• ベストアンサー

新幹線で東京←→熊本を往復する場合

Willytの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

もしお歳が男性の場合は65才、女性の場合は60才または御主人が65才以上の場合はジパング倶楽部の会員になれます。会員になると1年に20回の200キロ以上の旅行の際、乗車券、特急券のすべてが30%オフになりますよ。

SUNNY_3
質問者

お礼

ふたりともまだ30代のため、今回は使えませんが 今後の参考にさせていただきます。 両親が旅行好きなので、教えてあげたいと思います。 お礼が遅くなりまして失礼いたしました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京⇒熊本まで、東京往復割引きっぷ・のぞみ早得往復きっぷの利用について

    東京から熊本の祖父母宅まで新幹線または寝台列車を利用して行きたいと考えているのですが、東京からの出発ではJRから発売しているお得なきっぷは設定されていないと思うので、往復寝台列車のB寝台利用であれば、熊本からの出発で設定されている『東京往復割引きっぷ』が33,020円(往復の列車の指定は発券後でも可能とのこと)または、往復新幹線利用であれば福岡市内(博多)からの出発で設定されている『のぞみ早得往復きっぷ』が32,000円(発券時に往復の列車を指定し、発券後の変更は不可とのこと)+2枚きっぷ(自由席用)が4,600円(これは博多駅で購入するとして)と通常で利用する場合よりもかなり割安な設定で利用出来ると思いますが、お聞きしたいのはこれらのきっぷを祖父母等が熊本や福岡市内で購入し、送ってもらい入手出来たとしても、ゆき券とかえり券を反対に東京から利用することは絶対に出来ないのでしょうか? またどうしても利用出来ない場合、他に東京から熊本まで新幹線+特急列車または寝台列車利用で安く行ける方法はありませんでしょうか? ちなみに学生割引は利用出来ません。 やはり新幹線なら金券ショップで回数券のバラ売りを購入するか、旅行会社が発売している宿泊付きパック商品(航空機利用以外でそんなプランの設定はあるのでしょうか?)を利用するしかないのでしょうか? 以上ご回答を宜しくお願い致します。 詳しく教えて頂けるとありがたいです。

  • 東京から熊本まで新幹線で行く場合

    今月末東京から熊本に新幹線で帰る予定です。 大阪の親戚も同じ日に熊本に帰るので新大阪で合流して一緒に乗っていけないかと考えています。 新幹線を利用するのは久々なのでよく分からないのですが この場合、東京からいったん新大阪で降りてさくらに乗り換えて行くことはできるのでしょうか。 東京→博多→熊本と乗り継ぐ場合と料金や何かで違いがありますでしょうか。 自由席を利用するつもりで、時間のことは気にしません。 また、往復で切符を買いたいのですがお得な買い方などあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の往復割引と早割

    のぞみの新神戸⇔東京(指定席)を利用したいと思っています。 新幹線の往復割引ですが、距離が601km以上にならないと適用されないようで、 新神戸⇔東京だと割引にはならないんですよね? そこで、西明石⇔東京で買うと、割引対象に当てはまり、少しでも安くなるかと思ったのですが、 西明石⇔東京で買って、新神戸で乗り降りすることは可能なんでしょうか? また、早割?早得?(すみません、よく分かりません。) こういうのでも新神戸⇔東京は買えるのでしょうか? 往復割引か、早割か、どんな買い方をするのが得でしょうか? 子ども料金も同じように割引は適用されるのでしょうか? 普段新幹線を利用することはないので、ご存知の方、教えて下さい。 ちなみに、改札付近にコンビニなどはありますか?

  • 新幹線 東京・西明石間の学割往復運賃

    こんにちは。東海道・山陽新幹線をのぞみで利用する場合、東京からですと西明石駅から往復割引が効くと思います。学割運賃が2割引で往復割引が1割引なので、あわせて3割引で 運賃の9610円×2×0.7=13454 これに指定席の5920円を往復で11840円 合計25294円ということでよろしいのでしょうか

  • 新幹線 改札の通り方

    新大阪からのぞみで博多に行き、博多から有明で熊本に行こうと思っています。すでに九州往復割引切符を購入しました。 ゆきに関しては、3枚の券があります。 1.九州往復割引切符(ゆき)大阪市内→熊本 2.新幹線指定券 新大阪→博多 3.博多→熊本 と書かれたものです。 初めて乗るのでよくわからないのですが、専用の改札があるのでしょうか?また、どこの改札でどの券を通せばいいのかがわかりません。教えてください!

  • 新幹線の往復料金

    高松ー東京の新幹線の料金について教えてください。 新幹線が走っていない所に住んでいますのでほとんど乗った事がなく新幹線料金がよくわかりません。JR四国のHPでも見てみたのですが何処をどう見れば料金が出てくるのか?わかりませんでした。(片道の料金はヤフートップページの路線で調べてわかったのですが往復割引と言うのが片道に通用なのか?往復適用なのか?1割引なのか?2割引なのか?さっぱりわかりません) 高松ー東京の往復(ひかり利用)の場合いくらになりますか? 大人料金と子供料金の両方を教えてください。 (のぞみ自由席と言うのはひかり料金とさほど変わらないのでしょうか?) あと寝台列車サンライズ瀬戸号にあるノビノビ座席の料金は大人、子供それぞれいくらになりますか? (こちらも往復で利用した場合を教えてください)

  • 東京→熊本

    新幹線で行く場合は博多までしか行かないと思いますが、年末の31日に新幹線を利用したいのですが、一番安く購入できる方法は何(どこ)でしょうか?一人旅なので宿付きプランは割高になるし…。必要なのは東京⇔博多の往復チケットです。飛行機考えましたが、安いスカイマークは満席で…。飛行機か新幹線で安く利用できるところ教えてください!!

  • 東京←→熊本

    路線、切符が苦手で、ホームページを見ても皆目見当がつきません。12月27日に東京を出て、15時頃熊本に到着したいのですが、今からだと空路でいくの安いのか、どこで買えばいいのか、電車の方がいいのか、どうしたものだか困っています。GOO検索ででた、 ■東京(地図) 所要時間 運賃/料金 営業キロ ↓のぞみ ↓ 297分  自 \7,770 #指 \9,080 グ \15,810 1174.9 km ■博多(地図) 乗換 37分     ↓つばめ ↓ 75分 運賃 \14,570 自 \680 #指 \930 グ \2,210 118.4 km ■熊本(地図) この経路で行こうかとも考えているのですが、のぞみの切符って当日、駅で買えるものなのでしょうか・・・? もの知らずですいません。どこからとっかかっていいかすらわからないんです。どうぞ教えてやってください。

  • 新幹線 往復で取ると 大阪-東京が2万?

    先日友達から 新幹線のチケットを往復で取ると 大阪-東京間が往復2万円で取れる(!?)と言った話を 聞きました。 (友人も未確認) サイトで調べましたが、確認できず・・・・なのですが 実際どうなのでしょうか? また 実際にそう言うものがあるとしても 夏休みの期間の使用は難しいんじゃないかなとも 考えているのですが、その辺りもどうなんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 東京-博多間ののぞみの料金

    JRのホームページで運賃を調べようとしたのですが、使い方がよく分からなかったので、こちらで質問することにしました。 新幹線のぞみを利用した際の東京-博多間の運賃はいくらになるんですか?自由席の料金でお願いします。