• 締切済み

今週の土曜、岸和田から白浜に行きます

今週の土曜に、大阪の岸和田から和歌山の白浜まで行きます。到着はお昼までに着けば十分なのですが、小さい子供がいる為なるべく短い時間で行きたいと思っています。予定では7時位に出発を考えていますが、やはり遅いでしょうか。ご存知の方、どうぞアドバイス宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.3

ANo.1です。お礼を頂き有難うございます。その内容について少し補足させて下さい。 >ほとんど渋滞なく行くにはもっと早くに出なければならないのでしょうか… 断言出来ませんが、夏休み前の土曜日ですので、そんなに渋滞しないと思います。天候にも左右される部分がありますが、万一、渋滞に遭遇したとしても有田ICまでの区間だと思われます。 私は仕事の関係で、土曜日の7時半頃に海南IC付近の国道を北向き走行する時がありますが、たまに渋滞が発生する時もありますので、こればかりはその時になってみないと分からないと言うのが本当の所です。事故なども多い区間ですので、事故でも起これば大渋滞になります。 早目に出発されるに越した事はありませんが、白浜に早く到着されても時間つぶしする所も少ないですし、渋滞覚悟でのんびり行かれるのがいいと思いますよ。 もし、上記区間が渋滞しているようなら、和歌山ICもしくは海南東IC(海南ICでもOK)で下車し、国道(42号線)を走行すると言う手段もあります。国道ならコンビニ等も多く存在しますので、ある意味安心感もあります。国道南下で有田ICから再び高速に入れば渋滞回避出来ます。 他にも抜け道はあるのですが、長くなりますので、必要でしたらお申し出下さい。 それより、帰りの渋滞の方が問題になるかもしれませんね。

bananan7
質問者

お礼

2度目のアドバイス、ありがとうございます! 明日は7時半頃出発し、渋滞覚悟でのんびり行く事にしました。 渋滞がなければ嬉しいですが^^ また、42号線も教えていただき有難うございます。 ぜひぜひ、参考にさせていただきたいと思います。 帰りは、早めに(正午頃)出発の予定です。 大きな渋滞がないと良いのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tacacazu
  • ベストアンサー率25% (125/495)
回答No.2

和歌山県に入ると、覆面パ戸がいますので、速度には十分ご注意ください。

bananan7
質問者

お礼

少しスピードを出しすぎる主人ですので、良い情報有難うございますm(__)m 気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.1

岸和田から白浜まででしたら、ほぼ全線高速利用で到着します。距離にして約120キロ位ですので、渋滞がなければ2時間あれば到着しますよ。(渋滞するのは、海南ICを過ぎて対面通行区間が始まるトンネル区間です。) 朝7時の出発でしたら、渋滞に巻き込まれたとしてもお昼前には到着すると思います。(交通情報をお確かめ下さい。ナビがあれば渋滞も分かりますが…。) 参考URLでルート検索出来ますので、一度お試し下さい。 上にも書きましたが、海南ICを過ぎると、終点まで対面通行となります。制限速度は70キロですが、殆ど100キロ近くのスピードで走行しています。長いトンネルも多いので、車間距離は充分保って下さい。交通事故の多いところ(要注意箇所は有田ICを過ぎた所の追い越し車線のある部分)でもありますので、お気をつけて行ってらっしゃいませ。(紀ノ川SA以南にはSAはありません。PAなら存在します。) 渋滞回避情報が必要なら補足を!

参考URL:
http://www.mapfan.com/
bananan7
質問者

お礼

とても詳しいアドバイス、有難うございます。 やはり、ほとんど渋滞なく行くにはもっと早くに出なければならないのでしょうか… SAや事故などの情報も、有難うございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和歌山港から白浜温泉まで。

    今週末家族で白浜温泉に行きます。 四国からですので、徳島から和歌山港に着くフェリーに乗るのですが まっぷるなどガイドブックを見ても 詳しく和歌山港から白浜温泉までの道のりや、到着までのおよその時間などが書いてありません。 和歌山港から白浜温泉街に到着するには 1 どういった道のりがベストですか? 2 時間的にどれくらいかかりますか? 3 当日10時すぎに港に到着予定だったとおもうのですがチェックインは3時です。お昼をどこかで食べて、白浜に着くまで、どこかで少し時間をつぶせる位の余裕はあるとおもいますか? あるとすれば、どういったプランがオススメですか? ちなみに翌日は終日アドベンチャーワールドにいく予定です・ 以上よろしくおねがいいたします。

  • 和歌山 白浜の渋滞

    奈良県在住です。 夏休みに和歌山の白浜に一泊旅行を予定しています。 このシーズン白浜へは渋滞が避けられませんが、できるだけスムーズに行けたらなと考えています。 お昼に出発する方が都合が良いのですが、やはりお昼は渋滞しますか?早朝に出発した方が良いでしょうか? 平日のオフシーズンでこちらからほぼ渋滞なしで2時間半くらいでしたが、 このシーズンは早朝、お昼出発だとどのくらいかかりますでしょうか? 詳しい方、どうかご回答宜しくお願いいたします。

  • 白浜に旅行するなら

    今週、友人と二人で和歌山県の白浜に一泊二日の旅行をすることになっています。白浜に行ったことがある方、詳しい方にお聞きしたいのですが・・・ 1、まず一日目、お昼頃にJR白浜駅に到着する予定なのですが、そこからのプランが全く決まっていません。白浜ならココへ行くべき!というお勧めスポットを教えてください!ちなみに車の免許は無いので、移動は徒歩か公共のもののみです。(二日目はアドベンチャーワールドに行くことが決定しています) 2、白浜でお勧めのお土産があったら教えてほしいです。 二人とも初めての白浜なので、皆さんの意見を参考にしたいと思っています。ご回答お願いします!

  • 今週の土曜日に日帰りで、大阪北摂から、南紀白浜アドベンチャーワールドも

    今週の土曜日に日帰りで、大阪北摂から、南紀白浜アドベンチャーワールドもしくは姫路セントラルパークに車で行こうと考えています。 子供は小学校低学年と4歳です。 規模、費用、所要時間等からして、どちらがお勧めでしょうか。

  • 南紀白浜の交通情報教えてください

    今週の土日にかけて南紀白浜に海水浴に行く予定です。 土日なのでかなり渋滞が予想されるとは思うのですが、大阪から車でどのくらい時間がかかりますか? また、帰りは何時ころ白浜を出発すれば渋滞を避けることができるでしょうか? まだ行ったことがないのでまったく予想できませんので教えてください。 よろしくおねがいしまーす。

  • 白浜行き方、帰り方?

    夏になると和歌山県白浜にいくのですが、行きはまだましなのですが帰りはとてつもなく渋滞します。どなたか抜け道などご存知ではないでしょうか。大阪まで帰ります

  • 岸和田カンカンってどんな感じですか?

    岸和田カンカンってどんな感じですか? 和歌山から行ける都会ぽい場所の代表格みたいな物? ちなみに以前は横浜や川崎等で遊んでました。 和歌山に友人が引っ越して遊ぶ時、もう和歌山城も行ったし寺社は友人は興味無いですし、あと田畑ばかりで和歌山駅も地味というか現在の友人の地元過ぎて変わりばえがなく 昼間はちょっと賑やかな場所に行きたいなぁと でも大阪ってなるとちょっと離れてるかなぁと… 岸和田カンカンも結構楽しいのでしょうか? ゲーセンには体感ゲームもありますか? お洒落な洋服やさんと値頃な服や雑貨、カフェとかありますか? やっぱり電車で大阪まで行くほうが賢いですか?大阪行くなら特急だと高いので普通電車で行きたいのですがかなり遅くなりますか? 電車旅も楽しければそれで良いのですが… 和歌山県の方アドバイスよろしくお願いします

  • 岸和田

    大阪で半日観光の時間があります。 NHKのカーネーションを見ていましたので、 岸和田に寄ってみようかな。と思っています。 地元の方、岸和田へ寄ったら、ぜひここへ。と 何かお勧めがありましたらお教えください。 (4月13日の予定ですが、桜の綺麗なところがありましたら あわせて、お教えいただけたら、嬉しいです。)

  • 新大阪~熊野古道散策~白浜温泉

    急遽、和歌山旅行に行くことが決まり、満喫したく色々と計画しているのですが、熊野古道のコースやJR・バスの駅名等がよく分らず困っております。 考え中なのが 1・新大阪から朝出発し、電車で昼頃に着くくらいに熊野古道へ向かいます 2・2~3時間くらいの散策コース 3・散策終了後、白浜駅へ向かいます 4・白浜駅には17~18時位に到着 という内容なのですが、まず、2のコースがあまりにもありすぎ、よく分りません。 また1・3の交通機関もコースが決まっていないのでバス会社が分りません。 アドバイスお願いします。

  • 今週末南紀白浜アドベンチャーワールドへ。効率良い周り方ありますか?

    今週末に南紀白浜ADWへ行きます。 家族(私、嫁、子供1歳)3人で大阪北部から車で行きます。 所要時間は3時間みてます。1歳児いるので若干余裕見ています。 金曜日に白浜へ入り観光し、泊まります。 次の土曜日に朝の開門から行ける予定です。 かなり広いので見る動物等は限られると思っています。 経験された方や詳しい方にお聞きしたいのです。 【効率の良い周り方やこれはオススメ!】という内容を。 バックヤードとかエサをあげたりできるみたいですが 結構金額かかるなぁと話してまして、極力金額も抑えたいので。 当日は17:00頃まで開いていますが、体力が持つかどうか・・・ そのあとはもう一泊して次の日に帰る計画です。 ご協力のほど、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J837DNの子機が電話できないため、MFC-739DNを購入しましたが、光回線に接続できません。
  • 購入したMFC-739DNが光回線に接続できない問題について相談したいです。
  • 購入したMFC-739DNを光回線に接続する方法がわかりません。
回答を見る