源は最低限度のものにおさえなければいけないからだ。 他にも、世界では酸性雨、オゾン層の破壊など様々な環境問題が起こっている。これらは全て、人間が引き起こしたものである。人間の豊かな生活を得るために犠牲にしてきた環境は、人間が守っていかなければならないと思う。 このように、人間の豊かな生活とは裏腹に環境問題は次々と起こり、悪化している。豊かな生活も大事だか、それと同時に人間が生きていく環境も大切である。全ての人が、環境を守るためには何をすれば良いのかを考え、それを行動に移すことができる、そんな世界になってほしい。

  • 高校入試で小論文がでるのですが・・・

    こんばんは。小論文についてのことはたくさん質問があったのですが、とても困っているので質問させていただきました。 それは、2月20日に特色選抜で高校入試があります。そのときに小論文が出るのですが、高校紹介の本やインターネットで調べても「中学校理科の内容を基に、科学的な見方、考え方をまとめる」としかかいてないのです。 だから、どのようにかけば良いのか全くわからないです。 このようなテーマの時は、どのような書き方をすれば良いか教えてください。 また、あと三日しかないのですが、僕は小論文の練習などは全くやっていません。あと三日でどのような練習をすればいいか教えてください。 最後に小論文は、「~だと思う。」などの言葉を使ってはいけないのですか? 質問が3つになってしまい、本当にすいません。 ですが、どうぞご回答お願いします。 ちなみに、小論文の時間は50分で原稿用紙何字分なのかは全くわかりません。 では、本当にお願いしますm(__)m

  • 小論文について

    テーマ【携帯電話について】550字~640字 文体:だ・である体 構成:序論本論結論の三段落 小論文を書かなければならないのですが、苦手でとても下手なので訂正箇所(ここの文体や文章おかしい。これ付け加えると良い、これ削った方がいい、話し言葉になっている等)何でも良いので何かあったら、指摘お願いします(;_;)見苦しい小論ですが、どうか宜しくお願いします(;_;) 序論→近年スマートフォンの普及により、ながらスマホ、SNS上でのトラブルが問題視されている。これらの問題が思わぬ怪我や事故、事件に発展する要因(原因?)になっているのである。 本論→スマートフォンがあれば連絡を取りたい時、いつでも連絡が取れ、写真や動画撮影、インターネットなど何でも出来る。だが、一歩間違えれば大きな事故に巻き込まれる可能性もある。ながらスマホ、SNS上でのトラブルがその例である。スマートフォンに夢中になり、人とぶつかって転倒したり、車に気づかず衝突し、大怪我に繋がることもある。最近では、ながらスマホを注意する広告や、アナウンスも流れている。また、SNS上でのトラブルは後を絶たない。無料通話・メッセージアプリLINEでは、自分が送ったメッセージを送信相手が読むと既読マークがつくという仕組みがある。既読をつけたのに、返信をしないと既読無視ということになり、返信がないと不安だ、嫌われている、既読してしまったらすぐ返さなくてはいけない、既読無視がいじめにつながると考えてしまう人もいる。その為、スマートフォンを手放せなくなるのである。既読無視をされ、腹を立てその相手を殺害しようとする事件もあり深刻化している。 結論→スマートフォンは、便利な反面、使い方によっては危険が潜んでいる。歩きながらのスマートフォンは避けるべきである。SNS上でのトラブルや個人情報にも十分注意しなければいけない。正しい使い方をもう一度見直すことが大切だ。

  • 小論文についてですが……

    私は11月末に某大学の経済学部の受験に向けて一生懸命努力している最中です。 受験方法は公募推薦で行く予定です(倍率は1,5~2の間くらい) 受験科目は書類審査と小論文でほとんど小論文で決まるといっても過言ではありません。 部活を引退した7月ぐらいから本格的に勉強しているのですが、始めた当初に比べたら上手くなっている実感はありますが、先生もおっしゃってましたがこれでは合格出きるとは思ってもいません。 一昨日やった過去問も今日返されて「これではまずい」の一言 内容は簡単に言うと環境問題です。(資料を見て中国やインドらの中進国の経済発展による環境破壊みたいな問題) 先生からは環境に関することで2005年に起きた出来事は?と聞かれ答えれず、「そういった時事問題も小論文に入れてかないと視野が広いってアピール出来ないし点数も上がらないよ」と言われてしまいました。 小論文の書く形は理解出来ていると感じていますが 肝心な「ネタ」がないんです。今回で言えば2005年に起きた京都議定書の発行について私は全くしりませんでした。経済学部を受けるのに過去の事件ではバブル崩壊とか石油危機とかは多少理解していますがそれによって世界経済や日本経済はどうなったかと聞かれれば答えれません。そういった経済に関することを理解していくためにどうしていけばいいのでしょうか??またそういった本などがあれば教えてください。   ちなみに某大学の一昨年の試験はフリーターに関すること 去年は晩婚化 今年は二酸化炭素に関する環境問題でした。