• ベストアンサー

microATXのM/BをATXのケースに入れるには?

こんにちは。多分No.354784の問い合わせをされた方と同じ悩みをもっていますが、どうも回答がいまいちツボに入らぬまま締め切ってしまわれたようです。 こちら、MX46(AOpen)という少し変わった入出力端子の配置をもつM/Bを有しているのですが、今度、サンワサプライ TK-MAXBLP4というATXケースにつけたいと思っています。 ところが、見た目ですが、背面のパネル(I/O ブラケットというのでしょぅか)と端子がぶつかってしまい、つけられない(特に音声出力端子とLAN端子)ように見えます。(オークションなので細かいところはよく見えません。売主に聞いてもいまいち理解してないようです) 簡単にいえば端子が首を出す穴の位置がまったくあわないようなのです。 こういう場合、みなさんはどうように対処されているのでしょぅか? M/Bにあったブラケットが入手できるのでしょうか?その場合はどこから? それは簡単なのでしょうか? 詳しい方からのご教示をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eratos
  • ベストアンサー率41% (39/94)
回答No.2

#1さんへの返信で心配しているビスの位置ですが microATXのビス穴の位置にもネジ穴がきってあるとおもいます ご使用になりたいケースを持っているわけでないので断言はできませんが 私の持っているケースではそうなっています ちなみに、2台ほどmicroATXのマザーボードを ATXのケースに組み込んでいますが、ネジ穴等の問題は出ていません ので、多分大丈夫です どのような経路で入手されたマザーなのかわからないので、 なんとも言えないのですが、入出力端子の特殊なマザーだと マザーにバックパネルが付属してませんでしたか?

その他の回答 (2)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

ほとんどのまともなケースは、取り付け可能な、数種類の規格の螺子穴がついてます。 フルタワーのサーバー用ケースにマイクロATXのM/Bも取り付けしたことがあります。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

バックパネルですか? パーツショップで300円程度で売ってます。 http://www.groovy.ne.jp/back_pannel.htm

参考URL:
http://www.groovy.ne.jp/back_pannel.htm
honeybathroom
質問者

補足

早速ありがとうございます。ちゃんと売ってるんですね。 もう一つ疑問なのが、基板を留めるビスの配置もmicroATXとATXとでは違うと思うのですが。これは実際モノを見て判断するしかないんですかね?

関連するQ&A

  • MicroATXとATXのMBについて

    ・MicroATXのM/BをATXのケースで使用可能でしょうか? (使用可能な場合 注意点もお願いします)  ・MicroATXとATXの利点、欠点を教えて下さい。

  • 今更ですが、安定した865Gチップ搭載M-ATXマザー選び

    今となっては古いパーツですが、あまったパーツを利用して安定した サブPC(M-ATX)を自作しようと思います。 今まで使用してたM/BがAopenのMX4GERでしたが、デュアルチャネルモ-ドに 対応してないので865Gチップ搭載マザーと交換したいと思ってます。 なお、あまったパーツは全てHTとデュアルチャネルに対応してます。 候補として同じくAopenの「MX4SGI-4DL2」かAsusの「P4P800-VM」を考えてます。 搭載メモリが2GBまでで十分ならAopenの「MX4SG-N」でもいいかと思います。 ※メインPCのAX4SG-Nが安定動作してるので。 スペックを比較する限り、同じようなのですが少し気になったのは 「MX4SGI-4DL2」はギガビットLAN搭載のようですが 家庭内LANはしないので必要ない機能かと思ってます。 当面、CATVのネット接続環境ですし ギガビットLANは不要かと思います。 OSはWindowsXP(SP2)で、サブPCにVisaをインストールする予定はありませんが 参考の為に、これらのM/BはVistaに対応してるのでしょうか? 他、サイトでMX4SGI-4DL2のSilenTek機能がVistaでは対応してないという情報がありますが、 サブPCなので気にしません。 また、クロックアップの予定もありません。今までAopenとAsusのM/Bで比較的安定した M/Bを自作してきたので、リスクを覚悟で中古M/Bを購入しようと思ってます。 質問を要約すると「MX4SGI-4DL2」「P4P800-VM」「MX4SG-N」どれが一番 おすすめのM/Bかという事です。

  • 自作にてM/Bのおすすめは?

    自作PCを作ろうと思っています。 ATXケースと電源(P4対応)、HDDはあるので、CPU、M/B、メモリーを買おうと思っています。 CPUは、P4-2.8C メモリーは、256*2 と思っていますが、M/Bが決まりません。 おすすめを教えてください。 予算的には1万前後と考えています(M/B予算) それと、VGAですが、今現在PCI用のGeforce2MX-400と、AGP用のMillenniumG400を持っているので、どちらかを、とりあえず使えれば・・・と思っています・・・使えますよね? よろしくお願いします。

  • M/Bの電源コネクタについて

    PCケースを交換したのですが、電源も内蔵されていたのですが、自分のM/BはAOPENのP4の物で古く、電源が20ピンのタイプです。今回購入したケースに付いていたのは、24ピンで20と4ピンに分けることが出来ました。 これを分けて20ピンにした方をM/Bに付けたのですが、動きません。基板上のLEDは点灯していますが、他のドライブ、またfanすら回りません。 よく見ると20ピンで見ると18ピンの白端子が24ピンの方ではNCになっています。この端子は-5Vの様です。元の電源に戻したら、無事動作しました。まだ、テスターで出力を調べていませんが、このような現象は起きる物なのでしょうか。分かる片いらっしゃれば、教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。

  • ATXのケースにMicroATXは使えますか?

    表題の通りですが、マイクロATX でも十分な内容だったので、使えれば購入してみようと考えています。 ケースには取り付けるネジ穴が余分に付いていますので、付く可能性があるのかな?と考えました。バックパネルの位置が合うのかも分かりませんし、知っていたら教えて下さい。

  • 故障の原因はCPU、M/B、それとも両方?

    知人のPCが動かなくなったということで調べています。(自作機) 下記の状態で試してみたのですが、CPU、M/B(マザーボード)のどちらが悪いのでしょうか。 M/Bに電源(ATX、ATX12V)、PS/2キーボード、D-Subモニター、スピーカ(M/B上の端子)を接続し、MEM1枚挿入。 この状態で電源をONにするとCPUファンが回り始めるが変化無し。 (ブザーは鳴らない、モニターにも信号は無し) 上記からメモリー無しの状態にして電源をONにするとCPUファンは回り始めるが変化無し。 メモリーが無いのでアラームのブザーが鳴るはずであるが鳴らない。 CPUかM/Bかを切り分けたいのですが、どの様に調べていけば良いでしょうか。 (CPUとM/B以外の物は他のPCに接続して動作確認済み) CPU: i5-4690 M/B: ASRock H97M Pro4

  • M/Bの背面にSSDを付けた場合のスペーサーの高さ

    M/Bの背面にSSDを付けた場合のスペーサーの高さ こんにちは。 Mini-ITXでPCを組みたいと思います。 調べたところMini-ITXではM.2のSSDは背面に付けるのが多いようです。 せっかくなのでM.2のSSDを付けてみたいと思ったのですが、気になったのがこの状態でケースに取り付けられるのか?という疑問です。 今あるMini-ITXはケースのスペーサーの高さは6mmです。最近のM/Bとケースの事情は分からないのですが、この隙間でも大丈夫でしょうか?

  • M/BのMOS FETの交換について

    起動しなくなった古いM/Bを目視してみると、CPUに近接しているMOS FETが黒こげで、半分脱落していました。 古い物なので、破棄しようかとも思いましたが、愛着もあるし ネットで調べて、全く同じM/Bで同じ箇所で同じ症状の事例が見つかり、交換を決意しました。 ただ、当方には電子デバイスに関する基礎知識がありません。 http://www.dbx.isa-geek.com/main/tips/s2460/rework.htm を見てみると、FETの背面部分(背面ドレイン電極部分と言うのでしょうか)をM/Bにハンダで接地する必要があるように読みとれます。 ただ、上記のように黒こげ脱落状態のFETに、M/B側の金属皮膜が半分以上 固着してM/Bからはがれ落ちた状態なので、元々と同様に寝かせて 接地するのが困難です。 この場合、FETを立てて接地し、背面部分からM/Bの残ってる金属皮膜部分まで銅線で落としてやれば大丈夫でしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • ATX電源を新しくしたらどうなる?

    ATX電源を新しくしたらどうなる? 2019年に購入したATX電源を念の為予防交換という事で、無償にて別のATX電源に交換してもらうことにしました。親切な代理店です。850Wのチタニウムから1000Wのプラチナムになりますが、変換効率はあまり気にしていません。日本製コンデンサーは勿論採用しています。新しい電源と交換すると、Win11PCに何らかの変化を感じる事は可能ですか?CPU内蔵GPUですが・・・。 更新されたWindows11PCの構成 Intel Core i5 9600K Windows11 64bit 21H2 ASUS ROG MAXIMUS XI HERO (WI-FI) CPU内蔵GPU G.SKILL SNIPER X F4-2666C19D-16GSXW DDR4-2666 8GB×4=32GB Crucial P5 1000GB PCIe M.2 2280SS SSD CT1000P5SSD8JP Samsung MZ-V7S1T0B/IT SSD 970 EVO plus M.2 1TB MZ-V7S1T0B/IT BenQ モニターディスプレイEW3270U 31.5インチ 4K/HDR/VA Corsair AX850 CP-9020151-JP 850W 80PLUS TITANIUM電源 こちらは代理店にお返しし、HX1000i 1000Wプラチナム電源と交換。 PCケース Corsair 330R Silent TITANIUM EDITION CC-9011071-WW Pionner BDR-S09J-X Pioneer BDR-S08J-KR Pioneer BDR-S07J-BK CPUクーラー SCYTHE 虎徹markⅡ Logicool アドバンスドワイアレスイルミネーションキーボード MX KEYS KX800+MX PALM REST MX10PR Logicool コンパクトパフォーマンスワイアレスマウス MX ANYWHERE 3 グラスファイト色 MX1700GR ONKYO GX-500HD(B) パワードスピーカーシステム(ペア) Transcend ESD350C ポータブル外付けSSD 960GB 製品型番 TS960GESD350C WiseTech AUDIOTRAK Glass Black2plus 1m(光デジタルケーブル1m)

  • SATAケーブルについて

    使用しているPC ゲートウェイ712JP ttp://www.tsukumo.co.jp/gateway/712jp.html SATAケーブルを購入する時結構種類があり どれを買っても大丈夫なんでしょうか? 一応購入予定が http://www.amazon.co.jp/サンワサプライ-L型シリアルATA2ケーブル-TK-SATA-05LLA/dp/B000JCERC6/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1236244033&sr=8-3 http://www.amazon.co.jp/サンワサプライ-TK-SATA-02BL-SANWA-SUPPLY-シリアルATAケーブル/dp/B000AS2Y6A/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1236244033&sr=8-1 どちらか購入しようと思っています。