- ベストアンサー
家電量販店か携帯ショップか
こんにちは 私はこれまで、未だ携帯電話を所有していませんでした。 しかし、昨今の極端な携帯電話依存社会、特に社員食堂にあった公衆電話がついに撤去されてしまい、勤務先から急に連絡したいことがある場合、同僚の携帯電話を借りなければならなくなってしまいました。 そこで、この夏に、携帯電話を購入することを決心しましたが、私には何の知識もありません。 まず迷っているのは、どんなお店で購入するのがよいか、という初歩中の初歩のことです。 最近では、家電量販店の携帯コーナーが充実していて。特に自宅近くにある量販店は、徒歩で行ける利便さ、ポイント会員になっていてこれまで大半のPC、家電品を購入してきたことから、第一候補に挙げています。 その一方で、商店街などに次々開店している携帯ショップの存在も、気になります。 近辺の商店街に、4年ほど前にauショップが開店したのに引き続き、最近ではソフトバンクも開店しました。その一方で、国道沿いにあったドコモショップが今年3月に閉店するなど、短期間で閉店に追い込まれるショップも少なくありません。 量販店、ショップのそれぞれの長所、短所など、よろしくお願いいたします。
- blue5586p
- お礼率97% (806/823)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
携帯ショップも家電量販店も実は2種類あります。 キャリア会社直営もしくは直営と同じ扱いのお店 それと、契約・販売と取次ぎのみのお店 前者(直営もしくは直営と同じ扱いのお店)のほうが 後々の手続きや変更などがその場で直ぐにできる場合が多いです。 また、家電量販店では、複数のキャリア会社を同時に扱いますから 特定のキャリア会社は、直営もしくは直営と同じ扱いのお店になっていても 別のキャリア会社は、契約・販売と取次ぎのみで、特定の手続きや 変更などがその場で直ぐにできず、日にちがかかったり、 地元の直営もしくは直営と同じ扱いのお店に持込しなくては いけない場合があります。 料金プランはほとんど同じですから、後はキャリア本体の価格を どうするか、というところが違う点になるでしょうね。 その辺のことを調べておいてから、キャリア会社を決め 家電量販店か携帯ショップかを選んでも遅くないとは思いますよ。
その他の回答 (1)
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
>ポイント会員になっていて そのお店の携帯コーナーで、ポイントの利用や購入ポイントが付くのであれば、ポイント分お得に購入出来る事になります。 端末購入代金は一括で支払う事が前提になりますが・・・。 そうで無い場合はどこで購入しても同じです。 故障等のサポートはキャリア系のショップでしか出来ないので、購入先に関係無くサポートをしてくれます。

お礼
ご回答ありがとうございます 量販店では、何らかの特典はあったように思いますが、よく考えて検討してみます。
関連するQ&A
- 家電量販店で携帯を買ったあと
docomoの携帯電話を買いたいと思っているのですが、家電量販店で購入した場合、のちのちdocomoショップのサポートを受けることが出来るのでしょうか? また価格は大きく変わるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- 家電量販店に行くのはいつが良いでしょうか?
近日中に37型くらいのテレビを買いに大手の家電量販店に行こうと思っているのですが、いつ行けば最も安く買えるでしょうか? 平日か、土日祝日か、時間帯は開店後か閉店間際か等、いつ値引きの可能性が高いのでしょうか?やはり閉店に近づくにつれて値引きされるものなのでしょうか?それとも、いつ行ってもあまり変わらないのでしょうか? ご経験されたこと、一般論でもよろしいですので教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 家電量販店で携帯を購入するとき
今まで、ドコモショップで携帯を購入してきましたが、家電量販店の方が安いような気がしてきました。そこで質問なんですが、ドコモショップで購入するのと家電量販店のとではどこが違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 家電量販店と携帯会社ショップの違い
ソフトバンク携帯(第2世代)を使用して3年位経ちます。2010年4月以降は第2世代が使用できないという通知葉書が来ており、機種変更手数料無料や、対象端末購入で5000円商品券プレゼント特典がある、8月末までのキャンペーン時期に携帯の機種変更をしたいと思っています。 ところで家電量販店でも携帯販売していますが、携帯会社ショップとの違いは何でしょうか?当方、家電量販店では機種変更や電話帳データ転送ができないと思っているので、携帯会社ショップしか行っていないのですが、家電量販店でも上記のことが可能でしょうか?また家電量販店の方が価格が安いのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 家電量販店かネットショップか悩んでいます。
家電量販店かネットショップか悩んでいます。 近々液晶テレビを購入しようと思っていますが、安さのネットショップか、安心の家電量販店で買うか悩んでいます。 昔に比べ電化製品は壊れにくくなっているとはいえ、テレビの様に高額で大きいものをネットショップで購入して、もし故障したらどうするのだろう?と思っています。 このご時勢なので少しでも安く買えるネットショップも魅力だし、やはりいざというときには近場の家電量販店で購入しておけば安心とも思うし、どちらで購入するか悩んでいます。 それぞれメリット・デメリットがあると思いますので、経験のある方、良くご存知の方、アドバイスをいただけませんか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- テレビ
- 携帯の購入「SoftBankショップ」と「家電量販店」はどっちが得?
ソフトバンクの携帯の機種変更をしたいのですが、「家電量販店」では特定のオプションサービスに加入すると頭金が0円という特典がありました。このような特典は「SoftBankショップ」でもあるものなのでしょうか。なければ「家電量販店」で購入する方が得な気がするのですが、一般に「SoftBankショップ」と「家電量販店」はどちらで買う方がお得なのでしょうか。
- ベストアンサー
- SoftBank
- ドコモショップと家電量販店のちがい
ドコモのXiデータ通信を始めようと思ってるのですが、携帯を売っている大型家電量販店でも新規契約と商品購入(モバイルルーター)はできますか? また家電量販店とドコモショップで契約するのとは何がちがうのですか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 家電量販店で携帯を買う場合。
家電量販店で携帯を買う場合。 現在、auを使っていますがソフトバンクのアイフォンに変えようとかんがえています。 ヤマダ電気などでも携帯は買えるのですが、そのメリットはなんでしょうか? 携帯ショップよりも家電量販店で契約すればポイントがつくのでお得と聞きますが、 携帯ショップ以上に契約の手間がかかりそうなので通常とおりショップで買って契約したほうがいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- SoftBank
- スマホの購入 携帯ショップか家電量販店か
54歳男性です。そろそろスマホを購入しようかと考えています。購入するのは携帯ショップと家電量販店のどちらがいいでしょうか? 現在、携帯は通話とメールでたまにiモードを使用するぐらいでメカには詳しくありません。購入時の相談や、購入後の使用方法を親切に教えてもらえる方はどちらが良いでしょうか?
- 締切済み
- docomo
- 日曜日の家電量販店携帯電話契約って混みますか?
こんにちは。 今日は日曜日、都会の家電量販店携帯電話契約って混みますか? 最近携帯ショップに行かないから分からないのです…
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
お礼
ご回答ありがとうございます キャリアについては、以前のイベントでのコンパニオンの態度の悪さから、ドコモだけは敬遠したいと思っていますが、今のところ未定です