• ベストアンサー

富士山の山小屋は予約なしに泊まれますか?

fuwapoyoの回答

  • ベストアンサー
  • fuwapoyo
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.5

ネット上に体験談はいっぱいころがってますのでチョットだけ述べましょう。 できれば夕方には山小屋に着いてゆっくり休み夕食をとり、早めに床につきましょう。どうせ眠れませんが。 8月の富士登山駅伝と富士登山競争は別物ですが、24日に泊まるつもりなら登山競争のスタッフが待機していますから、日を変えるか予約しておいたほうがいいです。 土曜でなければ予約しなくても泊まれますが、やはり予約を入れておいた方が無難です。もし予約した山小屋に着かなかったら、行き着いた山小屋にその旨を伝えれば予約した山小屋に連絡してくれるはずです(予約するときに確認しておきましょう)。富士山に限らず山小屋はそういうものだったはずです。 私も毎年、平日に登りますが、23時に河口湖口5合目を出発し、頂上に着くのは朝7時か8時ごろです。9合目から上は渋滞でなかなか進めません。一番混雑する時間帯ですが。 山小屋ではレトルトのカレーライスやインスタントラーメンも食べられますのでお弁当の心配は要りません。1000円ぐらいしますが。でも、高山病で頭ガンガンで食欲無いでしょう。 かなりキツイですよ。予想以上にキツイです。お子さんが小学生ぐらいなら、頂上まで着かなくてもいいというつもりで登りましょう。体力的に無理かもしれません。無理だと思ったら早めに諦めましょう。次回のためのいい経験になっていますから。もっとも頂上で走り回っている小学生もいますが。 たしかに、頂上でご来光を拝むため夜間登山をしている人がたくさんいますし、夜中の2時3時だというのに子供たちも登ってます。 富士山は老人から子供まで手軽に登れるといわれますが、甘く見ると本当に危ないですよ。 できれば、朝から登り始めて頂上に泊まってご来光を拝むくらいがいいのですが。その方が気持ちよく登れます。夜間登山は景色も何も見えません。 でも、行こうと思ったのだから準備万端整えて、とにかく行きましょう。そして、ダメだと思ったら潔く下りましょう。 頂上からの景色は最高です。お鉢めぐりをする体力は残ってないと思います。 いい思い出を作ってあげてくださいね。応援してますよ!どこかで会うかもしれませんね。 それでは、気をつけていってらっしゃーい!!!

関連するQ&A

  • 富士山のお勧め山小屋(富士吉田口)

    この夏、スバルラインの規制が解けた平日に富士吉田口から山小屋を利用した登山を計画しています。 インターネットで山小屋を調べていましたが、残念ながら山小屋で悲しい思い出を作った方がたくさんいるみたいで少し不安になってしまいました。 そこで、今まで富士吉田口から登山された方で、お勧めの山小屋(お勧めできない山小屋)がございましたらおしえていただけませんでしょうか?予定では7合目~本8合目あたりで宿泊予定ですが、それ以外にもいいところがございましたらお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 富士登山の装備と山小屋について

    8月初旬から中旬頃に、初めての富士登山を予定しています。 コースは「富士宮ルート」で、富士宮口5合目に13時30分頃に到着し、途中、山小屋で一泊し、翌朝、山小屋から山頂をめざし出発し、ご来光を見ようと考えています。 (1) 上記日程で、おすすめの山小屋は、何合目の山小屋でしょうか。 また、平日宿泊の予定ですが、直前の予約(または、予約なし)で宿泊可能でしょうか。 (2) 装備として、通常の近隣のハイキングに行く服装以外に、防寒用にフリースや、ヘッドライト(または、懐中電灯)、雨具(上・下)を持って行くことを考えていますが、その他、特別に必要なもの(例えば:手袋等)があるでしょうか。 近隣の低山には、ときどき登っていますが、高山に登るのは、ひさびさ(何十年ぶり?)なので、よろしくお教え願います。

  • 富士山に登ろうと思っているのですが、山小屋の予約がとれませんでした。

    富士山に登ろうと思っているのですが、山小屋の予約がとれませんでした。 せっかくなので、御来光をみたいのですが、五合目から、日帰りで、御来光を見るためには 何時ころ出発したらいいのでしょうか?? ちなみに27歳女性で、体力はそこそこあるほうですが、登山は初めてです。

  • 山小屋の予約について。富士山登山。

    7月~8月に富士山登山を計画しています。以前に夜明けから上り始めて、8合目で挫折した悔しい経験があるので、今度は山小屋を利用してなんとか登頂に成功したいと思っています。他の山小屋の利用経験(北アルプス、穂高)はありどちらも予約なしで泊まらせてもらいました。この時に山登りの経験の豊富な方から、「山小屋は普通の宿泊施設と違い、定員はない、希望があれば必ず泊まれる」と聞きました。富士山の山小屋は予約が必要なのでしょうか?ご存知の方、教えてください。

  • 富士山山小屋

    富士山八合目の山小屋で宿泊します。 汗をかいての登山後、山小屋では着替えなどできるのでしょうか?? また、九月の登山ということで、防寒の服などは多く持っていったほうがいいでしょうか?ご来光ツアーのため、昼頃から登り、山小屋で宿泊した後、深夜からまた登り始めます。 アドバイスお願いします。

  • 富士山須走口 お勧めの山小屋は?

    夏に富士登山を計画しています。 須走口から昼頃登りはじめ、山小屋で1泊した後 頂上でのご来光を予定しています。 昨年7合目の太陽館に宿泊したのですが、体力的にはもう少し登れそうでした。 そこで質問なのですが、須走口7合目~8合目の山小屋で お勧めのところがあったら教えてください! 設備・食事・景色などプラス面、マイナス面なんでもいいので情報をお願いします!

  • 富士山で個室対応の山小屋(山頂近く希望)、教えて下さい

    8月中旬にハネムーンを兼ねて富士山に登る予定です。 富士山頂上で二人だけで結婚式を挙げたいと思っています。 日帰りでなく、富士山で1泊したいと思います。 富士山で個室対応の山小屋で、できる限り山頂に近い山小屋を御存じの方教えて下さい。 ネットで調べると7合目なら個室対応もあるのですが。。。 ハネムーンを兼ねているので、しかもお盆周辺に行く予定なので、できたら個室が希望です。 *今まで私は河口湖口から富士山に4回登りました。彼は1回登っています。二人とも健脚です。 *登山道はどちらでもいいです。ただ私は河口湖側から登るので、違う登山道も登りたいです。 *登山前、または下山後に1泊予定しています。ですから、山小屋の高度は気にしなくてもいいのですが、でもできる限り高いところで泊まってみたいです。ないなら、7合目での宿泊になるでしょう... そして個室で泊まられた方、感想や評判を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 富士山でご来光

    7/14から1泊で富士登山をします。 吉田口の五合目から登り七合目の山小屋で宿泊、頂上でご来光を見たいと考えています。 12:05着のバスしか取れなかったのですがご来光にまにあいますか? また頂上でご来光を見るには山小屋を何時くらいに出発したらよいですか? なお宿泊はトモエ館です。 ちなみに5人で登山。 経験者は私のみ(須走ルート1回のみ) 同行は初心者ですが私よりは体力ありそうな感じです。

  • 富士山小屋の星観荘

    富士山頂登山をいないで、星を見たり景色を楽しんだりするだけのために山小屋に泊る人はいるのでしょうか? 星観荘は5合目バスターミナルから徒歩どのくらいでしょうか?

  • 富士登山、河口湖口登山道での山小屋

    27年7月30日に小学4年の娘と登山を予定しています 表題の登山道でのおすすめの山小屋あったら教えていただけませんか? ちなみに検討していた八合目 白雲荘の予約は一杯で取れませんでした