• ベストアンサー

弁当に欠かせないもの とは?

お弁当に(       )は欠かせない。 いったい何を欠かせないと言うのでしょう。 皆さんが考える、弁当に欠かせないものとは何ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67989
noname#67989
回答No.15

こんにちは。 毎朝息子と主人のお弁当を作っています。 息子には「肉料理」が欠かせない 主人には「野菜物」が欠かせない(本人希望で) 私は「お漬け物」が欠かせない 匂うので嫌と言う方も多いかと思いますが 私は「柴漬け」なんかが入っていたらうれしいですね~(*^_^*) 3人共通はやはり「卵料理」だし巻きやウィンナーを入れてケチャップをかけたり、ゆで卵もね! いろどり的にも卵はかかせませんね。 子供のころに母が作ってくれたお弁当と 私の作るお弁当がそっくりなのが笑えます。 (意識している訳ではないのに不思議ですね・・・)

noname#63960
質問者

お礼

毎日美味しいお弁当ありがとう。 おかげで勉強や仕事に励めます。 早起きは大変でしょうが、これからもよろしく。 こんな声が聞こえてきそうです。 がんばってらっしゃいますね。 肉料理と野菜料理、そしてお漬物を入れて、同じものを3個作れば、それだけで、 ご家族の希望にそったお弁当ができ、栄養のバランスもよいのができますね。 実際はそんな簡単ではないと思いますが、母も歩んだ道、がんばってください。       回答は大変参考になりました、ありがとうございます。     蛇足ですが、私、魚が大好きです。時には魚もお忘れなく。        それから・・・  お弁当の柴漬けには摺りゴマをお願いしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • usapon31
  • ベストアンサー率11% (12/105)
回答No.14

32歳女性です。 旦那は白いご飯だけを食べるのは好きじゃないので、 ふりかけ、漬物。 肉が好きなので1品は肉料理です。

noname#63960
質問者

お礼

ふりかけも、これから暑くなり、食欲の無い時など、ありがたいです。 のりたま 海苔わさび  たらこ  おかか  明太子  梅ゆかり 鮭  わかめ  そぼろ 日替わりで食べても楽しいですよね。これは癖になります。経験者です。 たしかに、漬物もほしいですね、私は高菜の油炒めが好きですよ。 福神漬けや紅しょうがも、いいですね。 参考になりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#93734
noname#93734
回答No.13

こんにちは。 のりとしょうゆです! しかも2層。 白いごはんはつまらないので(笑) 関東出身なので、濃い味好み。

noname#63960
質問者

お礼

ええっと、 ご飯を少なめに入れて、適当にカットした板海苔を敷き詰める。 その上にご飯を盛り、さらに板海苔を敷き詰める。 なるほど、これだけでご飯がおいしくいただけそうです。 ご飯と海苔が主役、ほかのおかずはエキストラみたいなものですね。 板海苔(味付け海苔)もおいしいですが、佃煮海苔もおいしいですよ。 お試しください。 醤油は他のおかずに掛けるのでしょうか、海苔に掛けても、さらにおいしさが増すように思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neo0420
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.12

ピーマンの豚肉炒め うちのお弁当には必ず入ります。 理由は....好きだし、彩りにいいからですね。 栄養も摂れて一石三鳥です★

noname#63960
質問者

お礼

うちも高校生のころのお弁当には、時々入ってました。 とろみを付けて照りを出してた様な気もします。 ピーマンの緑が嬉しいし、食べておいしいですよね。 ありがとうございました。     明日、リクエストしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • swan1225
  • ベストアンサー率8% (14/165)
回答No.11

こんにちは。 鶏のから揚げ 理由・・・好物なので

noname#63960
質問者

お礼

にんにくをたっぷり使いたい所ですが、お弁当ですからそれは、我慢ですね。 回答者さんは骨付き、骨無し、どちらがお好みでしょうか、 食べやすいのは骨無しですが、おいしいのは骨付きのように、私は感じます。いかがですか。 ありがとうございました。           『おねがいよ 鶏のから揚げ 忘れずに』                 忘れずに毎回入れてほしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70523
noname#70523
回答No.10

中身で言うなら卵焼きです。

noname#63960
質問者

お礼

卵焼き、定番ですね、欠かせませんよね。 小学生のころ、初めて自分で作った弁当も、砂糖たっぷりの玉子焼きでした。              とてもショッパかったです。はい!                     ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160941
noname#160941
回答No.9

ばらん あの草っぽいやつが気になって気になって。

noname#63960
質問者

お礼

あの草っぽいののおかげで、おかずが縄張り争いや、侵略戦争をしないし、見た目にきれいで平和そう。 それに、あのぎざぎざを利用するとハサミを使わずに、お好みの長さに切れるのが楽しいと思いませんか。 ここだけの話ですが、我が家では、鉢盛りなどに入ってたのを洗ってとっておき、再利用しているようです。 ばらん、彩りに欠かせませんね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.8

白いご飯。 できればあつあつで。おにぎりもいいな。

noname#63960
質問者

お礼

出来立てのあつあつご飯おいしいですね。 お弁当には出来立てのあつあつご飯を入れてほしいです。 ジャーのご飯もあったかいけれど、弁当を作って食べるまでの時間が有りますからね。 それまでに、たとえ冷えてしまっても、おいしさが違います。 お弁当におにぎりも嬉しいですね。 お弁当といえば、やはり白いお米の弁当。    ありがとうございました。            手作りのサンドイッチ弁当も嬉しいデス ハイ!(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64929
noname#64929
回答No.7

温かさ。 欲を言えば愛情。 コンビニのお世話になりっぱなしの私としては、愛情は遠いーなぁ。

noname#63960
質問者

お礼

お弁当に(レジの清算)は欠かせない。 コンビニの弁当に計算は感じても温もりも愛も感じませんからね。 せめて、チーンしましょう。 愛は心を満たし、活力を与えます。 チーンはぬくもりを与えますが、同時にむなしさを与えます 山に向かって 「おかぁーさん」 と 一緒に叫びましょう ありがとうございました

noname#63960
質問者

補足

愛妻弁当やお母さんの愛情あふれる手作りの弁当、 見かけはどうであれ、やっぱりありがたいですね。 愛情は欠かせませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

(一緒に食べる人) 一人じゃ食べられませんっ(o;TωT)o"

noname#63960
質問者

お礼

一人では… 味気ないですね。 誰かと一緒に食べてこそ おいしさも増すというもの。 なるほど、一緒に食べる人、欠かせませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.5

おにぎりかなあ。 おにぎりとたくあんさえあればオッケーです。 おにぎりの中身は鮭ってことで!

noname#63960
質問者

お礼

すばやく食べれておいしくて、鮭のおにぎり、いいですねぇ 忙しい時などぴったりの弁当です。 おにぎりには板海苔など巻きますか、それともトロロ昆布を巻きましょうか。 沢庵は3切れ、これ私の定番ですが、それで大丈夫ですよね。 景色のよい高原で食べたら最高でしょうね。 ありがとうございました   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おいしいお弁当屋さん教えてください。

    お弁当屋さん巡りをしたいと思っておりまして、皆様の知っておられる、おいしいお弁当屋さん、変わったお弁当屋さん、いつも食べているお弁当屋さん、何かに凝っているお弁当屋さん、ありましたら教えてください。 ご回答お待ち致しております。

  • お弁当屋

    皆さんが弁当屋に求めるものとはなんですか? こんな弁当屋がいいな。 こんな弁当があったらいいな。 とか この弁当が良かった。 こんな弁当は最悪。 などなどシステム、メニュー、その他 弁当屋に関することなら何でもいいので教えてください。 宜しくお願いします。

  • お弁当について

    知り合って数ヶ月の彼がいるのですが、今度の休みにお弁当を作ってきてほしいと言われました。 私は男性にお弁当を作ってあげた事がなく、どんなお弁当箱がいいか迷っています。 やはり普通のお弁当箱、一人一個的なものでしょうか? タッパーとか嫌ですし…それとも一つの大きめなお弁当箱を二人で食べる感じでしょうか? 皆さんは彼にお弁当を作ってあげた時、どんなお弁当箱を持っていきましたか?

  • お弁当を食べるときのお弁当の向きについて

    お弁当を食べるときのお弁当の向きについて。ご飯とおかずが仕切ってあるお弁当を食べる時、みなさんはご飯が盛っている方を右側にして食べますか、それとも左側にして食べますか。それともお弁当を縦にご飯側を上か下にして食べますか。これについて、正しい食べ方はあるのでしょうか?

  • 特別なお弁当をつくりたい。

    お弁当屋さん(ちょっぴり高級?こだわりある?)で働いています。 これぞ王道!といわれるような、みんなが好む弁当を作りたいと思ってます。 しかし・・・正直悩んでます。どんな食材がいいのでしょう?お力添えをお願いします。

  • あなたが食べてみたいと思うお弁当

    皆様のご回答お待ちしております。お店を(お弁当屋さん)開業しようと思っております。自分だったら、こんなお弁当あったらいいなと思うお弁当おしえてください。(個人事業なのでなんでもありです。)無理なご回答でもよろしいので、ご回答お待ちしております。

  • 教えて(1)!持ち帰り弁当屋さんにあるといいもの?

    皆さん教えて下さい。 持ち帰り弁当店は一度位は利用した事はあると思うのですが、弁当(惣菜)を買った時一緒に買えればいいものってなんですか? 教えて下さい、お願い致します。

  • お弁当にもう1品。

    皆さんが子供のお弁当用によく作るサブのおかずを教えてください。簡単な作り方など書き加えていただければ嬉しいです。 お弁当本は買い込んであるものの、色々書いてありすぎていつも途方に暮れてしまいます。 春休み期間中、新4年生、新1年生の2人の娘のためのお弁当の参考にさせて下さい。

  • 1歳のお弁当

    1歳4ヶ月の子供のお弁当について教えて下さい。 今度保育園で初めてのお弁当の日があります。 いつもは給食なのでお弁当を作るのは初めてです。 そこで質問です。 毎日のお家ゴハンは前処理をして冷凍したものを使って作っていますが、お弁当には使えないですよね? 皆さん朝から全て作られているのでしょうか? 衛生面も気になりますが朝からそんなに時間も掛けられないし・・・アドバイスがあればお願いします!

  • お弁当屋さんについて

     ちょっとお聞きしたいのですが、もしみなさんがどこかでお弁当を買ったとしますよね。だいたい4~500円くらいの値段だとします。そのお弁当がスーパーで売っている冷凍食品とかのものを使っていたとしたらどう思いますか?内容とか調理法にもよると思うのですが、いろいろイメージして回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷するとエンコーダーのメッセージが表示されて印刷できない状況に困っています。
  • 環境はWindows10で接続方法は不明です。関連するソフト・アプリや電話回線の情報も提供してください。
  • FAQのタイトルは「TD-4750TNWBR」RFIDエラーメッセージ|ブラザーです。
回答を見る