• 締切済み

新生児の国際線チケット購入について

新生児は国際線チケットを買う時、燃油チャージ料などを払う必要がありますか。

みんなの回答

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.3

日本国内を発着する一部の航空会社は燃油サーチャージが不要になっています。 ANo.2、okolucaさんにはお気の毒なのですが・・ JALとANAは7月1日以降の発券から、「座席を使用しない幼児」の燃油サーチャージが不要になっています(航空保険特別料金は必要です) 不要の航空会社(例) 日本航空、全日空、ノ-スウエスト、KLM、カンタス等 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okoluca
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

私も最初、国内線は無料なので国際線も無料で行けると思っていたのですが、予約してみてびっくり。 大人の料金の10%+空港税等の税関係+燃油チャージ がかかりました。 JALとANAは燃油チャージをとられますが ご使用になる航空会社によって違ってくるようです。 (私が調べた訳ではないのですが、海外の航空会社には乳児の燃料チャージがかからないところがあるようです) 参考までにJALの場合 http://www.jal.co.jp/other/info2006_0714.html ページの中程に 「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」は大人・小児・幼児ともに同額となります。 と記載されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Meowth
  • ベストアンサー率35% (130/362)
回答No.1

座席を使用しない幼児は無料 が普通見たい http://www.nta.co.jp/kaigai/surcharge/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新生児の国際線チケットについて

    新生児は国際線チケットを買う時、燃油チャージ料などを払う必要がありますか。

  • 新生児連れ飛行機の国際線を利用するとき、チケットがいりますか?

    新生児連れ飛行機の国際線を利用するとき、チケットがいりますか?

  • 新生児はパースポート必要ですか。

    生後一か月の新生児は国際線に乗る時、パースポートは必要ですか。

  • 国際列車の購入者と使用者

    ユーロスターやタリスなどの国際列車は、 実際にチケットを使う人間以外がチケットを買うことが出来ますか? 友達に窓口で買ってもらおうと思うのですが、 国際だしパスポートの提示等が必要なのですか? チケットには名前が載りますよね?(もしかして載らない…?) そのチケットの名前とは別の人間が買えますか? 無駄足だったら悪いので、質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 国際線の格安航空チケットの購入の仕方

    アメリカ(サンフランシスコ)発着の国際線格安航空チケットを探しています。上手に購入する方法、もしくはサイトなどを教えてください。お願いします。

  • JAL国際線のチケット

    JAL国際線のチケットはどこで買取して頂けますでしょうか? 具体的に店名を教えて頂ければ幸いです。

  • 国際線の乗り継ぎ時間が50分のチケットで搭乗不可

     先日格安航空券で海外旅行に行きましたが、国際線の乗り継ぎ便に乗れずチケットを再購入しました。今後、同様なトラブルを防止する上でも教えてください。 (状況)  1.アムステルダム空港において国際線の乗り継ぎ時間が50分である格安航空券を、日本のチケット会社より購入しました。  2.チケット会社からの注意喚起には、購入したチケットの一部のみを利用することはできないとあります。  3.現実にはアムステルダム空港までのフライトに遅れが出て、次の国際便に搭乗することができませんでした。  4.上記2の条項より航空券を再購入しなければなりませんでした。  5.旅行会社に帰国後問い合わせたところ、アムステルダム空港の国際線乗り継ぎ時間は50分とされており、成立性の無いチケットは販売していない。との回答でした。 (質問、相談)  1.50分の国際線乗り継ぎの航空券はそもそも危険な商品であり、乗り継ぎができないような事態が発生したら、そのような航空券を販売しているチケット会社に賠償を求めることはできないのでしょうか?  2.アムステルダム空港における50分の国際線の乗り継ぎ時間は、あくまで乗り継ぎに必要な実行上最低時間の目安と考えます。その時間(50分)で国際線乗り継ぎチケットを販売するのであれば、チケット会社は、状況の2項の他に必要な、更なる注意喚起を怠ったといえないでしょうか? (その他)  チケット会社によると  1.今後も国際線の乗り継ぎ時間が50分のチケットは販売し続ける。  とのことでした。   皆様どのように考えられますか?   皆様もこのような事態に陥らないよう気を付けてください。

  • 国際線航空券 姓名を逆に予約してしまいました。

    国際線航空券のチケットの姓名を逆に入力し、 そのまま発券してしまいました。 パスポートとの氏名の完全一致が必要とのことですが、 姓名が逆でも、やはり問題はあるのでしょうか。 綴りの間違えはありません。 航空会社に問い合わせたところ、出入国検査の件はわからない、 とのこと。 やはりこのままでの搭乗は難しいのでしょうか。。。

  • 新千歳に国際線ターミナルが新設されるようですが、羽田の新国際線ターミナ

    新千歳に国際線ターミナルが新設されるようですが、羽田の新国際線ターミナルのように大きなものでしょうか?また、羽田あるいは成田から海外というルート以外に新千歳経由なんてルートが出来るのでしょうか?

  • 羽田空港の国際線ターミナルについてお願いします。

    羽田空港の国際線ターミナルについてお願いします。 最近やっと羽田から国際線の定期路線が本格的に飛ぶようになり 新しい国際線専用のターミナルも完成しました。 しかし、早くも手狭でまた新たに国際線のターミナルを作る必要が あると言われています。 こんな簡単なことさえ予想できないアホさかがんは いったいどこに原因があるのでしょうか? お金(税金や施設使用料)の無駄な垂れ流しだと 思うのですが。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 元カレの振込履歴から電話番号を知ることは可能なのか?
  • 数年前まで元カレからの分割返済を受けていたが、完済後に音信不通になった
  • 最近になって元カレが毎月千円ずつ振り込んでくるようになり、連絡を取りたいと思っている
回答を見る